プラスチックの海/プラスチック・オーシャンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「プラスチックの海/プラスチック・オーシャン」に投稿された感想・評価

海洋学を専攻する身の自分は観ないといけないドキュメンタリー映画だったと思う。

マイクロプラスチックが環境や生物、人間に与える影響を人間視点を中心に描いていた。
ゴミの処理技術が発展してる日本で過ご…

>>続きを読む
ルワンダ、最近気になるな〜
本作での取り組みしかり、
女性議員の割合は世界一ですし(大虐殺あってのことですが...)
月島

月島の感想・評価

3.8
まず知る事からはじめると、知らないことが恐ろしくなる。
本当のことってなんだろう?
どこかの国の話ではなくて、必ず返ってくると思って、判断して行動できたらいいなと思う。
A

Aの感想・評価

3.9
海の生き物のお腹に溜まったプラスチック片に目を逸らしたくなるけど逸らしちゃいけない。自然系のドキュメンタリーを見ると人間がいなくなった方が良い世界になると毎回思う。
Mamika

Mamikaの感想・評価

4.0
次はプラスチック

ルワンダがさいこう
先進国が堂々とやっていることが遅れていて恥ずかしいって価値観が生まれてほしい

本で読んだ時よりも圧倒的にショックを受ける。
汚染された海、大量のプラスチックを飲み込み苦しみながら死んでいく動物たち…。

生物濃縮によって有毒な化学物質は私たちの元に戻ってきているから、「動物愛…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.8

コンビニ袋が海洋汚染の原因になってるっていう話はニュースなどで聞いていたし、日本でも有料化されてみんなでエコバッグ使い始めてるから関心はあったけれど、こうやって映像で見せられると説得力が違う。

シ…

>>続きを読む
JUN

JUNの感想・評価

4.0
安直な行為が生態系を破壊する

自分のあの時の行動がもしかしたら破壊行為に加担してたのかと思うと強烈に自責


今日からプラスチック不買運動始めよ
saku

sakuの感想・評価

4.0

知る必要のある事実がなぜ知られていないのか。目の前に見える範囲だけで世界を完結してはいけないと改めて感じた。地球はみんなのもの。これからもずっと美しい自然があり続けてほしいからまず知ること。そしてで…

>>続きを読む
Emi

Emiの感想・評価

4.0
プラスチック製品を購入し、捨てる時には分別しかしない私は被害者であると同時に共犯者なのかもしれない。
行動を見つめ直す。

あなたにおすすめの記事