プラスチックの海/プラスチック・オーシャンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「プラスチックの海/プラスチック・オーシャン」に投稿された感想・評価

あゆみ

あゆみの感想・評価

4.0

全体的にきれいな映像が多くて映画としてもすてきだったけど、内容は衝撃的なものでした。
特にゴミだらけになったツバルの光景は目を見張るほどで、ツバルの危機を初めて知った中学の頃には魚を自分たちが食べる…

>>続きを読む
うま

うまの感想・評価

3.9

プラスチックを使う人はみんな観た方がいい。海の生き物が特別好きだとかそんなんじゃなく、地球に生きてる上で目を背けられない問題。観るのが辛い場面も多いし、ごみは捨てたら何となくどうにかなると思っていた…

>>続きを読む
よよ

よよの感想・評価

3.9

空いた時間で鑑賞

鳥の胃から出てきた大量のプラスチック
ゴミだらけのツバル("美しいけど海面上昇の影響で沈みそう"というイメージしかなかった)

想像を遥かに超える映像が次々出てきて、結構ショッキ…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.9

2020年309本目。
小さな鳥の胃袋がパンパンになっていて、その中から出てくる大量のプラスチックの映像の衝撃よ……


学校でSDGsについて生徒たちが扱っており、海洋プラスチック問題についてもそ…

>>続きを読む
Honeycomb

Honeycombの感想・評価

4.0

全人類に観て欲しい。
学校教育に取り入れて、生きていく上で忘れてはならないことだとみんなに知って欲しい。


プラスチック容器を減らしましょう!と大手コーヒーチェーン店が続々と紙ストローを採用し始め…

>>続きを読む
nahorick

nahorickの感想・評価

4.0

プラスチックごみ問題については以前から関心を持って様々な文献やサイトを参考に自分でも調べていたけれど、実際の海の様子を映像で見てやっとその深刻さを理解できた気がする(それでも100%ではないのだろう…

>>続きを読む
こんな内容だろうなあとおもって見たけど、実態かなり酷かった。

観る前から切ない気持ちになる事は予想していたけれど、想像以上の海のプラスチック汚染ぶりに、切ないと言うよりもう本当に本当に海よ、海の生物よ、ごめんなさい、という気持ちでいっぱい。

そして、映画を観…

>>続きを読む
ゆきえ

ゆきえの感想・評価

4.0

プラスチックが環境や生物にどんな影響を与えているかを描いたドキュメンタリー。

これは全人類が観るべき。

綺麗なクジラと
汚れた海の対比が辛い。

「私達はゴミをゴミ箱に捨てたり

>>続きを読む

魚や鳥のお腹にパンパンに詰まったプラスチックのカケラ。ごめんなさい、ごめんなさいと心の中で謝りました。
こんなにも酷いことになっていたなんて、、。
人間が便利に生きるためにしたことは、地球を汚してそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事