こはくに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「こはく」に投稿された感想・評価

いまいち、むずかったけど最後らへん自分は納得できたところがあった

なぜ兄が父にそれだけ執着するのかがあまり分からなかった。つられて涙する弟に関しては、空気感に飲まれて涙してるだけなのでは?と思った。
父に捨てられた自分と、自らの立場を重ねてしまう。出産に対する兄の…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

4.5
長崎弁が心地良く耳に響き、静かに、ゆったり映画を楽しむことができた。それにしてもアキラ100%さん、、、演技上手♡
り

りの感想・評価

5.0

お父さんと目があった瞬間声を出して泣くお兄ちゃんと、それを見てから感情を出す弟、そしてしっかりと子を抱きしめるお父さん

最後を観るための、100分弱だなと感じた

井浦新、大橋彰、鶴見辰吾、素晴ら…

>>続きを読む

アキラ100%は元々役者志望だったと何かの番組で見ました。
本名での役者の方も之からやっていくみたいですけど、本作でのアキラ100%は井浦新と並んでもやはり芸人としてのキャリアもあって存在感があり全…

>>続きを読む
えな

えなの感想・評価

4.3

なんともいえない映画の良さがつまった作品だった。中年になっても頼りない兄弟がもどかしいのだけれど、親とのまともな繋がりのなさをいつまでも引きずってしまうひとの本能みたいな無様さが切ない。
アキラ10…

>>続きを読む

あまり期待せずに観てきたのだけど、ちょっと刺さったしとても沁みた。観て良かった。

両親の離婚で母子で育った兄弟が、お兄ちゃんが父親を見かけて、父親を探す話。

この話では、いろいろ足りないお兄ちゃ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

5.0

当たり前なようで当たり前じゃない「家族」についての物語です。
何気ない日常が丁寧に描かれていて、はっと気付かされることがあります。
この映画を観ると、離れて暮らす家族に会いたくなります。

井浦新さ…

>>続きを読む
かなた

かなたの感想・評価

4.3

アキラ100%さんが芸人なのは把握してたけど、どんな顔かとかいまいち印象なくて、観なくてもいいか、、でも井浦新は観たいから、という理由で観たけれど

びっくりしたー、アキラさん、大橋彰さんいいですね…

>>続きを読む
ひろせ

ひろせの感想・評価

4.4

井浦新さんもアキラさんも方言が違和感なくて、一緒に長崎を回ってるように感じるくらい引き込まれた!

あと演出としてなのか、所々に琥珀色がアクセントに取り入れられてて素敵。

ストーリーは良かったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事