チコと鮫に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『チコと鮫』に投稿された感想・評価

『ジョーズ』以前のサメ映画はこんなにもまったりしててハートフルな内容だった!

サメ映画は星の数ほどあれど、「本物のサメ」をここまで堪能できる劇映画は他にないんじゃないか?
少年と一緒に海を泳…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

4.0

‪「チコと鮫」‬

未だかつてこの監督フォルコ・クイリチの作品を観た事が無くて去年DVD化された「チコと鮫」も気になっていたから同時に「遥かなる青い海」と購入した。気になるのは脚本のアルロリオだ。ケ…

>>続きを読む

タヒチに住む少年チコは海岸に迷い込んでいた人食い鮫の子供を見つける。

軍事利用されたり、謎の化学物質で凶暴になったり、呪いでおかしくなったりしたサメばかり観てきた人にオススメの一本です。

あなた…

>>続きを読む
現実問題として鮫に心があるとは思わないが、物語としては心を通わす相手が鮫だって良いじゃないと思ってしまう映画です。この手のストーリーだと、常識的な大人達が邪魔をしたがるのが常となります。
Hiro

Hiroの感想・評価

3.3
Retrospective
テレビ映画として観賞記憶。
その時の鮫のイメージ、可愛い❗️人間にあんなに、フレンドリーとは、、。
イルカみたい、、
でも、今のイメージは、白目を剥く海の悪魔
sonozy

sonozyの感想・評価

4.5

1962年 伊米合作 フォルコ・クィリチ監督

舞台は美しすぎる南海の楽園タヒチ。
漁師の家の12人兄弟の末っ子チコ少年と子鮫のマニドゥの友情と、アメリカから観光に訪れた女の子ディアナとの愛の物…

>>続きを読む
サメ

サメの感想・評価

4.5

サメ、という存在を友達として扱っている非常に珍しい作品です。撮影上扱いやすいイタチザメを使っているようで、なんだかサメがとても可愛く見えてくるカットの多さに、「こいつ、本当にイタチザメだよな?」とす…

>>続きを読む
birichina

birichinaの感想・評価

4.5

主人公の少年時代と青年時代の二部構成だが、少年と子ザメとの触れ合いや中国系アメリカ人の少女との出会いが描かれる前半が特によかった。村人総出で行う追い込み漁のシーンは圧巻。みんな(特に少年と少年と仲良…

>>続きを読む

小学生の頃。

5、6回ほどテレビで見た覚えがあるけど内容はすっかり忘れてる。この頃記憶している映画は「黒い絨毯」「宇宙からの脱出」「戦闘機対戦車」「沈黙の世界」「冒険者たち」「ハタリ!」かなあ。ど…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.7

南洋の島国・タヒチの伝統的な漁業で生計を立てる村を舞台に、少年チコと子ザメのマニの交流を描いたお話。
こんな穏やかで心温まるサメ映画があったのか…という驚き。ソフト化されていないにも関わらず、映画フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事