ザ・ゴールドフィンチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 67ページ目

『ザ・ゴールドフィンチ』に投稿された感想・評価

theymd

theymdの感想・評価

3.5

母を失った喪失感や後悔と自責の念、そして犯した罪の大きさとそれが生み出した結果。少年時代のエピソードは良かった。ストレンジャーシングスのマイクが美しく成長していて、それも眼福ですし。うーん、原作も読…

>>続きを読む
mis

misの感想・評価

3.4
予告で凄い良さそうだなと期待値を上げ過ぎたみたい、、。本当に多分面白い脚本(原作)なんだと思うんだけどな、、何が違うと感じたのだろうか、素晴らしい役者もいるのになぜか輝いて見えず

終わり方もウーーン
M

Mの感想・評価

-
機内で観たんだけど、英語字幕しかなかったから内容がさっぱりわからず…
映像はおしゃれだった。
JT

JTの感想・評価

3.8

全てのことにあるその前とその後
母が死んだ世界と生きていた世界
少年はその狭間をずっと抱きしめた

2020 . 04 - 『The Goldfinch』

『ブルックリン』などで知られるジョ…

>>続きを読む

機上で見ました。

日本語字幕がなかったので、細かいニュアンスば掴めなかったが、にじみ出るセンスある作品。

あ、マイクだ!

ストレンジャーシングスから、容姿だけでなく演技も素晴らしく成長した彼は…

>>続きを読む
かくだ

かくだの感想・評価

3.6

ITのあの!ストレンジャー シングスのあの!フィン・ヴォルフハルト君が大きくなってる〜〜美しい〜〜!!時差ボケの飛行機で英語で観たので、ストーリーはあまり追えなかったけどフィン君の美しさだけで満足……

>>続きを読む
hina

hinaの感想・評価

3.6
ずっとマイク!マイク!ってなってた
ニコールキッドマンは赤毛であって欲しい
途中30分くらい寝たけど倍速でストーリーが理解できてしまった
白兎

白兎の感想・評価

3.5

館内トレーラーで見た時から気になっていた作品。原作未読だけど もしやもうちょっと丁寧に細部の話を広げられたのかな、という印象。いや 充分長かったけど、全体的に何か物足りない感じ。
ボリス少年のロシア…

>>続きを読む
ezu

ezuの感想・評価

3.9

ブルックリンの監督だけあってさすがどこを切り取っても画面がきれい。
最近繊細な青年役の多いアンセルエルゴートの苦悩の日々を観に行ったはずがフィンウルフハードくんに完全に持っていかれた感はある。
完全…

>>続きを読む
まおう

まおうの感想・評価

3.0

2014年ピューリッツァー賞受賞の小説映画化作品。
美術館での爆発事故で母を亡くし生き残った少年。事故現場からカレル・ファブリティウスの名画"The Goldfinch"(ゴシキヒワ)を持ち出してし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事