シムソンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『シムソンズ』に投稿された感想・評価

Newman

Newmanの感想・評価

3.9

加藤ローサは可愛い。女性の幸せはたくさんの種類があるけど、もうちょっと芸能活動を続けていたらずいぶん違った人生が送れたかもなと見ていました。明るくて可愛い。きっと女の人は、男はいい、何にでもなれると…

>>続きを読む
mikimappy

mikimappyの感想・評価

3.6

この映画の存在を知りませんでした。
たまたまWOWOWでやってて、へぇー加藤ローサちゃんだ、かっわいいいいい
と、思い見始めたら最後まで楽しく見ちゃいました。
題材としては、ごくごく普通の女子高生が…

>>続きを読む
シムソンズをモデルとしたスポーツ青春映画。女の子たちの前を向いて頑張っていく姿が光っていた。
コンチ

コンチの感想・評価

4.1

大好きな作品

カーリング🥌4人1チームで行うスポーツというのが、とても映画にマッチ。最後のゲームもドラマチック。シムソンズメンバーのキャラ付けが良く。周りの脇の俳優陣も秀逸。

映画ピンポン🏓のよ…

>>続きを読む

シムソンズ (映画)

ページ
ノート
閲覧
編集
履歴表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シムソンズ
監督 佐藤祐市
脚本 大野敏哉
原作 森谷雄
製作総指揮 榊…

>>続きを読む

本作は、「スウィングガールズ」的な王道の青春映画で、最初はグダグダのヒロイン達が、チームメイトと衝突したり、将来への不安を感じたりしながらも、一生懸命、頑張って、逆境を乗り越えて、皆が、一致団結して…

>>続きを読む

オープニングからエンディングに至るまで徹頭徹尾、浅い「青春スポーツモノあるある」オンリーで構成された作品

現代の大量生産・大量消費社会を象徴するかのような一切何の栄養もない113分は、もはや芸術的…

>>続きを読む
じょな

じょなの感想・評価

3.6

ひたすら遺影でしか出てこない宇梶さん面白すぎる。

配役みんなハマってるなーって思う。
役者たちはカーリング慣れてないだけあって、ストーン投げる時の体幹のブレがどうしても気になってしまうけど、頑張っ…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

-

やや大袈裟に表現するならば、テイクアウトの石と石が当たる音をテンポ良く小津の切り返しショットのように聞かせ、カーラーがショットを放る繊細な手の動きの調整からスイーパーのスイープはアイスに奉仕する絶対…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.2

ごっ…五輪の影響でセレクトしたわけじゃないですから。
カッ…カーリング女子とか別に好きじゃないですから。

問題発生→10分後位には解決…っていうストレスフリー設計。

そして早い段階で地元TV局を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事