ある画家の数奇な運命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ある画家の数奇な運命」に投稿された感想・評価

3618

3618の感想・評価

3.7

鑑賞記録。

先日鑑賞した「善き人のためのソナタ」監督 フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク氏の作品を続けて観たくなりAmazonプライム有料レンタルで鑑賞。

上映時間が3時間超と長いが展…

>>続きを読む

ゲルハルト・リヒターの半生を基に善き人のためのソナタで有名なフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルクが映画化
冒頭で殺される叔母が必死に助けを求める悲痛な叫びがとても頭から離れなかった
見る前は…

>>続きを読む
Bellissima

Bellissimaの感想・評価

4.0

終わってみれば長かった。が、それをまったく感じさせなかった。

なんといっても、絵を描くシーンがエモーショナルでドキドキした。これだけでこんなに感動するなんて、、、
モデルとなったリヒター展の前に見…

>>続きを読む
taazan

taazanの感想・評価

3.9

ゲルハルト・リヒターの幼少期〜青年期がモデル。フィクションとノンフィクションが交差する作品。
ドラマティックな人生もスリリングだけど、アートを創作する課程が面白すぎて、3時間越えでも集中できた。

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ゲルハルト・リヒターの半生がモデルの映画。
エリザベト・マイのガス室での表情が辛い。エリーの父親がだいぶクズ 。3時間だけあってストーリーが濃密。
アトリエでの教授とクルトのシーン良かった。
kisaragi

kisaragiの感想・評価

4.0

観終わるまで実在する人物の半生を元に描いたものとは知らずに観賞。
クルトとエリーの関係がお互いの事を愛し心から信じ、その関係が知り合ってからずっと変わらないのが素敵。
一方でフィクションとノンフィク…

>>続きを読む

人の命をなんだと思っているんだ、そんな常套句があるけど、今作を見ながら頭に浮かんだのはこの言葉だった。
ナチ政権下では、『断種』『無価値な命を解放してやる』といった言い草が罷り通っていたのだ。

そ…

>>続きを読む
Alexandra

Alexandraの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初観ようと思って始まった瞬間3時間って気づいてえ?!っなったけどあっという間だった。芸術を追求するものは自分自身の真実を追究しなければならないのだなと納得した。
何が事実で何がフィクションかをわか…

>>続きを読む
Lemon

Lemonの感想・評価

3.5

ゲルハルトリヒターがモデルになってる話
リヒター本人は、この映画が出る事に怒っていらっしゃる様子。
監督側とは意見が対立してるみたい。

第二次世界大戦時から戦後にかけてのドイツの様子や芸術、ロマン…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

4.0
自分だけの表現方法を見つけれた瞬間の感情を早く味わいたいわ〜。
久々に写真の模写したくなった。
3時間なので気合い入れたけど飽きずに観れたし、特に描いてるシーンが良かった。

あなたにおすすめの記事