ある画家の数奇な運命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ある画家の数奇な運命」に投稿された感想・評価

lily

lilyの感想・評価

3.8

素晴らしい映画だと思ったら、大好きな『善き人のためのソナタ』の監督だった。
全体通して漂う陰気な雰囲気とか、主人公のどこか傍観者のような振る舞いとか、義理父の主体性のない正義とか、そういったものの描…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ゲルハルトリヒターがモデルとのこと。アートネタが散りばめられており面白い。
原体験=自分=表現

筆の力で義父を狼狽させ、静かな復讐を果たしたのに、クルト本人は無自覚なままってところが唸る。
バスのクラクションを浴びる叔母という原体験がグワッと蘇ってきて一体化するラストが圧巻。長いけど全然飽きな…

>>続きを読む
dragon01

dragon01の感想・評価

3.6

ちょっと長かった…😑
でも見応えありです👍🏻
実際の画家さんの話らしいけど…
真実かどうかは本人しか知らない…
どこまで本当のことなのか…
偶然が偶然と重なり…
そんなことって…
義父だけが真実を知…

>>続きを読む
K子

K子の感想・評価

3.4
ゲルハルトリヒターてこんな濃ゆくて映画みたいな展開の人生だったの..と衝撃は走るが義父は結局どうなったか気になる。
peachkid

peachkidの感想・評価

3.8

私がドイツ系の映画を観ると、いつもナチスが絡んでいる気がする、、、!


新しく移った学校で、教授からの言葉は熱かった


原体験
自分の身体に擦り込まれたものから、生み出すもの
見よう見まねではな…

>>続きを読む
kemi

kemiの感想・評価

3.7
時代背景がわからない部分がある自分の無知さが悔しい!!
数奇な運命とはまさにって感じ。
なかなか長い作品だから覚悟がいるけど、見て良かったと思う。

2023年 28本目
かに

かにの感想・評価

3.9
ずっと観たかったから観れてよかった!
画家や作品の背景を知ることで芸術を楽しむこともできるが、真実は描いた張本人にしか分からない感じた
かなで

かなでの感想・評価

3.7
どこまで脚色されてるかは置いておいて、物語として観ると、とても良かった。
ゲルハルト・リヒターを描く、というよりも「クルト・バーナード」を描いた作品という方が良かったのではないかな…(知らんけど)
まるこ

まるこの感想・評価

4.0

現代最高峰画家ゲルハルト・リヒターの半生を描いた作品。

はい、芸術には疎いです💦
存じませんで、ごめんなさい🙇‍♀️
まだご存命です。
ご存命の間に絵画が29億円とか値がつく凄い人です←金額で判断…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事