紅海リゾート -奇跡の救出計画-に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『紅海リゾート -奇跡の救出計画-』に投稿された感想・評価

実話をベースにしてるのだから、なかなか凄い話。
本来ならもっと緊迫感、緊張感、悲壮感溢れる展開も多かったんじゃないかと...。
その一番大事なドキドキする感じが今ひとつ足りないように思う。
そういっ…

>>続きを読む
2023年鑑賞作品88本目(下半期28本目)

クリス・エヴァンス見たさに鑑賞。
これが実話というのが凄い。
ただ、前半が退屈してしまったが、ラスト30分はハラハラする。

スーダン難民キャンプからユダヤ人をイスラエルに秘密裏に逃したモーセ作戦とヨシュア作戦の実話がベース(モーセ作戦はスーダンの難民キャンプから1984〜85年までに約8000人を救出)で、ストーリーは分…

>>続きを読む
ka

kaの感想・評価

3.5
諜報員が無敵に強いのは映画の中だけやんね、わかってるけどわかってなかった
Ryu

Ryuの感想・評価

3.5
これ実話?!って思う
大胆だけど綿密な計画とチームワークは 見ててハラハラするし 結末も良かった

ただ、この手の映画では "アルゴ"の横に出る映画は無いと思う。
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

2.5

ポップなのかシリアスなのか、映画を貫くトーンが曖昧。主人公にも共感できない。味方や組織を危険に晒してまで強行するのは自己満足でしかない。
難民を助けるのが高潔な行為であることは疑いがない。しかし本作…

>>続きを読む

かなり脚色されているそうだが、実話らしい。ユダヤ教エチオピア難民の悲しいお話でした。アフリカ、中東というのは、日本人にとっては実情は全くわからない。舞台も設定も事実のようで事実とは伝わりにくかった。…

>>続きを読む
siro

siroの感想・評価

3.2

実話に着想を得ているエチオピア難民をイスラエルへ逃がすためにリスクを追いながらもやり続けるというストーリー。
一時的な待避所として表向きのホテル経営を始めるんだけど、チェックが厳しくなっていってハラ…

>>続きを読む

【タズシネマ】
韓国の名作エクストリームジョブのシリアス版みたいな。

内戦状態のエチオピア難民をイスラエルに逃すためモサド(イスラエルの諜報機関)が隣国スーダンで「紅海リゾート」というホテルを経営…

>>続きを読む

クリスエヴァンスが出演しているから見てみようかなと思ったのがきっかけだったが、
実話に基づいているストーリーだし
内容は難民についてで、かなりリアルで暗いものだけど、キャストの良さや演出も良くてしん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事