フェアウェルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「フェアウェル」に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ルル・ワン監督作。

中国生まれアメリカ育ちの女性監督:ルル・ワンによる米中合作映画で、余命僅かの祖母に会うため集った親族一同を描いて、普遍的な家族の絆をユーモラスに導き出していく人間ドラマの秀作と…

>>続きを読む

別に地元大好きでもないし、家族最高!って感じでもない人全員観てほしい。
かつ、地元離れてて、地元がウェットな感じの人ほどより一層共感できるところがあると思います。

観た後で監督のインタビューとかい…

>>続きを読む
Bam

Bamの感想・評価

4.5
確実なストーリーの上で、監督がちょこちょこわけわかんないカット入れてくる感じが、堪らなく好きピ。
なんかほんとに楽しんで撮ってるのわかる。
Atsuki

Atsukiの感想・評価

4.2
もし自分が死ぬなら教えてほしい。でも優しい嘘なら、嘘ついていいと思う。ハッ!!ハッ!!ハッー!!!
misako

misakoの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

私自身中国の血が入っていて、祖父や祖母の癌を本人には知らせず、家族全員が口裏を合わせ本人に隠していた。
ショック受けたら駄目だから本人には内緒でね、と聞かされていた。
本人の意思とは関係なくそれが当…

>>続きを読む
ミチル

ミチルの感想・評価

4.4
面白かった!主人公の心理描写が繊細で、親族もリアリティがあった。アメリカ人じゃない側の人々、特にアイコとハオハオには同情してしまうシーンが多々あったのだが、彼らがどう思っているのかは気になった。
ゆ

ゆの感想・評価

5.0
死を告げるかどうか
中国の文化がよくわかるいい映画
1.2.3チャオズ〜(茄子)
お墓に花びらを撒くのは花ごと盗まれないため
れぃが

れぃがの感想・評価

4.5
ザシネマで鑑賞

クスっと笑えるけどちょっとジーンときたり
私だったら余命宣告されたら知りたいからビリーと同じようにモヤモヤしてしまうかも
なや

なやの感想・評価

4.3

優しい優しい家族の話

余命宣告された人はそのことを告げられず、死の恐怖を感じぬまま死ぬべき、家族は嘘をつくべきと言った文化が根付く母国と、アメリカに移住したことで違った考えを持つ主人公。考えは違え…

>>続きを読む
Karin

Karinの感想・評価

4.5
東洋西洋どっちが正しいとかそういうのじゃないけど
ナイナイも自分の死期はわかる気がするし。
いろいろ考えさせられた

あなたにおすすめの記事