ラストブラックマン・イン・サンフランシスコに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」に投稿された感想・評価

Maria

Mariaの感想・評価

3.0

家、友情、環境汚染、格差社会について描いている作品だそう。サンフランシスコの街並みと音楽が相まって美しい。ラストブラックマンという言葉には考えさせられる。自分の住む場所にある、大切にすべきものの価値…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

結局なぜジミーがあの家を祖父が建てたと思い込んだのか?
父親から嘘を付かれていたってこと?

その辺が理解できなく、消化不良だった。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

2020-10-18記。
オバマ前大統領がベストムービーに選出したというので観賞したが、それほどの作品には思えない。
調べてみたら、"2019年の"だった…。
オバマさん、2019年に映画何本みたの…

>>続きを読む
RyotaOzone

RyotaOzoneの感想・評価

2.6
A24だからって何でも良いわけじゃないねー
映像美みたいなのは凄いし、言おうとしてるレイシズムだったり先入観・人の側面みたいなのは分かるけど、、、

あんまり僕には分かんなかったってのが素直な感想すね。
きん

きんの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます



かつての居場所に っていう感情が
わからないぶん苦痛でしかうまれない
JIN

JINの感想・評価

2.8
映像美はさすがA24。
しかし不法占拠などの現実に無い感が少し自身にハマらなかったのでジミーの気持ちにはなれなかった。
バグ男

バグ男の感想・評価

3.0
A24映画で期待していたが、あまり自分にはハマらず退屈だった。
アメリカの歴史とかに詳しい人が見たらまた違うかもしれない。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

2.5

サンフランシスコに住む黒人ジミー(ジミー・フェイルズ)は親友モント(ジョナサン・メジャース)と当てもなく過ごしていた。幼少期を過ごした思い入れの強い邸宅が空き家になったことを知り、無断でかつての家具…

>>続きを読む

うすうす嘘だと気づいてたとしてもに見て見ぬふりをして信じ込まなければ自分を保てない。
それが彼の心の故郷なのだから。
生まれた時にすでにあった存在(家・国・土地・親)にしがみつくしか自分の生きがいを…

>>続きを読む
highbury

highburyの感想・評価

2.7

【映像は綺麗だけど退屈】

かつて家族で暮らした家に執着する黒人青年を描いた作品。

全米一の家賃が高いサンフランシスコの事情を事前に予習しておかないと理解が追い付かないかもしれません。

家への執…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事