ラストブラックマン・イン・サンフランシスコに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」に投稿された感想・評価

MrsKuh

MrsKuhの感想・評価

3.0

ちょっとわかりにくい。

サンフランシスコで祖父か建てたという家。
その家が売りに出された。
そこに、かつて家族の思い出があるジミーと友達が不法に居住するが・・・



嘘はいけない


サンフラン…

>>続きを読む
Nico

Nicoの感想・評価

3.0
底辺の環境から抜け出せず、祖父が建てたと思っていた家を誇りとしながら生きていく。

親友同士の何気ない日常に寄り添い溶け込んだような映画。
ドナ

ドナの感想・評価

3.0
あの立派な家を建てたのは自分のおじいさんだと思うことで、ジミーはプライドを保てていたということか。

空き家になった家を不法占拠する神経が分からず、全体的に理解に苦しむ映画だった。
nova

novaの感想・評価

3.0

A24+PlanBだから期待したのだけどあまりにも自分とはかけ離れた境遇のせいか感情移入しにくかったのが正直なところ。現実にああいう底辺の生活者は黒人に限らずたくさんいて政府も見て見ぬふりなんだろう…

>>続きを読む
tatsunao

tatsunaoの感想・評価

3.0
正直映画🎞の内容や伝えたい事が良く分からなかった。映画のタイトルも。僕だけだろうか?
RunRunRun

RunRunRunの感想・評価

2.7

黒人のキレキレのイケメンラッパーが限界突破していくストーリーを期待してたら、この主人公全然ダメ。何がダメってカリスマ性がない。文学青年って感じの草食性に未練がモチベーションになって勝手にリフォームし…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

2.8
「愛と憎しみは一体だ」
愛することは憎むこと。
愛着があるものもいつしか憎らしくなるのかな?


─────────
2021/№693◡̈*✧🌛
おうち映画№693
劇場映画№
kota

kotaの感想・評価

2.8

A24と聞くと期待するようになってしまった…

サンフランシスコの住宅事情を飲み込むと、理解度か変わってくるかも

とはいえ、それは「一側面」
セリフにも出てくるようにこの映画には色々な「側面」があ…

>>続きを読む
Daisuke

Daisukeの感想・評価

2.8
サンフランシスコ愛が伝わったけど、あまりスッキリしませんでした
A

Aの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オシャレな感じ、特に冒頭。

観る前にサンフランシスコの歴史を軽く勉強しておけば良かった、と後悔。

ジミーの実体験に基づく映画で、気持ちは分かるんだけど、勝手に家を手入れしたり住み込むのはなぁ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事