グラス・イズ・グリーナー: 大麻が見たアメリカに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『グラス・イズ・グリーナー: 大麻が見たアメリカ』に投稿された感想・評価

合法化されても未だ問題は山積みなのね
大麻がゲートウェイドラッグになるってよく言うけど、そもそも違法にしてドラッグに分類してるからそうなるわけであって、タバコや酒みたいな嗜好品と同じ括りで、シャブや…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

3.4
ネフリは大麻関連がホント充実してる。まあ、地域差あるけど合法化進み、新しくできた一大産業だもんな。刺激多いんだろな。
大麻合法化賛成派にかなり偏ったドキュメンタリーですが、大麻の歴史を詳しく知れます

観終わった後ボブマーリーが聴きたくなる
ゆべし

ゆべしの感想・評価

2.0

やはりスヌープやサイプレスヒルらが台頭して大麻礼賛のヒップホップが大流行した90年代初頭からアメリカでも大麻解禁への風向きが変わった気がする。サタデーナイトライブの地上波生放送でサイプレスがジョイン…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.7

全部を鵜呑みにはできないけれども、大麻文化が根付いていない日本人が見るとかなり学ぶことが多いと思う。

ジャップを合法的に“道徳的”に差別するために深夜アニメや日本酒を非合法化する、とかそういうこと…

>>続きを読む
maigo

maigoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

中立的な立場からの作品かと思ったら全く違った。
歴史的背景で不服←わかる
医療的側面←わかる
ハイになるべき←上記のが台無しに…
人生台無しかわいそう←わからない
という感じ。
法に問題があるのはわ…

>>続きを読む
う

うの感想・評価

4.0

賛成派が作成しているモノなので、全てを鵜呑みにするのは危険だと思うけど面白かった。

チャック・D、スヌープ・ドッグ等、ジャズやヒップホップ界のレジェンド達や専門家による講義?形式
しかも音楽はサラ…

>>続きを読む
つみれ

つみれの感想・評価

3.0
散々プロパガンダ利用しておきながら手のひら返して市場を奪っていく、つねに怒り続けている

まだまだ大麻は薬物だと思ってる人が多いので批判する前に大麻がどういうものか知るべきだと思う。
研究さえも許されないのはおかしい、、
大麻で鬱やてんかんが治る事例もあるので助けられる人はたくさんいるの…

>>続きを読む
Maiki

Maikiの感想・評価

4.1

 元々Hip-Hopへの興味から、大麻については少し知っていた。
 だがアメリカの大麻取り締まりの奥には、黒人差別を根っことしたプロパガンダがあることに衝撃を受けた。。

 都合が良くなると合法化し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事