あゝ野麦峠に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「あゝ野麦峠」に投稿された感想・評価

社会科の授業で見た、大竹しのぶの芝居が良くてめっちゃ心打たれるんよ………

中学の社会の授業でフルでみせられた
やってた当時とかじゃなくて、平成の半ばに…終わったあと、テンションの上がらない給食を食べたのを覚えてるのと、まだ純粋だったのでレイプというものを初めて知りました。…

>>続きを読む

とても古い映画。
世界遺産の富岡製糸場を見学したので、女工さんの生活を見ようと思い鑑賞。
邦画の中では、超寒がりな私が、「八甲田山」の次に悲惨だと思った映画😨CGやドローンのない時代に、こんなロケや…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

3.9


貧しかった 身も心も みんな

悔しい 自分が弱いから 自分より弱いものをいじめる他なくて 自分が強いと偉いと勘違いしていく
みんな同じ人間なのに 女だから 男だからなんて 全然関係ないのに

年…

>>続きを読む

明治時代。
過酷な状況の中、製糸工場で働く少女たちの物語。

貧しい家の少女たちは、身を売られるのと同然に出稼ぎに出される。
口減らし。
そんなに経済的に苦しいなら、何人も何人も子供作るなよ、父ちゃ…

>>続きを読む
おみい

おみいの感想・評価

4.0

大竹しのぶさんこんな名子役だったのかとびっくりしました!
他の子もみんな可愛かった〜
若旦那やあのレイプ魔はもっと制裁して欲しかった!これが現実的で良かったのかもしれないけど😢
明治時代の時代背景も…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

3.5

テレビで観たと思う。
リアルに観たか、少し経ってから観たのか記憶が定かじゃないけど、強烈な印象で、今でもしっかり覚えてる。

実話なんですもんね。。。
今じゃアリエナイ。

でも皆んな一生懸命に生き…

>>続きを読む
sumicco

sumiccoの感想・評価

3.8

正義感強めの同僚が
しょっちゅう会社に怒っていて
あたしからしたら
とてもレインボーな会社なんですが
その同僚は「ブラック!」が口癖。

でも
そんな彼女もきっと
この映画を観たら言わなくなると思う…

>>続きを読む

小学校の頃テレビで観て凄く怖かった思い出があった。
今、観てみると怖い印象はなく非常に良い映画だと感じることができた。
「何のために働くのか」は当時の人達はハッキリしているのかな。凄く感じる。
自分…

>>続きを読む
とぅ

とぅの感想・評価

3.5

色々とドロドロでびっくりした

ただここまで製糸場って酷かったかな?
確かに大変であったのは知ってるけど、富岡製糸場に行ってた女性の日記をみると少し違った印象を受ける
題材的に物語と事実を混同させや…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事