KCIA 南山の部長たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「KCIA 南山の部長たち」に投稿された感想・評価

戦国時代を描いたかのような権謀術数と、世界を股にかける本格スパイドラマの趣き。アメリカとフランスでも告発者の身柄をめぐりバチバチ。革命の経験と物語を動かす盗聴が特徴的。盛り上がるカメラワークや緊迫感…

>>続きを読む
Kiku

Kikuの感想・評価

4.0

つい最近ミセンを観たばっかりだったので、イソンミンの別人ぶりに、まずは二度見した笑
その上で、朴正煕を漂わせる凄さを感じられるのだから。名優ですね。
イ・ビョンホンは韓流ブームの頃から今に至るまで、…

>>続きを読む
ty0527

ty0527の感想・評価

3.9

Revolutionists eventually become dirty & suspicious powerful men and are replaced by other revoluti…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.9

「ソウルの春」を観るため予習。

こういう映画を観ると、世界を知らない自分の視野の狭さが恥ずかしい。映画を通して歴史を知ることが出来て感慨深く有り難い。
日本が朝鮮半島を植民地化していたあたりからの…

>>続きを読む
イソンミンとイ・ビョンホン対決はさすがのレベルで緊張感あったが、フィクションとノンフィクション、どっちかにしたほうがよかったかも。薄い感じがした。
カペリ

カペリの感想・評価

4.0

・吹替版鑑賞
・実話を元にしたフィクション。お隣の国だけど韓国の現代史は疎いので、Wikipedia眺めつつ鑑賞。この事件から“タクシー運転手”の時代に歴史が繋がっているわけね。
・”君のそばには私…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

イ・ビョンホンかっこよ
渋メガネで裏切りのサーカスのゲイリーオールドマン思い出した

昨日観た1987、が殊の外面白かったので
韓国の近代政治と情勢を知る為に選んでみた作品。

なんだけど
いまひとつ入り込めず😅

出演者はみんな上手なんだけど
大統領とその側近たちも胸糞だし

最後…

>>続きを読む
久しぶりの再視聴。
見るのない時に見るお気に入り。
早く「ソウルの春」を見たい。
キム・ソジン最高!ハズレ無し。

『王になった男』の勢いそのままにイビョンホン。

実際にあった1979年の韓国大統領射殺事件、の話。

通称KCIAという、韓国の大統領に次ぐ権力を持つ韓国の中央情報部という組織。
この組織は大統領…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事