MONOS 猿と呼ばれし者たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「MONOS 猿と呼ばれし者たち」に投稿された感想・評価

23-129
U-NEXT
映像が凄い。どうやって撮影したのか意味不明なほどの激流シーンとか、圧巻のカメラ。電子音中心の音楽も良い。丁度テレビ買い換えたタイミングだったので、重低音の通りが凄くて、新…

>>続きを読む
PePeLaNd

PePeLaNdの感想・評価

3.8

よくわかりませんでしたが最後まで観てしまったし凄く理解したいと思わせるアートな世界観と暴力の連鎖。

つまらない映画じゃないことであるのは確かで嫌いじゃないですのですがただやはりよく理解が難しかった…

>>続きを読む

この映画の猿とは精鋭部隊の名前かな。さて、時々出てくる戦争映画でも本作品はなかなかインパクトのあるもので、少年少女がだんだんと豹変していく姿を上手く捉えています。コロンビアで撮影されており、日本だと…

>>続きを読む
TIX3

TIX3の感想・評価

4.0

"Eight kids with guns watch over a hostage..."

本作の見所の一つは圧巻の映像美。
山のシーンは、標高13,000ft(4,000 m)以上のチンガザ…

>>続きを読む
しょー

しょーの感想・評価

3.5
ストーリーはそうでもないが、映像の美しさと独創性は良かった!
戦場の少年少女と捕虜の博士の心理描写が上手く描かれている!
訓練時と草原で一列に同じ足運びしてるシーンが良かった!
ikumi

ikumiの感想・評価

3.2
終始、憂いのような気持ちで若干しんどかったな。。映像や音楽の芸術的な美しさとのコントラストが、また何とも言えない後味だった。
NR

NRの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

皆んなが言っているように
映像、きれいです。
そうなるとやはり「ファルムで観たい」と思ってしまう。

小説「蝿の王」を思い出しました。

ラストの少年の瞳。
不安しか読み取れないよ…。
博士と似たよ…

>>続きを読む

「最強の激流シーン」更新!

宇多丸氏の「ムービーウォッチメン」で紹介されなかったら観てなかったであろう作品。

個人的には『バクラウ 地図から消された村』、『ジャッリカットゥ 牛の怒り』に続く「得…

>>続きを読む

どこかの国の写真集を見ているような、コンテンポラリー作品を見ているような。
無邪気な少年少女が、善悪もなく日常的な生活の一部としてゲリラ兵を担う。
牧歌的な風景の中でじゃれ合い、笑い合う手に銃がある…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おそらく南米犯罪組織の少年少女兵部隊(MONOS)の話

MONOSの元にアメリカ人女性捕虜(博士)がやって来る。
任務の辛さを紛らわしながら博士の監視を続けるMONOS。まだ子供のためかミスを犯し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事