ジョージア、ワインが生まれたところの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ジョージア、ワインが生まれたところ』に投稿された感想・評価

ワイン🍷とゆうかお酒がそれ程好きではないので… お酒云々よりも、世界遺産にも登録されているクヴェブリ製法なるジョージア独特の製法でワイン作りに勤しむ人々の伝統を守る‼️、復活させる‼️気持ちに見入っ…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.1

観賞したのは3月くらい前。今、松屋がジョージアのシュクメルリ定食を提供して食してきた記念に😄

アルコールは嗜むも、基本ワイン飲まない人だからなのか、あまり興味を引く感じで観ることはできなかったのか…

>>続きを読む
Saho

Sahoの感想・評価

4.5
文化は遺物ではなく生まれ変わるもの、そのためにできることは金にならなくてもやる。そう思える物事に出会える人はこの世にどれほどいるだろうか。
pilotis

pilotisの感想・評価

3.0

ワインに興味なくても音楽好きならご一見!
食事とワインを囲みみんなで歌うの最高だった。若い子もお婆ちゃんも当たり前にハモる!3重奏はお客に聴かせるプロのそれではなく、自分達が生きているからただ歌うだ…

>>続きを読む
mayofilm

mayofilmの感想・評価

4.0

ワインが大好きで、最近vin natureの美味しさに感動し、観に行きました♪

8000年前にもワインを作ってた人がいるって聞いて、この飲み物がいかに人間と深い関係があるのかって改めて気がつきまし…

>>続きを読む
HowaHowan

HowaHowanの感想・評価

3.5

壺を土の中に埋めてぶどうを発酵、熟成させる、ジョージアのワイン醸造法・クヴェヴリ製法。そんな製法を守ってきた方々を捉えたドキュメンタリー

冒頭、「私たちの血はワイン」という言葉から、最後、潰したぶ…

>>続きを読む

ワインの起源をたどって、ジョージアワインの製造を受け継いで、守っている人達のお話。

クヴェヴリという大きな甕を使って醸造するのがジョージアワインの伝統製法らしいけど、どうやらジョージアで製造される…

>>続きを読む
甘エビ

甘エビの感想・評価

3.5
ワインの作りとかしれてたのしかったんだけど音とかもっとほしー( i _ i )てなった

観賞した後日、ジョージアワイン飲めるとこで乾杯した、美味しかったー。
yochinoir

yochinoirの感想・評価

3.5

ジョージアの、壺を地中に埋めてぶどうを発酵させるクヴェヴリという作り方で作るワインと生産者の方のドキュメンタリー映画。

国の政策で自分たちの作ってきた在来品種を作れる土地がごく限られてしまい、歴史…

>>続きを読む
以前飲んだジョージアのワインが美味しかったので、内容は興味深く観たけれど、スクリーンで観る面白さかと言われたらちょっと違う

あなたにおすすめの記事