ハニーランド 永遠の谷に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「ハニーランド 永遠の谷」に投稿された感想・評価

mukoryo

mukoryoの感想・評価

4.2

北マケドニアの映画は初めて観た。
最近観たドキュメンタリー映画の中では一番心に刺さった。
環境が冴え渡る絶景で美しいほど、暮らしは大変になる。
あの広大な大自然の中でさえも困った隣人が来てご近所トラ…

>>続きを読む
ほんとに?ってなるよ。ほんとに。

観てる間は辛いけど後味は... いい。
Kazu

Kazuの感想・評価

4.5

慎ましく生きる姿はなんと美しいのか、

大自然の中に身を置き、自然養蜂を生業して生きる女性とその母を3年の歳月をかけて撮影したドキュメンタリーです。

「半分は私に、半分は蜂さんに」

必要な分だけ…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.2

何故か気になって公開時ミニシアターに足を運ぼうかとも考えた今作品。
思いがけず出会えてラッキーだった。

ジャケから既に伝わる圧倒的な映像美は全く裏切られることなく、切々と問いかけられる “此処で生…

>>続きを読む

ちょっと今まで観たことがないドキュメンタリーだった。
途中からフィクションなのでは?と思い始めるようなドラマチック展開は「現実は小説より奇なり」っていう言葉そのもの。
劇映画部門でアカデミーにノミネ…

>>続きを読む
ゆるり

ゆるりの感想・評価

4.2

ここまで撮影できたことが、凄すぎる。

映画によって人生は一変しただろうし、その後の彼女は違う地で生きているようだが、独りになりある意味では自由になったわけだからそれはそれで自然な流れであるように感…

>>続きを読む

「半分はわたしに、半分はあなたに」
この言葉が全てを物語っている。

共存、共生。
蜂と人間、人間と自然、母親と自分、自分と隣人、隣人と蜂。
共生を乱すのはいつだって人間である。

生命のサイクルに…

>>続きを読む
cognak

cognakの感想・評価

4.5
ドキュメンタリー映画という事を忘れるほどの没入感。劇場で観れて本当に良かった。北マケドニア、いつか訪れてみたい。
む

むの感想・評価

5.0
資本主義と家族に飲まれていきながらも懸命に生きていく主人公がよかったです

山でのはちをとる場面がとても美しかったです
マ

マの感想・評価

4.5
傲慢は自然の秩序を乱す、人間は不純物
映画は終わっても、いつ終わるかもわからない生きるが続いていく。現実やば厳し。

あなたにおすすめの記事