魚座どうしに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『魚座どうし』に投稿された感想・評価

夏

夏の感想・評価

-
すき、私の人生の記憶にもあるものが写っていた気がする そこで生きられないなら死ぬしかないの?ちがう、助けてくれたんだよね 
daruma

darumaの感想・評価

4.0

ネトフリで「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」が観られるので鑑賞。まずは山中瑶子監督、サンクスシアターで観た「おやすみ、また向こう岸で」がよかったので。相変わらず、キレッキレ感が凄い…!

主…

>>続きを読む
おむう

おむうの感想・評価

4.0

『神の子はつぶやく』で根本真陽さんが気になったので視聴。
こちらも宗教2世がテーマに組み込まれていたとは驚き。
身勝手な大人たちや見て見ぬふりをする集団に環境を置かざるを得ない、水槽の中の金魚のよう…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

4.3
思わずすげえって声が出た。子供2人が演技に見えないよ。撮影はフィルムなのかな?
oji

ojiの感想・評価

4.0

山中監督のndjc作品

終始、カメラワークが動的でよかったなぁ
変にカット割せず、動いてフレームインさせたり、動いた先の別対象に視野を届かせるのは世界を直視できる
子供たちの世界へ介入する大人。

>>続きを読む
木

木の感想・評価

-
広い絵でどこに目を向けさせるかみたいな演出が優れてると思った
序章感がすごいけど段々と映画が始まっていく感じがいいのはわかる
Nanase

Nanaseの感想・評価

-

ぅあああああと叫びたくなるようなエネルギーみたいなものが心の中に沸いてくるのに何故か声が出ないような息が詰まってしまうようなそうな感覚になった

自分もどこかで誰かを無意識に傷つけたりしてしまってい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

たった30分程の作品だったが色々な所に連れてってくれた作品でした。

大人の無意識な子供に向けての暴力性。
幼少期の記憶とのシンクロ率がたかくてびっくりした。

娘が病気になり心配すべきは娘なのに、…

>>続きを読む

山中瑶子監督作品。

めちゃくちゃ面白い。
母からネグレクトを受けているみどりと母が新興宗教にはまっている風太。
理科室で飼われている金魚のように、家庭という水槽の中でしか生きられない彼らの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事