ペルシャン・レッスン 戦場の教室に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」に投稿された感想・評価

まるでフィクションなのかなと思えるのにノンフィクションだったとは⁉

殺されないためについた嘘によって、ずっと苦しめられることになったジル。
それにしても記憶力、創造力と創作力、そして仲間への思いや…

>>続きを読む

ナチスに捕まったユダヤ人青年が
ペリシャ人と偽り銃殺から逃れる。
ナチの親衛隊隊長がペリシャ語を
学んで戦後テヘランでレストランを
開業したい希望の為、彼は優遇されるが
元々ペリシャ語を話せないので…

>>続きを読む
ぼ

ぼの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に凹んだ。
なんでまた同じ(もっと酷い)ことが起こってるんだろうな?????
まうす

まうすの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

言語が伝わらないのは苦労する一方で、大きな助けになることもある。
そんな話を他でも見た気がする。同じくナチス系で。なんだったけな。
この話は自分の身を救っただけでなく、ナチ将校を捕らえ、隠滅された名…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

5.0

ずっと見たかったと思ってた作品。
映画館で見ればよかっためちゃくちゃ面白い。

ずっといい意味で緊張感続くし、知らずに名もなき彼らの名前を覚えていく皮肉さがなんともいえない。ナチスの中でも揉め事おき…

>>続きを読む
まり

まりの感想・評価

5.0

もっと有名になってもいい作品。良い意味でちょっと凄すぎた。シンドラーのリスト、ヒトラーの忘れ物が心に響いた人は絶対に観た方が良い。

ずっとこの緊迫感が続くの…?と絶望になるくらい、冒頭30分の時点…

>>続きを読む

語学をツールに生き抜いたユダヤ人青年の話だが、語学の教師として架空の語学をどう作り上げていくかに興味があったせいで、ストーリーとしてはあまり感激しなかった。アルゼンチンの役者で、主役ナウエル・ペレ・…

>>続きを読む
八瀬

八瀬の感想・評価

4.5

生きるために必死で嘘を重ねた男と、それを信じた大尉。
共に過ごすうちにジルに対して情が生まれていくけれど、それは大尉の独りよがりな感情移入に過ぎず、毎日あまりにも多くの囚人たちが強制的に働かされ殺さ…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

コッホ大尉良い奴かと思っちゃうけど、結局当たり前にジルとは分かり合えないよな。兵士よりジルの方が顔も名前も覚えられてるの皮肉すぎる。
名簿から単語思いついたり、ところどころフッっと笑ってしまうような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事