ペルシャン・レッスン 戦場の教室に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」に投稿された感想・評価

実話が基になってるなんて信じられないぐらいにすごかった……。
ジルのペルシャ語がいつバレてしまうのか、ずっとドキドキしてた。クラウスが名簿を見たシーンもハラハラ。
ジルがめちゃくちゃ記憶力がいいし、…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

4.3

ナチスの強制収容所に収容されていたユダヤ人がペルシャ人のふりをして、架空のペルシャ語を教えることでどうにか生き延びようとする話。

存在しない言語を一生懸命覚える大尉、あまりにも不憫!
でもユダヤ人…

>>続きを読む
snpch

snpchの感想・評価

5.0

ものすごく面白い。
感想を言葉にできない、複雑な感情すぎて観た人としか感想を話せない。

大尉は主人公に友情的なものを感じているけど、主人公は全くそんなことないのが現実的だった。
あの辛い時間が、大…

>>続きを読む
Fumie

Fumieの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なんだかずっとヒヤヒヤしながら観ていた
造語で乗り切ったの凄すぎるし、収容所の人たちの名前が由来だから名前もちゃんと覚えててどこまでが実話なのか分からないけど脚本として素晴らしいなと思った
とにかく…

>>続きを読む
rii

riiの感想・評価

4.5

近い未来の終戦後、テヘランでレストランを営むことを視野に入れ今からペルシャ語を覚えようとペルシャ人と偽ったユダヤ人のジルから架空のペルシャ語を習うナチスの将校、コッホ。
ベッドの上でお手製の単語帳で…

>>続きを読む
き

きの感想・評価

4.3
この内容で129分かよと最初思ったけど始終緊張であっという間でした
akrutm

akrutmの感想・評価

4.2

第二次世界大戦中のナチス強制収容所を舞台に、自らをペルシャ人であると偽ったユダヤ人の悲喜劇を描いた、ヴァディム・パールマン監督の戦争ドラマ映画。

ユダヤ人の青年・ジルは、強制収容所に連行される道中…

>>続きを読む
AnamDarcy

AnamDarcyの感想・評価

4.6

大尉の出自から、SS内での彼の苦労が想像される。少し同情しかけたが、やはりナチはナチだ。
ラストは見事なオチで感心した。
つくづく、主人公はよくあの状況に耐えられたなと思う。
醜悪な看守達の色恋話に…

>>続きを読む

強制収容所でのお話
本当に脚色されてるとはいえこれが実話なのかと疑いたくなるストーリー
まじで天才を超えてる、サヴァン症候群的な感じ?新しい言語をつくるとか奇想天外
各所各所リアリティ溢れててとても…

>>続きを読む
雀

雀の感想・評価

5.0

ちょっと言葉にならない。

ジルは生きるために必死だったんだろうけど、冷静に意味のあることをしたんだ。
クラウスがジルを信用していく様を見ると、この時代にこの状況で出会わなかったらと思ってしまうが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事