アンオーソドックス -制作の舞台裏-に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「アンオーソドックス -制作の舞台裏-」に投稿された感想・評価

トモナ

トモナの感想・評価

5.0

めっちゃ前に観たやつ。ニューヨークに暮らす超正統派ユダヤ教コミュニティの話。これすごい好きだったな~。彼らができる限り子供を産む理由が「ホロコーストで失われた命を取り戻すため」ってのが衝撃的だった。…

>>続きを読む
どら

どらの感想・評価

4.3

本編について。
自分がひとつだと思ってる世界の片隅に、全く別の世界があって、彼らはまるで外側が見えていないように、その営みを延々と続けているんだなと改めて驚き。
その世界は、自分だけじゃなく、コミュ…

>>続きを読む
alienkowai

alienkowaiの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アンオーソドックスの舞台裏

過去ウィリアムズバーグのジューイッシュコミュニティに迷い込み、周りは初めて見る服装/髪型の人ばかりで異世界にいる気分で不安に襲われたのを思い出した。

ヤンキーは悪くな…

>>続きを読む
Ayano

Ayanoの感想・評価

4.1
こういうのもっとやって欲しい。
なんとなく見てると気づけなかったけど、なんでこんなにリアルに表現出来てるのかとか、あのシーンはそういう意図があったのかとかわかって面白かった。
ドラマ本編で感じた凄さが何だったのか、その答えに少し触れられた気がする。ドラマだから誇張するが、その分細部は忠実にしなければならない、という考えに心打たれた。

本編がないので、こちらに。本編を見た方はこちらも見た方がよいです。あと、『ワン・オブ・アス』こちらもNetflixで観られますので、ぜひ。
 ハシディズムという、都会の中の檻から1人の【女性】が飛び…

>>続きを読む
az

azの感想・評価

4.5

ユダヤ教という閉鎖されたコミュニティーであろうと、慣れ親しんだ地と交友関係の中で生きてる方が安心で楽だと思う。賢く生きる為にも違和感に気付いても気づかないふりをする方が世の中良いことって多い。けどそ…

>>続きを読む
Hana

Hanaの感想・評価

4.5

“普遍的な悩み、その共感を生み出す”
多くの人にとって馴染みのない文化環境の話。だからこそそれを生み出すため、舞台設定は細かく規模の大きなものを施した。超正統派ユダヤ教徒の慣習を理解するためのもの。…

>>続きを読む
Miwa

Miwaの感想・評価

4.2

-本編について
ブルックリンに住むようになってから、大きな帽子と黒ずくめの衣装を身に纏ったハシディックジューの方達を頻繁に見かけるようになり、「どんな生活をしてるんだろう?!」とずっと気になっていた…

>>続きを読む

本編アンオーソドックス
ユダヤ教の超正統派を初めて知った。
世界には色んな宗教があるけど、こんな風に映像で、物語でみたのは初めて。
音楽院のみんなが受け入れてくれる様子も良かったし、歌うシーンは思わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事