七人樂隊に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『七人樂隊』に投稿された感想・評価

全話とても面白かったです。
真係過癮、我鍾意呢啲戲


それぞれの監督の特色がストレートに出ていました。(先にこれらの監督の作品を見ていたのも面白さアップになった)


第一話、サモハン監督
カンフ…

>>続きを読む
れん

れんの感想・評価

-

贅沢であたたかい時間を満喫させて貰った。
サモ・ハンの『稽古』アン・ホイの『校長先生』パトリック・ラムの『別れの夜』ユエン・ウーピンの『回帰』ジョニー・トーの『ぼろ儲け』リンゴ・ラムの『道に迷う』……

>>続きを読む


クイズみたいでオモロい
オムニバスでタイトルと監督名が各作品のエンディングに出るから誰の作品かわからず観る

『教育』サモ・ハン・チンポー

冗談はさておき…

全てが良かった✨
上手い✨
ショー…

>>続きを読む

香港を舞台に、
時代が移行していくオムニバス映画。

オムニバスは
テーマがあるのが普通なんだけど、
時代動いていくのは面白かった。

香港映画にはあまり馴染みがないので、
どんなのかなぁ?
からは…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

もちろんまた香港に行きたくなりましたね…「道に迷う」と「回帰」、特に印象に残ってます。

»七人の香港の名監督が、1950年代から未来までの各時代を1つずつ担当し香港の人々の生活を描く、全編35mm…

>>続きを読む

子供の頃から香港映画を観ている自分にとっては、なんとも言えない古き良き香港の空気感を感じる素晴らしいオムニバス作品だった。

香港を代表する7人の監督が、くじ引きで決めた50年代から少し先の未来まで…

>>続きを読む
るる

るるの感想・評価

4.2

映画を観る気力がないとき、本読むのが面倒くさいときも短編集はお手軽だから、大好きなんだよ。流石に7本もの短編集は初めてでだいぶショートな感じがしたけど、たくさん観れてお得!とも思う

時代は進んでい…

>>続きを読む
Tk

Tkの感想・評価

4.0

前から気になっていたけど、観れていなかったこの作品。短編作品で観やすいなぁと思ったのと、香港映画の良さというか、そういうものを感じたし、出てる俳優陣も有名な方々が出ていたりするし、空気感が良かったな…

>>続きを読む
ピーメ

ピーメの感想・評価

4.8

古き良き香港へ、愛を込めた35mmのラブレターが7篇。「稽古」と「道に迷う」が特に好きで、全作品のクレジットが出る瞬間がいかにも香港映画で洗練されている。青磁のマグカップとか、校長先生のデカ縁メガネ…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.7

あの人もあの人もあの人もいる
漢字表記の名前を見るだけで嬉しくなってしまう人だらけ
そんな香港映画ファンの心をくすぐりつつも、うまくはぐらかす作品だった
ただ、香港映画に特段の思い入れのない人にはそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事