七人樂隊に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『七人樂隊』に投稿された感想・評価

toshi

toshiの感想・評価

3.5
香港を代表する監督たちによるオムニバス映画。
香港好きとしては、いろんなテイストで香港を感じられて良かったが、いかんせん15分程度のショート作品がほとんどとあって、内容的にはやや淡白なものが多かった。
zzz

zzzの感想・評価

-
コンディション最悪の中機会を逃すまい…!となんとかスケジュールこじ開けて這って行ったものの香港映画祭で再上映されてた😅でも特集組まれるほど新作が日本で上映されて評価されてるってことだもんね!いいこと!

七人の監督による七つの物語。
物語事に様々な人間模様を感じ、ほっこり、感動、笑いと色んな感情が入り交じる。
一つ15分前後で大きな起承転結が有る訳でも無いが、細かく纏まっていてスッキリと観ることが出…

>>続きを読む

オムニバスは基本的に食い足りない感じがしてしまうので、敬遠しがちなのだが、これは観てよかった。
香港映画に思い入れが深い方ではないがそれでも全盛期の雰囲気は知っている。それを思い出すことができただけ…

>>続きを読む
NF

NFの感想・評価

3.6
各監督それぞれの持ち味やテーマ性がはっきり分かれつつ、香港という全体像が見えてくるのが面白い。オムニバス映画の理想系じゃないだろうか。

タイトルだけだと7人の音楽隊のドタバタ劇かなとか思うかもしれないが、香港の七人の監督がそれぞれ時代ごとに作品を撮ったオムニバス作品。

111分で7作だから1作15分平均なわけだが、もう見るに耐えな…

>>続きを読む
ルル

ルルの感想・評価

3.1
エンタメ的な作品というよりは日記的な作品多め。当時を知らないからピンと来なかった。
ラストの作品が世にも奇妙チック。
邹启文

邹启文の感想・評価

4.1

最高。久々に純度の高い"香港映画"を見れた。
とにかく各監督のブシが効いてるし、往年の名作を彷彿とさせるようなカットが沢山あって興奮した。
サモハンで涙しウーピンで笑い、ハークで楽しくずっこける。欲…

>>続きを読む
セキ

セキの感想・評価

3.2
百恵ちゃんのカバー流れる話が良かった
最後の話の内輪ノリが受け付けなかった。

映画愛と故郷への愛に溢れた作品だった。失われつつある映画(フィルム)と故郷への望郷の念に満ちた作品。どれもそれなりに味わい深かったが、「稽古」「校長先生」「回帰」「ぼろ儲け」「道に迷う」が特に良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事