ボヤンシー 眼差しの向こうにに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ボヤンシー 眼差しの向こうに』に投稿された感想・評価

Naltaya

Naltayaの感想・評価

3.4
作られたセリフなんかじゃなく、殆どを絵回しで伝えてくる感じがまたリアル。
ああ怖かった〜って終わらせてはいけない、こんな話が世界のどこかで本当に起こっているんだろうか。
まるこ

まるこの感想・評価

3.5

綺麗な海のパッケージからは程遠いダークなお話。こんな現実がいまだにあるなんて。
言葉なんて殆どなくとも画だけで伝わってくるのがこの映画のすごいところ。
14歳の決意。目は口ほどにものを言うというがま…

>>続きを読む


14歳。
カンボジアの少年はブローカーに騙され
奴隷労働者として身売りされる

22時間の労働に
与えられるのは僅かな米と水のみ
船長に歯向かうものは拷問され殺される
そんな南アジアの漁船の現状が…

>>続きを読む
kokimitani

kokimitaniの感想・評価

4.0
海に浮いているときの呼吸の音がすごくリアルだった

こんなことが今でも続いているのだろうか 自分も見てる立場から環境に侵され主人公にやっちまえ!と思ってしまっている
私たちの食べるお魚は、、、
終始胸糞。現代にも蔓延る奴隷労働。ただ私たちも商品を消費することで間接的に加担しているのは事実。日々の買い物を見直したい。
つらすぎる
あらすじまんまのお話

人間をあんな風に扱える人間がいるって本当にどういうこと???
性善説を信じていたいけど、もしあんな人間に出会ったら信じられなくなりそう

no.45
かえで

かえでの感想・評価

3.7
自由のために家を飛び出したのに…

東南アジアはそれぞれ過去に苦しい体験をしたはず…未だに奴隷のように働かされている現実
ルネ

ルネの感想・評価

4.0

カンボジアの貧しい農村の14歳がお金を求めてタイに密入国して働くのだが、漁船の乗せられて奴隷労働させられるお話。

暴力は勿論、殺人も日常的に起こる。与えられる食事はほぼ白米のみでしかも鍋からコップ…

>>続きを読む
信じられない真実、今口にしてる水産物はどこからきたのか気になってきた..
海上での逃げ場のない労働搾取から垣間見えるインドシナ半島の強烈なヒエラルキーがひたすら苦しい。

あなたにおすすめの記事