ティオ

竜とそばかすの姫のティオのレビュー・感想・評価

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)
3.5
予告編の主題歌が気に入って鑑賞。
賛否両論分かれていて、特に否の感想が多い印象だけど、個人的には大好きな作品。

特に好きなのは、終盤でオリジンを晒しながらも歌い上げたすずをクジラが持ち上げて、すずがまたベルの姿を取り戻したところ。
理由は、すずがベルの姿に戻ったのは、Uの世界の人々がすず/ベルを受け入れたからじゃないかと思うから。

ありのままの姿を晒したら誰からも見向きもされなくなると作中では何度も繰り返されるけど、もし終盤の場面で実際にそうなっていたとしたら、すずはすずのオリジンの姿のまま、迫害されて消えていたのではないかと思う。

そうはならず、再び美しいベルの姿を取り戻してクジラというステージの上に立てるということは、ベルの正体を知ってもなお歌を切望した人がいたから、本当の姿は関係なく、すずの歌が好きな人がいたからではないかと思った。

作品を通してネット上の悪意を描き続けていたけれど、終盤のこの場面もあることで、ネット世界は必ずしも悪ばかりではなく、人の温かみもある世界なんだと表現しているような気がして好印象を受けた。

また、初鑑賞時はどうして竜の正体に拘るのかよく分からなかったけど、単に母親に似てたからということかと思った。
自分の行動と、かつての母親の行動とが重なって、母も同じ思いだったんだと気付いたから、終盤で再度川の事故の回想が流れたんだろうと思う。

あと、「ベルの正体の予想で有名人ばかり候補に挙げている」と笑っていたヒロちゃんとすずが、自分たちで竜の正体を探ろうとした時、同じようにネット上で有名な人たち、話題になっている人たちに目を向けてばかりだったのが、皮肉が効いてて面白かった。

他は、カミシンのキャラが好き。
駅でのルカちゃんとのやり取りが印象に残った。
あと個人的に好きだった曲は序盤で鍵となる「歌よ」。
サビの所が大好き。
ティオ

ティオ