パニック・イン・ミュージアム モスクワ劇場占拠テロ事件の作品情報・感想・評価・動画配信

『パニック・イン・ミュージアム モスクワ劇場占拠テロ事件』に投稿された感想・評価

レク

レクの感想・評価

3.1

『TENET テネット』冒頭のモデルとなった2002年に実際に起こったモスクワのテロ事件を基に映画化。

暴力に対抗する言葉と知識。
実際の事件と異なり、ロシア側への擁護と"イスラム=悪"としない宗…

>>続きを読む

チェチェンやらISやら、とりあえず虐げる対象を無理にこじつけるロシア政府だが、ソ連解体後も基本は変える事をしない。

反社会的な組織に力を持たすと、その報復が「関係のない者まで飛び火する」という現実…

>>続きを読む

実話を元にした社会派アクションではあるけど、かなりファンタジーになってしまった。お国柄というか表現の幅もあるので、一概に責められない、なんなら頑張って主張を入れていると思う。

ハリウッドほどのこと…

>>続きを読む
sato

satoの感想・評価

2.9
2023-35
え

えの感想・評価

2.0
史実と全然違います
popcorn

popcornの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

もっと派手なアクション映画かと思って見てたけど全然そんなんじゃなかった
テロリストと先生の議論?は難しく歴史に授業聞いてるみたいで軽く頭??状態

先生にむかって生意気なガキが最終的に先生を守ろうと…

>>続きを読む

チェチェンのテロリストグループがモスクワの劇場を襲撃し、観客を人質に立て籠る。
2002年に実際に起きた劇場占拠事件をベースにした作品…ではあるが、ほとんどフィクション。

途中、生徒たちと一緒に来…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事