ボーはおそれているに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ボーはおそれている」に投稿された感想・評価

シグマ

シグマの感想・評価

3.9

ジョーカーが大好きで、ホアキンが主演を務めてる、あとアリ・アスター監督の映画ということで観にいきました。
私はこの映画を観て、すごく頭が混乱しました。結局のところどれが現実で、どれが彼の妄想なんだろ…

>>続きを読む
mcy

mcyの感想・評価

3.5

アリ・アスター監督によるちいかわ?
多くの他の映画を観る時と同じで、最初は主人公の気持ちに寄り添って観てたけど、キャリー玄関外に置きっぱなし、鍵を鍵穴に挿しっぱなし、コンビニでお金払う前に水を飲む、…

>>続きを読む

ボーに次々と襲い掛かる災難。
まだ風呂場の天井におっさんがいたくらいの時は爆笑していられたのですが、さすがに3時間続くと気が滅入りました。
でも禿げてだらしない体に仕上げてこの役を受けたホアキン・フ…

>>続きを読む
Layla

Laylaの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの転換にあまりにも脈絡がなく、場面ごとに舞台や語り口も変わるので、何を見せられてるんだろう……という気になった。コメディっぽいパートはとことんコメディだし、やたら詩的なくだりもあったり、ホ…

>>続きを読む

ホアキンフェニックスは見た目も中身も主張が強いのであまり好みではない。今回はアクの強い彼がさらにアクの強い世界でのたうち回る映画だったので、うまいこと中和、は全然されてないけどなんかフラットな気持ち…

>>続きを読む
ゆゆ

ゆゆの感想・評価

4.0
3時間があっという間だった。
ユダヤ教とリンクしてるストーリーらしいから、前情報入れてもう1回観たい。

おそらく普通に見た人の多くは私より低いスコアをつけると思います。ですが、個人的には好きでした。
主人公の主観ということあり、どんな世界だよ!と言いたくなる不思議な世界で、家族という救いにも呪いにもな…

>>続きを読む
雷電

雷電の感想・評価

3.3

アリ・アスター監督×A24といういつもの布陣でおくるミステリー兼スリラー作品。

まず第一に、やはり監督は変態であると改めて感じた。それと同時に、最近の同監督作品である「ヘレディタリー」と「ミッドサ…

>>続きを読む
KANEDA

KANEDAの感想・評価

3.1

勇気を出して駄作って言っとく
チープなシニカルさがしつこすぎてくどい
フラットと行き来するのは村上春樹が騎士団長殺しでやってたくらいでちょうどいい
作り手が見る側に何回も見ることを期待していてはいけ…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

約3時間の映画は久しぶりに観たけど
全く苦ではなかった。

でも、パンフレットや考察を読んでも
完全に理解できないのは悔しい。

ボーからの愛情を確かめるために
母親が自分の死を偽装した話
というこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事