遠地/本当に遠い所に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「遠地/本当に遠い所」に投稿された感想・評価

田舎の閉塞感、素敵な詩の教室、二卵性だから似てないんだよ、欲が人をダメにする

田舎だと余計に人目が辛いからクィアには都会のほうが良くない??
武藤

武藤の感想・評価

4.0
田舎なんか偏見のかたまりだし、そこでゲイばれって地獄だと思う。じゃ、ゲイはどこで生きればいいのか。
saskia

saskiaの感想・評価

3.7

近くでは息が詰まって暮らせないから、本当に遠い所に行けば心穏やかに暮らせるのだろうか。
できるだけ人を避けて生きれば自分らしく生きられるのだろうか。
ジヌの心の葛藤や自分らしく生きたいと足掻く気持ち…

>>続きを読む
真一

真一の感想・評価

4.0

 異性愛者が圧倒的多数を占める人間社会。その中で、同性愛者がいかに苦しみもがいているかを、抑えた描写と演技を通じて静かに語りかけてくる良作です。

 舞台は韓国。中年男性のジヌは人目を避けるように、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とても静かで広々とした田園が舞台なのに、始終息苦しい映画だった。

人を避け農園で働く子連れの男。

彼の元に都会からやって来た恋人で詩人の男。

さらに子供の本当の母親である妹。

外から来た2人…

>>続きを読む

面白かった

とても静かな映画でした
韓国っぽくなくて、なんとなくヨーロッパとか北欧とかそっち系に多そうな気がしました

同性愛の映画
田舎で平和に娘と暮らしていた主人公ですが
恋人の男性と、主人公…

>>続きを読む
もね

もねの感想・評価

3.6

ソル、可愛い。
ロードムービーっぽかったな。

遠くの酪農家に奔放な妹の娘ソルを連れて住み込むジヌ。
酪農家の一人娘はなんとなくジヌに惹かれてる感じ。でも酪農家はジヌにその気がないことに気づいている…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

3.7

登場人物の関係性が頭の中で右往左往してやっと組み立てられるまで少し時間のかかる始まりだけど、動作や言葉でゆっくりと想像させてくれるから間柄の感情まで伝わってくる。なかなかしっとりとした良い作品だった…

>>続きを読む
sarahA

sarahAの感想・評価

3.3
どこか遠い場所に行けば、どんな人でも他人に否定されずに自分らしく生きれる場所はあるのだろうか。

テーマの重さを優しく包むような江原道の四季が美しい。

韓国映画のLGBT作品二連発・・。
と思いきや、先ほど鑑賞した「夜間飛行」とは全く異なるテイストで、どこか日本映画っぽい雰囲気。

淡々とストーリーが進み、確かにゲイのキャラクターが主人公ではあるが…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事