都会の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『都会の女』に投稿された感想・評価

kotono

kotonoの感想・評価

-

すごいなぁ〜〜それしかありえない、他であるはずがない画面をずっと見せられてる感じ。三宅唱もケイコでやろうとした、電車の光が明滅するところは本当に感動する。ドアを破壊した後に一瞬映る窓のカーテンが膨れ…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.7

都会の喧騒、ウェイトレスとしてこき使われる毎日にうんざりして田舎で小麦農家をしている男に嫁いだ都会の女。ただ、嫁ぎ先は男尊女卑、家父長制、都会よりも若い女がとことん搾取される世界だった。ラストは一度…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

-

初ムルナウ

ホークスと同じで基本カメラは目の高さ。
前半都会で後半田舎になり、背景の人数がガクンと少なくなる構成が'おおかみこどもの雨と雪'と同じ。人が減ると不穏になる。黒澤明も'天国と地獄'で使…

>>続きを読む
"FATHER"の字幕が3Dみたいに飛び出してきてびっくりした。
シネマQ

シネマQの感想・評価

5.0

やーーーーーーばすぎ。スーパーウルトラ。小麦畑を駆ける二人はおそらく映画史上最高の美しさ。泣くに決まってる。
その直前、メアリー・ダンカンを抱き抱え柵を越えさせる。ラスト同じアクションが反復されるの…

>>続きを読む
94

94の感想・評価

4.5
後期のムルナウはいいなあ。
都会も田舎もクソだぜ。
君を絶対に守るは守られる訳ない。
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.0

◎ 都会でも田舎でも男性中心社会からの逆風が凄い勢いだ!
ムルナウ監督独特のレトリックに圧倒されるばかり。
麦で遊ぶ娘を叱りつける父親!
手紙の文面がまじまじと映し出されるサイレント映画独特の映像が…

>>続きを読む
ぱ

ぱの感想・評価

-

光源に敏感。影の変化で人の訪れを知る。
都会の部屋の造形がやや不気味。ひとつのアングルでしか見えない、まさにセットのような部屋。生活感のなさと窓から見える鉄骨、妙に長いベッドの柵。

話は今の感覚だ…

>>続きを読む

切符確認,少女小麦遊び,叱られ,機械スライス食パン,食堂多忙,給仕女,コンビーフ.コーヒー,手持ち絵葉書選び,水こぼし,小麦下落,絡み客守り,駅,体重占い機,187ポンド,迎え,結婚報告電報,寝帽子…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

4.0

都会のカフェで出会った二人が都会暮らしを諦め、田舎に引き上げて農園で暮らす話。
サイレント映画。三宅唱がケイコの電車の光を撮る時に参考にしたシーンがあるらしく観たのだけど一瞬だった。
地平線まで広が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事