プリジョネイロに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『プリジョネイロ』に投稿された感想・評価

miyuki

miyukiの感想・評価

-

主人公は18歳の青年マテウス。夢は飛行機✈️エンジニア。田舎に住んでいる母と姉にいい暮らしをさせたくサンパウロまで友達と仕事しに行く。そこには雇い主のルカがいて付くなり🆔を取られてしまい給料も払って…

>>続きを読む

20211125#174

いまだに奴隷制が存在している国もあるんだ、気の毒に。
という感想がほとんどだと思うけど、そういう自分も例えば今履いている防寒ストレッチチノパンはバングラデシュ製だし、コン…

>>続きを読む
OreO

OreOの感想・評価

3.3
ルカさん割といい人じゃん。脱出なんてやめて仲良くしなよ。
と、気づいたら被搾取側の成り上がり?を応援する変な視点に立っていた

思ったより面白かった。ブラジルの人身売買の話で、主人公が悪に染まって行く様を観てる側に考えさせるように上手くストーリーが展開して行く。『えっ、駄目でしょ?』『仕方ないよな』の連続で、最終的に仕方ない…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

予想外に考えさせられる秀作だった。人身売買なんて実際にあるんだな。ひでえな。という思いが劇が進むにつれて変わっていく。弱い者の間の分断が現代の様々なクソなシステムを生き長らえさせる。逆に統治者のする…

>>続きを読む

奴隷として働かされるためにサンパウロの廃品工場みたいなところに売られた主人公。
道徳心を押し殺し悪の道に染まるか否か。
力なきものが権力者に搾取され、負のループは終わらない。貧困ビジネスはなくならな…

>>続きを読む

奴隷制度。

決して過去の負の歴史ではなく、形は変えつつ今も続いている、、。

「シティ・オブ・ゴッド」のフェルナンド・メイレレスのプロデュース作品。

ブラジルの田舎からサンパウロに出稼ぎに来た青…

>>続きを読む
kazukisera

kazukiseraの感想・評価

3.6

何気なく見たのだが良作だった。
「人身売買」とゆう重い題材なのだが、なんとも普通とは少し視点が違う。
似たような視点の作品はあるのだろうけど、この作品は他のそれらとは感じるものが違う。
要所要所、思…

>>続きを読む
こさむ

こさむの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

好待遇なはずの仕事場にきたのに、騙されて奴隷同然に働かされ取り入られた主人公。
気づけば自分を連れてきた奴と同じように悪事に染まっていた、という物。

良く言えばリアルで、悪く言えばストーリーにメリ…

>>続きを読む
葵

葵の感想・評価

3.6



弱いものが弱いものを支配せざる負えない負のループが悲しく、それが現実。。


大金を手にして車が隣にあるのに逃げないのは家族がいるからだよね。
誘拐されて逃げるチャンスがあっても逃げられない子供…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事