YOKさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

3.4

のっけからハードな展開であっという間に人が死ぬし、タイトルや出演者の文字の出し方やオープニングの渋い感じが良かった。

新旧入り交じった雰囲気のある西部劇って感じ。
服装や使用している拳銃、舞台の荒野
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.2

最初から主人公のジェームズがクライマックスで心配してたけど、面倒見のいい保健医さん(役所の方?)がアレコレ手を尽くしてくれているのですぐ安心出来た。

なんとか家も手に入れて更生プログラムをこなしなが
>>続きを読む

ブレスラウの凶禍(2018年製作の映画)

3.6

牛革の中から男性の遺体が出てきただけでも「ぎゃ!!???」ってなるのに、その腹に焼印があったり、牛皮の中ではまだ生きてたとかやもう犯行の手口がエグい&エグい。
司法解剖のシーンもこれでもかってくらい見
>>続きを読む

バレット・ヘッド/キラー・ドッグ(2017年製作の映画)

2.5

意図せずして最近ジョン・マルコヴィッチの出演作を観ている気が…。好きだからいいんですけどもね。にっこり。

強盗帰りの4人組(うち1人死亡)が警察から逃れるために逃げ込んだ廃施設でヤベェ犬に出くわしち
>>続きを読む

密航者(2021年製作の映画)

3.2

顔を洗う時にもちょっと溺れるタイプのヒューマンなので、海やらプールやらでは肩までしか浸かりたくないし、ましてや酸素がない宇宙なんてお願いされても行かない。私はそう言うタイプの人間だから、宇宙飛行士やら>>続きを読む

サムワン・インサイド(2021年製作の映画)

3.0

ハッピーハロウィン!ってことでおどろおどろしいタイプの映画見たいなって思って。

映画が始まってものの数分でえぐいやり方で1人目の被害者が出るし、その原因も分かりやすいし犯人のつけた仮面も印象的。更に
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.6

一時めちゃくちゃネトフリのCMでTVで見まくったのがもはや懐かしい作品。

見たらあかん系映画ってことしか知識なく見たので勝手にまた宇宙人の仕業的な作品かと思ったら全然違った。

現在と過去が交互に描
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.6

この映画を見る上で最も有益な情報をお伝えするぜ!頼むから聞いてくれ!
絶対!吹き替えで!観るな!!!!

メアリー・エリザベス・ウィンステッド演じる今作のヒロインことダニーの声をあてているのが菅野美穂
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

3.3

突然人がランダムにいなくなるなんて、楽しそうじゃないか!とワクワクしたのも束の間、のっけからニコラス・ケイジ演じる機長(レイ)の浮気疑惑やら家族崩壊寸前な様子やら娘と著名人男性の出会いやらがそこそこ長>>続きを読む

コレクター(1997年製作の映画)

3.3

オープニングの独特な雰囲気にやられて、同じくモーガン・フリーマンが出演している「セブン」のような感じもあり、これはきっと名作だぞ!と嬉嬉として見た。

若く美しい女性の連続殺人が続き、それを捜査するの
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

-

私の頭が弱弱すぎて訳分からんかった。
正直なところ主演がニコラス・ケイジなのでもっとはっちゃけた脳みそ空っぽで見れる系SFかと思っていたので、難解すぎてたまげた。

水のせいで狂気が伝染しているのか、
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

お、リーアム・ニーソンじゃん!ってことで意気揚々と再生。リーアム・ニーソンはいつも大変な役だなぁ、と思いながら見た。

大変な役じゃない時がないリーアム・ニーソンが今回演じるのは記憶が曖昧な男性。事故
>>続きを読む

ナイトティース(2021年製作の映画)

3.0

現代を生きるドラキュラのお話。映画化始まって直ぐにこの作品におけるドラキュラの立ち位置やそうなった経緯を簡単にまとめて教えてくれるので入り込みやすいかなー、と思ったけど割とずっと謎だった。

バンパイ
>>続きを読む

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

2.9

さんざん悪霊系、エクソシスト系見てきておいて何言ってんだと思われるかもしれないけど、悪魔ってなんでわざわざ人に取り憑くんだろ?(今更)

コンスタンティンではルシファーの息子が人間界に生まれ落ちる(?
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

2.8

漫画に忠実だし、漫画ネタめっちゃ引っ張ってくれてたので、懐かしい気持ちになりながらまた漫画読みてぇ!って気持ちになれた。今手元に漫画ないけど。

短編がどんどん途切れなく続くので、わざわざ90分の枠で
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

3.3

観た!

ゲームに参加ってあらすじにあったけどゲーム感ねぇなと思っていたら、あらあらまあまあまあそういうことか!って最後に理解した。

勝手に人もん拾ってパスワード解除して使ったのが運の尽きって感じだ
>>続きを読む

オープンハウスへようこそ(2018年製作の映画)

1.5

父親が事故で亡くなったことをきっかけに、オープンハウスとして売りに出している友人の別荘へと引越し仮住まいさせてもらうことになる母と息子がメイン。

家の中での不可解な出来事が起きたり、隣人や近所の人が
>>続きを読む

ドメスティック・フィアー(2001年製作の映画)

3.3

両親の離婚のショックからまだ立ち直りきれていない息子君の母親が再婚することになり、しかもその再婚相手が人を殺すところを見ちゃってさぁ大変。もともと不満があると嘘ばかりついてきたことでみんな信じてくれな>>続きを読む

殺人ホテル(2020年製作の映画)

2.8

予告の雰囲気から時代は少し昔の金持ち(もしくは貴族)の遊び的な話かな?なんて想像しながら観始めた。

「核」という単語やたまにカメラが引いた時に映る高層ビルから現代に近い話なんだなぁとすぐに理解しつつ
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.0


先日観たファーザーにだいぶ心満たされて、この余韻に浸っていたい気持ちを抱えつつも「ホラー観せろ」と騒ぐわいの本能のままに再生。ホラーだ、ホラーをよこせ!!!

ってことで「ザ・リチュアル いけにえの
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.8

大好きなアンソニー・ホプキンス!
映画館でみるのは諦めきってたからまさかのギンレイホールで上映してくれていたので喜び勇んでの鑑賞です。

※気をつけるけどネタバレあるかも


感想から端的に先に言うと
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

アメリカの映画なんだけど韓国の映画にも見える独特の世界観だった。韓国から移住してきた一家がメインのお話。

■人物紹介
父…農業で生計を立てたくて勝手に土地買う
母…信心深い苦労人で夫に振り回されがち
>>続きを読む

呪われし家に咲く一輪の花(2016年製作の映画)

2.3

始まって直ぐにちょっと寝た。

小説の読み聞かせにイメージ映像をつけたかのような映画で、ストーリーがあるんだがないんだかよく分からなくてうーん…ってなる。

怖がりヒロインの看護師がホラー小説家のおば
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

ファンタジーの苦手なところって私の頭が弱いせいで、部族覚えらんない・派閥の勢力図(優劣)分からん、聞いたことないカタカナ単語覚えらんない等々があるんだけど、それ等を乗り越えてロード・オブ・ザ・リング三>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.8

夫(仕事中)に「パージの2作目見たわ」ってLINEしたら、「たまにはハートフルな映画も観なさいよ」って返事が来たんだけど、はぁとふる…?って感じなのでココ・シャネルについて紐解くことにした。(支離滅裂>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.5

パージの一作目を観たのについつい続編観るのを先伸ばしてしまっていたので重い腰を上げての鑑賞。またもやすっかり忘れてたけど、これ観た事あるみたいよ、私。(他人事)

舞台は2023年のアメリカ。もちろん
>>続きを読む

ノー・ウェイ・アウト(2021年製作の映画)

2.8

ネトフリ起動したらトップに出てきてのでそのまま再生した。

主人公のアンバーはアメリカンドリームを果たすためメキシコからアメリカへ違法入国してきた女性。お金もなく現金払いの仕事で働いていたところ女性限
>>続きを読む

グレイス -消えゆく幸せ-(2020年製作の映画)

4.2

主人公は弁護士。タイトルにもあるグレイスという女性を担当することになる。

グレイス・ウォーターズは夫を殺害したことで世間の話題となっており、本人は罪を認めており司法取引させ裁判にしないようにと上司か
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.3

多分これ1回レンタルで観てる。初めて見た007作品なので興奮したはずなんだけどほとんど全部忘れていたし、ところどころ観たことあるなぁ!って再度興奮しながら観た。

007といえばなんか女性とイチャイチ
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.0

今日ハロウィンだし、ハロウィンっぽい映画観ちゃお!と思ったけどまだまだ全然ハロウィンじゃ無かった。うっかり。

ってことで昔レンタルで観て私はそこそこ楽しんだものの、夫はもうこのシリーズ観たくねぇと意
>>続きを読む

獣の棲む家(2020年製作の映画)

3.8

■あらすじ
南スーダンから戦火を逃れるためにイギリスに亡命した若い夫婦が主人公。人権とは?と疑問に感じるような面接を経て、収容施設から難民用の住居に移住する。次第に暮らし始めた家で不可解な出来事が起き
>>続きを読む

ラトルスネーク(2019年製作の映画)

3.0

個人的に「魂欲しい!助けてあげたんだから魂1つ頂戴!」って無茶言う蛇ちゃん(悪魔?)がカトリーナを全面サポートして人を一人殺させる映画だと理解しました。(勘違い)

■あらすじ
主人公のカトリーナの娘
>>続きを読む

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.3

うふふってなるような軽い映画が見たいと思ってつけた。非日常な状況で子供たちが頑張る系割とすきだから惹かれたん。

キャンプ場の大人達がだいぶ頭弱そうだったり癖が強かったりで初見から爆笑した。こんな所で
>>続きを読む

群がり(2020年製作の映画)

2.7

イナゴの養殖を生業にしてたいる一家(ママ、娘、息子)の話。食用イナゴとして育てているものの、ここ最近は増えないし卵も産まんしで養殖が上手くいっていない模様。

昆虫食といえば無印良品のコオロギせんべい
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.0

飲むと5分間だけ超人的な能力を手に入れられるクスリを巡って主人公一派と悪の勢力(?)がドンパチする映画。

その割に主人公が過去のトラウマから薬飲もうとせんし、悪側はぐびぐび飲んではド派手な力でもって
>>続きを読む

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

2.8

心霊現象に参っている人を助けるフリして詐欺っては金儲けをしている若人4人組がガチの心霊現象案件に出くわしてしまう。何ともわかりやすいテーマでストーリー。大変良い。

主演の子、フローレンス・ピューに似
>>続きを読む