かわせあきのりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かわせあきのり

かわせあきのり

映画(318)
ドラマ(0)
アニメ(5)

APP アプリ(2013年製作の映画)

3.0

最初の映画館からのお知らせが面白い。主人公のスマホにある朝知らないアプリがダウンロードされる。そのアプリは暴走し個人情報(特に知られたくない動画)を垂れ流しにし、ありとあらゆるネットワークに感染してい>>続きを読む

劇場版 零 ゼロ(2014年製作の映画)

1.0

女の子だけにかかる呪いがある…。最初の方は青春群像劇っぽいです。盛り上がりもなくて、淡々と物語が進行していきます。ホラーというよりはサスペンス寄りかも。ゲームとは全く違っていて、同じ所は写真ぐらいかな>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

5.0

いきなりセックスシーンかと思ったら殺人。家族が集ったら言い争いを始めてすぐそんな場合じゃないことに。家に電話がないことがネックだなぁ。動物の仮面を被った殺人者達は何者なのか…。息もつかせぬ展開でとても>>続きを読む

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

4.0

学生が昔あった事件の解明に挑むってゆー設定はよくありますね。手法としてはブレアウィッチに似てます。変死事件の犯人はUFOなのかUMAなのか…それとも別の何かか…。どんどん仲間割れしていくのも予想通りの>>続きを読む

インモータルズ -神々の戦い-(2011年製作の映画)

2.0

こういうCGを使った派手なアクションは映画館で見た方が迫力が伝わると思います。 300の監督だけあって肉体美が凄いです(笑) 最後の方の神々の戦いは圧巻でした。 ただながら見出来る様な話の内容なので★>>続きを読む

呪怨 終わりの始まり(2014年製作の映画)

1.5

時系列的にどのへんになるのか…1.5ぐらいなのかな?としお君もいるしカヤコもいるけど家が物凄い豪邸。同時多発、いや少しズレてる感じは相変わらずでした。1.5と言うよりは、1の大幅リメイクみたいな話で、>>続きを読む

ルーム 205(2011年製作の映画)

3.5

大学の寮の205号室に入った主人公。前の住人は何故消えたのか、それとも心に傷を負ってる主人公の妄想なのか…。ちょっとリングを意識してるかの展開でしたがなかなか面白かったです。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

1.0

日本設定だとこんなにおかしいことになるんだってゆー映画。ウルヴァリンもイマイチ格好良くない。話的にもイマイチだったけどラストがあ!ってなったので+0.5。

インキーパーズ(2011年製作の映画)

2.0

OPのモノクロ写真が怖いです。前半はちょっとしたビックリシーンがあります。後半はちょっと盛り上がりますが全体的に淡々と進む感じ。ただラストに向けては怒涛の展開だったのでそこは面白かったです。そしてラス>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.0

アメリカ、9.11テロの4機目に何があったのかを描く。事実に基づいて作られているだけにとてもスリリングに展開していきます。こういう映画の感想は難しいですね。まだ悲しみを抱えている人もいるだろうし…当事>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.0

最初の5分ぐらいは今までの説明。そして海に落ちたはずのアリスは幸せな暮らしを送っていた。そこへゾンビが…アリスの髪型も洋服も違ってるのでなんだか新鮮です。でも目が覚めたらまたアンブレラ社。今まで出てな>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.5

不思議な風景から始まりますが、現実は筋肉にも見える赤いスーツを来て宙ぶらりん状態です。人の心の中に入れる彼女は猟奇殺人者の心の中にも入ります。猟奇殺人を犯すものの心の中はどうなっているのか…。心の中の>>続きを読む

ロスト・イン・スペース(1998年製作の映画)

5.0

見知らぬ宇宙空間に放り出された家族がどうなるのかと思うとワクワクします。息もつかせぬ展開と予想外の発想に思わす見入ってしまいました。とても面白かったです。

パイオニア(2013年製作の映画)

3.5

実話に基づく話。深海の油田にパイプを引くために実験を繰り返す。本当に人が320mの深海まで潜ったのかと思うと、凄いと思うと同時に水圧のことも考えて恐怖を感じました。石油の利権を取り合う国の思惑もあり、>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

2.0

見る前はコメディだと思っていたんですが、結構真面目な感じでした。200年後の世界に蘇った吸血鬼は多少ユーモラスでしたけど(笑)真面目に吸血鬼VS魔女で面白かったです。ただコメディならコメディ、シリアス>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

2.0

宇宙空間から見る世界は綺麗。でも人間が生きていくのに必要な物が一切ないから残酷でもある。映像美が凄い作品で、覚悟を決めた女性は強いなと思いましたが、話自体は普通。でももし自分だったら地球に帰るより、宇>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.5

1989年に作られたとは思えないです。なんとなく不安を感じさせる音楽や雰囲気がこれから起こることを想像させます。絵柄は古いですが、話は良く出来ていると思います。そして何と言ってもレイバーがかっこいいで>>続きを読む

ブタカリ。 〜呪いの使徒〜(2012年製作の映画)

1.0

素っ裸でスキンヘッドのヤツが出てきたとこで盛大に吹いた。それもモザイクかかってるし。まぁ、呪われるヤツは呪われるだけのことをしてるってことかな。

オブリビオン(2013年製作の映画)

5.0

凄く面白かったです。地球外生命体に侵略され、人類が勝利したものの、結果住めない星になってしまった地球。その地球で監視活動任務に就いている男女。つか、汚染された地表に普通に降りてるんですけど大丈夫なのか>>続きを読む

ストレージ24(2012年製作の映画)

2.0

突然飛行機の残骸が降ってきます。そのせいかわかりませんがストレージ(倉庫)に閉じ込められてしまった人々。前半は閉じ込められてしまった人々の群像でほとんど何も起きませんが、何かがいるという雰囲気はありま>>続きを読む

シャイニング(1997年製作の映画)

3.0

舞台は冬季休業中のホテル。そこに家族3人で冬の間中泊まることに。ジワジワと来る恐怖、そして男の子が見てるモノが何なのかが気になる。ただ、映画というよりはドラマ。話は良く出来てると思うんだけど、4時間も>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.5

面白かったです。でもゴジラが出てくるのが遅い。そのせいでその前に暴れまわってた怪獣の印象の方が強く残るかも。そしてその怪獣がキモい。あと、そのシーンいるか?って所もありましたが、ゴジラがとても強くて良>>続きを読む

ひきこさん VS こっくりさん(2012年製作の映画)

1.0

よくこんなVS思いつくなぁ。ひきこさんは物理でこっくりさんは心霊だよな?VSが成り立つのか。とにかくいじめが酷い。これならこっくりさんやってもいいレベル。展開が素晴らしくカオスでそれはそれで面白かった>>続きを読む

9+1(ナインプラスワン)(2008年製作の映画)

1.5

1年前のオーディションでいなくなった1人。1年後、変な手紙でオーディションを受けた9人の女の子達が集められた。女の子と書くと可愛い感じがしますが、言葉遣いは荒いしヤンキーの様です。色々突っ込みどころ満>>続きを読む

TATARI タタリ/呪いの館(2007年製作の映画)

3.5

オープニングのフラッシュバックがもう怖いです。その割に始まりは軽くてどこから怖くなるのかな?って感じ。バフォメット像なる芸術品を探して次々と呪われた病院へ入っていく人々。閉鎖された館からどうやって逃げ>>続きを読む

ソルジャーズ・アイランド(2011年製作の映画)

2.5

シリアスだったのにいきなり富豪の皆さんへのCMが始まってびっくりした。自分の生まれ故郷の島を取り戻すための作戦を考えた女性は頭がいいと思う。富豪のみなさんは考えてること違うね(笑)外でパーティはするわ>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.5

確か漫画全巻持っているはずだが、段ボールに詰め込んでしまったので、こういう話だったかな?と新鮮な気持ちで見れました。ただ殺陣のシーンが速すぎて逆に迫力がなくなっているような気がします。自分は人切り抜刀>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.5

これは面白い。もちろん古い映画だから特撮とかは今に比べると迫力はないが、ストーリーがしっかりしていて、メッセージ性も強くとても楽しめた。カラー世代はモノクロっていうだけで怖さを感じるはず。そんな自分も>>続きを読む

エンパイア・オブ・ザ・ウルフ(2005年製作の映画)

3.0

フランスの映画は独特の雰囲気がありますね。 パッとした驚きはないものの少しずつ蝕まれて行く様な感じが好きです。 結構ハードボイルドですので暴力表現が苦手な人は注意。

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

2.0

主演の俳優が死んで友達だった俳優達が替わりに演じたことで有名ですよね。有名な俳優達だけあって違和感は感じなかったです。落ちぶれたサーカスにある不思議な鏡。鏡の中に入ったら出てこれない。話が不思議過ぎて>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.5

スーパーマンのリメイク。スーパーマンでは描かれなかったところもいっぱいで、なるほどと思いながら見ました。CGも凄くもう別の映画と言ってもいいぐらいですね。スーパーマンを見ていない人も設定がしっかりして>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

4.0

LOOPERとは未来から送られてくる者を殺して始末する仕事。LOOPERを辞める時はループを閉じるために未来の自分を殺さなくてはならない。その代わり30年分遊んで暮らせる金が手に入る。アクションシーン>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.5

泥棒用にパニックルームっていう避難所が家の中にあるとか怖い。それまでもスリリングですけど、子供の薬が切れたあたりからが凄い。これ見て地震の多い日本でパニックルーム欲しいなって思いました。でも壁が厚いっ>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

5.0

主人公の小説家モートの元に「お前の作品は盗作だ」と言ってきた男が1人。原稿にはジョン・シューターと銘が。それからモートの周りでは不思議なことが次々と起こっていきます。ジョニー・デップが1人で出てる場面>>続きを読む

推理作家ポー 最期の5日間(2012年製作の映画)

3.5

1800年代の設定なせいか、明かりがガス灯やランプなので、深夜の場面は画面が非常に暗いです。エドガー・アラン・ポーといえば江戸川乱歩のペンネームの元としても有名ですね。ポーが酒場でくだを巻いている頃、>>続きを読む

ウェア 破滅(2013年製作の映画)

2.0

彼は一体何だったのか。事件は彼が起こしたものなのか…色々疑問が残ります。でも見入ってしまいました。見る人を選ぶかなという感じの映画。結構グロいので注意してください。弁護士の女性が出てくるんですが、あん>>続きを読む