T太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

T太郎

T太郎

映画(1057)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

841
再観賞

「マン・オブ・スティール」に引き続き、DC何とかUシリーズを追っている。
時々、見失いそうになるが、異常なく追跡は継続中である。

そう、私は猟犬のごとき凄腕の追跡者なのだ。
私の追
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.7

840
最近、懐かし映画が多かったので、新しめを借りてみた。

内容を全く知らずに借りたのだが、マイケル・ベイ監督、ジェイク・ギレンホール主演という事なので、彼らを信用して観賞した。

私は他人を信用
>>続きを読む

ホステル3(2011年製作の映画)

3.6

839
再観賞

「スターウォーズ」、「アベンジャーズ」、「ロッキー」、「バイオハザード」・・・・
私は数々のシリーズ物をコンプリートしてきた不屈の男だ。

「ホステル」シリーズも例外ではない。
私に
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.9

838
久しぶりに観賞した。
良かった。
爽やかな感動を味わえる、いい映画だと思う。

トム・クルーズ主演の、なんとヒューマンドラマだ。
この頃ぐらいまでのトムはドラマ物が多かった印象がある。
今やす
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.7

837
クライム・ロマンティックコメディだ。

ちょっと待て。
何ですと?
そんな言葉初めて聞いた。

犯罪とロマコメの融合・・・だ・・と・・?

一体どういう事なのだ。
非常に気になるではないか!
>>続きを読む

タンク・ガール(1995年製作の映画)

3.8

836
オシャレでポップでパンクで楽しいSFアクション映画だ。
イギリスのコミックが原作らしい。

1995年公開と意外に古い事に驚いた。
今ほどお手軽にCGが使えなかった時代だ。
女性が主人公のアク
>>続きを読む

やさしい嘘と贈り物(2008年製作の映画)

4.0

835
再観賞
以前観て良かったので、つい借りてしまった。

だから、オチと言うか結末を知っている状態での観賞だった訳だが、とても良かった。

      以下ネタバレ

邦題からは想像ができないと思
>>続きを読む

トゥー・ブラザーズ(2004年製作の映画)

3.7

834
フランス植民地時代のベトナム(多分)、
数奇な運命に翻弄された兄弟トラの物語だ。

人間側の主人公はガイ・ピアース演じるマクロリーというハンターだが、真の主人公はクマルとサンガの兄弟トラだ。
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.6

833
再観賞
フランス発のミュージカル・ミステリー・コメディだ。

50年代のハリウッド映画をリスペクトして製作されたらしいのだが、確かにその匂いはプンプンする。
オープニングクレジットからヒッチコ
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.8

832
SF映画だ。

西暦2093年、人類の宇宙探査技術は格段に進歩しているらしい。
宇宙船プロメテウス号は17名の乗員を乗せ、遥か外宇宙を旅しているのだ。

70年後の事である。
ホンマかいな?
>>続きを読む

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

3.7

831
3つの時代、3人の女性の物語だ。

1923年イギリス、ヴァージニア(ニコール・キッドマン)
1951年ロサンゼルス、ローラ(ジュリアン・ムーア)
2001年ニューヨーク、クラリッサ(メリル・
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.8

830
再観賞
スーパーマン映画だ。

約3年前、初めて観た時はこれがDCコミックシリーズ(DCEUというらしい)の一つとは知らなくて、
「おっ、新しいスーパーマンや」
ぐらいのお気楽モードで観賞した
>>続きを読む

ヴァンキッシュ(2021年製作の映画)

3.3

829
クライム・アクション映画だ。
結構、面白かった。

物語へのアプローチが独特で工夫がうかがえる。
なるほど、そういう思惑があったのか。

主人公はビッキーという女性だ。
幼い娘を持つ坊主頭の美
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

4.0

828
フランス映画だ。
非常に気持ちのいい、心暖まる映画である。
私の大好きなタイプの作品だ。

主人公はギヨームというハイヤーの運転手だ。
違反を繰り返して免停寸前である。

彼は離婚しており、娘
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.7

827
アクション映画だ。
予告編を何度か見て、気になっていた作品である。

もっとコメディ寄りなのかと思いきや、意外とシリアスで若干当てが外れた格好だが、面白かった。

主人公はしがないコンビニ店員
>>続きを読む

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.8

826
恋愛映画だ。
ゴリゴリの恋愛映画である。

物語は戦場から始まる。
どこの戦場かはよく分からない。
多分イラクだろう。

ローガンは海兵隊の兵士だ。
彼は戦場の瓦礫の中で一枚の写真を見つける。
>>続きを読む

ブラッドレイン(2005年製作の映画)

2.8

825
ウァンパイア映画・・・なのか?
アクションホラーだ。

非常に、もったいなくも残念な作品だと言わざるを得ない。
90分程度の作品の中に色々詰め込み過ぎだ。

これは3部作ぐらいに分けて作られる
>>続きを読む

消えた声が、その名を呼ぶ(2014年製作の映画)

3.8

824
重苦しくも、もどかしい人間ドラマだ。
歴史ドラマと言ってもいいかもしれない。

時は1915年。
第一次世界大戦中のオスマン帝国が舞台だ。

オスマン帝国はイスラム教の国だが、他宗教に寛容だっ
>>続きを読む

ふたりの男とひとりの女(2000年製作の映画)

3.7

823
ジム・キャリー主演のお下劣コメディだ。
面白かった。
やはり、コメディはこれくらい振り切ってくれないと。

お下劣は正義だ!

今の基準で、コンプライアンス的にどうなん?
という場面が多々ある
>>続きを読む

ゴシカ(2003年製作の映画)

3.6

822
ハル・ベリー主演のホラーだ。

私は恐いもの知らずのナイスガイとして有名であるが、事実ここ最近、ホラー映画を観て恐いと思った事がほとんどない。
特に幽霊系は皆無と言っても過言ではないのだ。
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

3.7

821
再観賞
シリーズ2作目にして、おそらく最終作だ。

なぜ、3作目がないのだろう?
面白い冒険映画なのに。

まあとにかく、私の「ナショナル・トレジャーシリーズ」コンプリートの旅は一旦区切りを迎
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.8

820
オーストリア映画だ。
ホラーはホラーだが、今風に言えばこれは胸糞映画だ。

なるほど、なるほど。
確かに胸が糞々する物語である。
私は大好きだ。

どんでん返し系のミステリー要素もある。
久し
>>続きを読む

張り込みプラス(1993年製作の映画)

3.8

819
久しぶりに観賞した。
「張り込み」の続編だ。
今回も面白かった。
コメディ映画として大変面白かった。

前回はクリス(リチャード・ドレイファス)とマリア(マデリン・ストウ)の恋愛物としての側面
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

818
シリーズ第3弾
観賞した事はあるはずなのだが、ほとんど記憶にない。

子どもが行方不明になって・・・の部分だけ、辛うじて覚えていた。
他は全くの初めまして状態である。

私の記憶力は本当にひど
>>続きを読む

ディーパンの闘い(2015年製作の映画)

3.7

817
フランス映画だ。
かなり面白かった。
最後10数分の怒涛の展開には面食らったが、面白かった。

主人公はディーパンというスリランカ人の男だ。

スリランカは2000年代初頭まで内戦状態にあった
>>続きを読む

クローサー(2004年製作の映画)

3.8

816
大人のおしゃれな恋愛映画かと思っていたら、まあなんという事でしょう!
実にお下劣でゲスい物語だった。
(僕は好きだよ)

みんな大好き下ネタのオンパレードなのである。
これを恋愛映画と言ってい
>>続きを読む

スカイハンガー(2020年製作の映画)

3.3

815
キプロス映画・・・なのか?
キプロスという国は名前だけ聞いた事はあるが、私は全く存じ上げないのだ。
どうやら地中海に浮かぶ小さな島国らしい。

だとすれば、ハリウッド作品のような物を期待するの
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

4.0

814
前作で終了かと思われた「ロッキー」シリーに、まさか続編があったとは。

私の「ロッキー」コンプリートの旅も一旦一区切りがついたはずだった。
しかし、そうではなかったのだ。

「やれやれ」と旅装
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.7

813
デヴィット・リンチ監督作品。
なんとロードムービーだ。
しかも、至極全うなロードムービーなのだ。

スリラーでもない。
ホラーでもない。
エロもグロもない。
難解さもない。
普通に心暖まる物語
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.6

812
ホラー映画だ。
設定は非常に良い。

家族に虐げられ非業の死をとげた、サラという女性の呪いにまつわる物語た。

死して尚、サラは非常に怒っている。
そして、その怒りをある本にぶつけている。
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.5

811
再観賞
ヒーロー物の続編だ。
とても分かりやすいストーリーであり、お下品で面白かった。

前作から2年後の設定である。
スーパーヒーローに憧れる青年と本物のスーパーヒーローである少女が主人公だ
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.7

810
最近、タランティーノ作品が足らんティーノだったので、本作を観賞した。
タランティーノ流コンゲームとも言える、よくできたクライムサスペンスだ。

主人公はジャッキー(パム・グリアー)という黒人女
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

809
悪くない。
結構、先が気になる作品だ。
うむ、悪くないぞ。

あおり文句で「ムカデ人間」を引き合いに出すくらいなので、よほど気色悪くて変態的な映画なのだろうと、覚悟を決めての観賞だった。

>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.6

808
シリーズ第4弾だ。
「1」「2」があまりに名作なので、割りを食っている作品だと言えよう。
かく言う私も初観賞である。

「3」で死亡したはずのリプリーが、この作品で見事な復活を果たし、再々々度
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

807
再観賞
タイムループ物の佳作だ。
とても面白かった。

主人公はツリーという女子大生だ。
彼女が同じ日を何度も何度も何度も何度も・・・・繰り返すという物語だ。

時が戻るきっかけは彼女が殺され
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.1

805
イタリア映画だ。
素晴らしい作品だ。
とても良かった。

実話を基にした物語らしい。

80年代、イタリアは精神病院を廃止し、患者たちは強制的に退院させられた。
家族の元に帰ったり、様々な雇用
>>続きを読む