なちさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.6

何度か見てるんですが、寝落ちしたりで結局最後まで見ていなかったので「今度こそは」と拝見。

ネコとタマゴの友情。
からの裏切り。
そして、恋。

疲れてる時に見ると寝落ちしちゃうけど、普通に面白かった
>>続きを読む

ゾンビシャーク 感染鮫(2015年製作の映画)

2.3

サメがショボすぎてワロタ。
ゾンビ要素も薄いし、まあ言わずもがな評価はイマイチなんですが…

暇つぶしには悪くない。
というより音声だけで十分わかる。
むしろすごい。

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

4.2

相変わらず動物たちのアフレコが秀逸で好き。

前作以上にたくさんの動物が出てきて、私の荒んだ心を癒してくれた…
ありがとう…ありがとう…

本当に素晴らしいコメディ
そして素敵なオチ

大好き

クルードさんちのはじめての冒険(2013年製作の映画)

3.8

洞窟の崩落で住処を失った原始人一家が新しい家を探す大冒険ストーリー。

すばらしい大冒険、そして家族、仲間、絆。
いや〜〜〜〜いいねぇ〜〜〜!!!

私も猫派だ!!!

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.4

過去のストーカー被害からフラッシュバックがあり、カウンセリングに行った主人公の女性。
カウンセリング後の書類にサインしたことから入院が決まってしまい、精神疾患のある患者と同じ病院に収容されてしまう。
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.0

社長と面会するため療養所に行った主人公のとある会社員男性。しかし面会できず、帰りの車が事故に遭い、主人公もその療養所に運ばれる。怪我が治るまでその療養所にいることになったのだが…この療養所、何かおかし>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

飛行機に乗っている間に軍事クーデターにより国が無くなり、降り立ったアメリカでは受け入れ不可。
無国籍状態になり行き場の無くなった男が空港のラウンジで暮らし始めるお話。

とても上品なコメディ。
特別捻
>>続きを読む

透明人間(2018年製作の映画)

3.9

透明人間だから誰からも認知されない、そんな男の日常。
映像もストーリーも個人的には3作品の中で1番好きかな。

人に認めて貰うってすごく難しいことだけど、同時にすごく嬉しいことだよね。

あと10分く
>>続きを読む

サムライエッグ(2018年製作の映画)

3.2

アレルギー体質の大変さ、私にはわからないがこの作品でなんとなくだが理解できたような気がする。

アレルギーの大変さだけでなく、親としての大変さもよくわかる。

死の恐怖と隣り合わせ、か…。

テーマは
>>続きを読む

カニーニとカニーノ(2018年製作の映画)

3.6

『ちいさな英雄』映画館で見たんですよ。
私個人的にはどれも好きなんですが、いまいち評価が低いようで残念です…

カニーニとカニーノはちょっと切なく、でも勇気あるカニたちのお話。
擬人化というところ、私
>>続きを読む

森のリトル・ギャング(2006年製作の映画)

3.9

チートスばら撒くシーンちょっと好き。

ドリームワークスだし全くハズレではないんだけど、なんだか気に入らない。
いや、なんていうか、雰囲気とかとても好きなんだけど。
RJがどうにも好きになれない。
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.5

今後の人生きっとジェットコースターを見るたびにこの作品を思い出すんだろうな。

やはり最後まで期待を裏切らない結末。

悪夢は終わらない。

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.5

絶望的なオープニング
そして地獄の連続ピタゴラスイッチ

最後まで裏切らない死

もはや気持ち良いとすら感じる

ファースター 怒りの銃弾(2010年製作の映画)

3.0

兄を殺されたドウェイン・ジョンソンが復讐の鬼と化すお話。
そのドウェイン・ジョンソンを狙う殺し屋、そして警察というわかりやすいシナリオ。

『子供の頃教わった天国や地獄など存在しない。天国や地獄は、こ
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

3.5

毎日代わり映えのない日常を過ごしている靴職人のアダム・サンドラー。
代々伝わる魔法のミシンで靴を直してその靴を履くと、あら不思議!靴の持ち主に変身しちゃう!ってお話。

隣の散髪屋さん、謎にずっと違和
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

ド変態映画(褒)

父を亡くし母と2人になった主人公オフェリア。母は再婚したが義父は独裁者みたいな怖い人で絶望の日々。
そんな中妖精に導かれ森の奥深くにある迷宮に入ったオフェリア。
妖精や妖怪も見所だ
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

4.1

なんとも美しいアニメーション。

神話を元に作られた作品で、魔女や妖精といった世界観。

日本の精巧なアニメーションも好きだけど、こういうシンプル2Dの作品大好きなんだよなぁ。
暖かみがあって見ていて
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.7

いや〜非常にオシャレ。
超スタイリッシュスパイアクション。
銀魂のスタイリッシュ炒飯と並ぶスタイリッシュさ。

もっと重たいのかと思ったら、案外サラッと見れちゃった。
ヘンリー・カヴィルとアーミー・ハ
>>続きを読む

ホーンズ 容疑者と告白の角(2013年製作の映画)

3.5

これはサスペンスなのか、コメディなのか…
鬼才という言葉が最高に似合う。

彼女が死んだ真相を知りたい男の頭にツノが生えるお話。
そのツノが生えて以来、男の周りの人間がみんな本音を喋ってしまうという不
>>続きを読む

カリフォルニア(1993年製作の映画)

3.5

殺人犯のブラピを乗せた1台の車。
ブラピの連れ(女)と1組のカップル。
4人で殺人現場巡りをするが、ブラピが殺人犯であることは誰も知らない。
一体どんなことに巻き込まれてしまうのか…的なお話。

サイ
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

3.5

午後ロー録画

頭のキレるマチルダちゃんのお話。
天才どころではなく超能力まで使えちゃうマチルダちゃん、かわいい。

ガッツリコメディで、
内容自体はまあまあ重いんだけど
カラッとしてて見やすい。
>>続きを読む

マダガスカル2(2008年製作の映画)

3.9

相変わらずおばあちゃんがタフで好きww

騒がしいのにのんびり見れる
最高の癒し映画。
ずっと愉快。

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.6

メリー(キャメロン・ディアス)に恋したテッド(ベン・スティラー)の話。
そして13年経ってもメリーのことが忘れられないテッド。
しかし13年後にはパットというライバルが…いや実は他にもいる…
ハチャメ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.2

金ロー録画

面白そうだなぁ、とは思っていたがなかなか手を出さずにいた作品。

凄腕殺し屋が普通の生活をする話…
なんだけどやっぱり殺し屋稼業に巻き込まれる話。

イカれた柳楽優弥やっぱいいな。
好き
>>続きを読む

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.6

午後ロー録画

両親の離婚で東京から田舎に越してきた神木少年。
お祭りの夜、麒麟送子に選ばれた神木少年が伝説の剣で妖怪と戦う話。

すねこすりが可愛い。
すねこすりの拷問シーン見るの辛かった。

伝説
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

3.9

配信者歴10年で登録者数1桁の主人公。
バズるためにシェアライドの運転手となり、乗客を殺す配信を開始する。

ネットの情報がフェイクか本物か。
どうやって判断すべきなのだろうか。

どんなに本物でも信
>>続きを読む

デス・ライブ(2017年製作の映画)

2.5

ライブ配信される殺人事件。
その対象に選ばれてしまった一家の記録って感じのお話。

発想は良いのになんかいまいち。
ちゃんと報道されてるのに
「ナニコレナニコレ!」っていう反応もいまいち。
オチもモヤ
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.5

タクシー運転手のマックス。
タクシーに乗せた客のトム・クルーズは凄腕の殺し屋だった!
そしてその殺し屋稼業に巻き込まれてしまうマックス、運命やいかに!
って感じの話。

無慈悲でイカれたトム・クルーズ
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.8

午後ロー録画

タイムトラベルが可能な未来の世界で、犯罪組織がタイムトラベルを利用して過去に戻り、過去の自分を殺すという事案が横行している、といった設定。
未来から来る人間は暗殺者“ルーパー”の元に送
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.0

猫を助けたことで猫の国に招待されちゃった人間のハル。猫と結婚することになっちゃってどうにか人間界に戻らなきゃ!ってお話。

耳をすませばの雫が書いた物語、という設定は初めて知った。

バロンがイケメン
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.8

いまいちハマらず最後の30分を残して離脱。設定は面白かった。

また後日気が向いたら見てみようと思う。気が向いたらな。

>——————

という以上の過去のレビューより、
気が向いたので改めて見まし
>>続きを読む

ターボ(2013年製作の映画)

3.8

カーレースに憧れる1匹のカタツムリ。
とある事故がきっかけで最速のカタツムリに変身!そして夢のカーレースに出られることに!

終盤のカーレースはハラハラドキドキしちゃったじゃん!!!!
ライバルの人間
>>続きを読む

シャークネード5 ワールド・タイフーン(2017年製作の映画)

3.2

オープニングのクレジット映像が超ポップですでに気に入ってしまった。
安定のAsylum制作。

え、オチ意外だった。
何も考えずに見てたからSFオチとは思ってなかった。
バックトゥザ・フューチャーのロ
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.1

オープニングの「The Asylum」という文字を見て安心感すら覚えました。
どんなカス映像でもこの文字のおかげで笑いに変わる、最高の制作会社。

サメ以外に関してはわりといい感じなんだよなぁ。
いや
>>続きを読む

セル(2015年製作の映画)

3.0

携帯で電話してた人や音楽を聴いていた人、つまり携帯を使って耳に音を入れていた人みんながおかしくなってしまう。
人を殺したり自分を傷つけたり…
死んでも蘇るのか、死んでないのか…
ゾンビなのか一応人間な
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

車に関しては無知もいいところ、
そんな私が拝見。

まあ予想通り車の部品とかエンジンとか全くわからないので、話の1/3くらいは「へえ〜」くらいの感想しかない。

あと勝手にヴィン・ディーゼルが主人公だ
>>続きを読む