おてもとさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おてもと

おてもと

映画(319)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.6

この映画みたいに実際の病気とかが元になってるとおもしろいよね。勉強なる。

こういうのって医師とか薬剤師は違和感感じたりしないんかな。少し気になった。

タイトルの意味はよくわかんないけど主人公の女の
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

期待してた割にはって感じ!

まあ自分があんまり理解できてないだけだと思うけど。
なんか、色んなことが起こるけど
それらにあんまり触れられないで進んでいくから、個人的にもう少し感情とか解釈しやすいヒン
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.6

世界観は独特。カメラワークとかデザインもいい意味で気持ち悪い。
あと登場人物もキモくて良かった。個人的にはメインの少女が苦手だった。

チェコの民話を、よりキモく脚色した感じなのかな。全然嫌いな人は嫌
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フレンチトーストのシーンいいね。

子どももいなければ一人暮らしもしてない実家甘え人間からしたら、父子家庭ってめちゃくちゃ大変だと思う。

そりゃ仕事にも影響出るし、あんなに頑張ってても親権貰えなかっ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

たしかにジョーカーっぽいんだけど難しかった!

見てから調べたけど、これもアメリカンニューシネマかなるほど。
ラストにかけては色々考えさせられる。


あとロバートデニーロ若い!見慣れてるからか、歳取
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うーん期待してた割にはって感じ。

映像と音楽は洒落てる。昔のロンドンってこんな感じなんだなーー。

ただストーリーが個人的にはまらず。結局勘違いだったで片付けられちゃうし、主人公のお母さんとか彼氏?
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

【恋愛は2人いたら2つある】

そうか。これなんだな恋愛って。
結局別の人間。だからこそ擦り合わせたり受け入れたりする。

ただ恋愛経験も少なく、まだお子ちゃまな恋愛観の僕からしたら、この2人でもそん
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.6

珍しく邦題もいいじゃんと思って見たけど、そんなこともなかった。

エズラミラーが綺麗だなあ。反抗的な目がとっても良かった。

彼なりの愛情表現だったとは思うけど、確かにやりすぎかも。子育てが控えてる人
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.1

ブラピの人間味ない演技がとても良い。

恋愛映画かと思ってたけど、そんなことなかった。いろんな愛に溢れた映画。


「去りがたい、それが生だ。」ってさ。
後悔とかじゃなくて、人生の豊かさみたいなのから
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

家柄・生まれ育ちの差がよく表れてた。

「貴族」にあたる人たちの感覚はわかんないから、感情移入とかは難しかったし、そこまで夢中にはなれなかった。こんな人たちもいるんだなぁ。

ところどころで出るセリフ
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Jホラー1人で初めて見たかも!
とはいえ昔のなので、別に怖くなかった。

どっか聞き逃したのかな?もともと美々子が原因だと解釈してたから、ちょっと後半はてなだった。

着メロはやっぱり印象的。当時はす
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

Fukaseいい感じ!サイコキラーはまってた。
内容もおもしろかった!個人的には殺人シーンも見たかったけど、蛇足かな。

たしかにツッコミどころはあるんだけど、普通に楽しめたかな!高畑充希ありがたい。

ゲーム(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!けどハードル上げすぎてたかも。

後半にネタバラシがあって、更に何転かしたけど、結局CRSやりすぎ!一枚上手でした!っていう印象。割と予想出来ちゃってた部分もあるかなー。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

内容はコメディとサイコサスペンスでまあまあって感じ。

役者の演技が良い。特に森田剛。イメージ無かったけど狂人感がすごい表れてた。

タイトルの出し方も音楽含めてゾクゾクした。あそこから別の映画。あれ
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.6

内容に関しては、理解したフリも出来ないくらいに意味がわからない。
映像作品としてはすごい評価できそう!別に詳しくないけど、どうやって撮ってるのか気になるシーンも多かった。

キャラクターデザインや世界
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

いい映画だったけどちょっとハードル上げすぎた。笑

実話ベースってのもわかるけど、個人的に何転かしても良いのかなとちょっと思った。

でも雇用の関係から始まって、全然違う2人だけど仲の良さも感じれたし
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

村上春樹は難しいという印象をバーニングで感じてたから、どんなもんかと思ってた。

感想はたしかに難しい。けど伝えようとしてることとかは理解できた方だと思う。3時間と結構長いけど、全然退屈にせずに見れた
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ポンジュノこんな映画も撮るんだー!
興味本位で視聴。

まず怪物がキショ。魚類モチーフにしたらまああんなもんか。とはいえ流石にきしょ。

また個人的には、怪物が人間を食べたり殺したり下水溝に捨てたりと
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新年1発目!ついに3作目。
1.2と引き続き、クオリティも落ちずに楽しく見れました。

最終的なメッセージもあり、終わり方としては良かったのかなと思います。
けど、ドクの戻ってきた方法だけがいまいち分
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

いい意味での気持ち悪さのある映画。

タイラーのキャラ嫌すぎていいな。皮肉たっぷりで個人的には好み。

ただ、よくわからない部分もあって、そこが少し気になる..!といった印象。

帰りにチーズバーガー
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.4

人によっては全然トラウマになる映画だと思う。

鳥がひたすらきしょい。^_^
目的もわからず、ひたすら襲われるって感じ。
とりあえず全部見たけど2時間もいる??と思っちゃいました。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

サクッと見れるからいいね!

内容は確かに薄い気もするけど、まあそんなもんかって感じ。アクションシーンはもう少しあっても良かったかな。

敵役のシリアルキラー感もいい感じでした。

オアシス(2002年製作の映画)

3.9

感想むず…
個人的には好きな映画になるんですけど。

その時その時で、登場人物に共感できたりできなかったり。だから引っかかる部分もある。

でも2人が主人公なだけあって、そこメインで感情移入できた。最
>>続きを読む

ガス燈(1944年製作の映画)

3.7

すげえ。ガスライティングの語源か。
映画の影響力って凄いなあと改めて感じた。

何故か3日に分けて見てしまったけど、
狂っていく様子とか眼差しが不気味で良かった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

良いシーンが沢山あった印象。

CODAって言葉も初めて知って勉強になった。
こういう非現実のような現実を切り取った作品っていいよね。

歌も良かった!エミリアジョーンズ歌うまきゃわ。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.3

設定とかルールは斬新でおもしろい。
けどそのせいで、怖くはなかったかなー。

更に後半で設定もガバになってきた印象。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

えぐぅ。。

内容はとっても重い。えぐい。
けど、惹き込まれる。

僕はこういう映画好きなんだろうな。
片山監督も追いかけたい。

ラストはこっちに委ねる感じだったけど、個人的に委ねすぎだと思っちゃい
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

良い。

僕はまだ若いけど、仕事で大きな成功して裕福な生活ってのは正直想像できない。

だからこそ羨む気持ちもあるけど、愛する人や家族がいて、特に大きな不便を感じることなく暮らすのもひとつの幸せの形だ
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なぜ建物内に逃げるの??
という疑問はスプラッター映画なので呑み込みまして。

ピエロのビジュアルとか、動きが気持ち悪くて良かった。あとグロも中々🙆‍♂️

ラストは個人的にビミョー。人間じゃないって
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.7

こういう雰囲気の映画好きなんだよなー。
リアルとファンタジーの中間みたいな設定。惹き込まれる。

キャラクターも個性あるというか、それぞれピッタリとはまってたと思う。

最後のナレーションでのセリフは
>>続きを読む

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なかなかおもしろかった。

タイトルがタイトルだから、ラストはイマイチはまらず。

でもミステリー小説の名作ってことなんで原作も見てみたいかも。

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

おもしろかった!!アーティストにフォーカスした映画結構好き。

エルヴィスの曲は何曲か知ってるけど、改めて聞くとやっぱりかっこいい。

レディー達よ、流石に腰振る動きとかステップで興奮しすぎやな。

オールド(2021年製作の映画)

3.6

設定いいね!テンポも良くてサクッと見れた。

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

おもしろかった!ノーランの映画ってちょうど理解できるくらいだからありがたい。(メメント以外)
ハトのやつってほんとなのかな。。あれだけ気になる😇

第三の男(1949年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

名作らしい!とはいえ昔の映画なので、内容に新鮮さは感じなかった。今となっては。

でもやっぱり制作年とかみると凄いなと思う。軽快な音楽もなぜかハマるし、ハリーの登場シーンやラストシーンはとっても良かっ
>>続きを読む