おてもとさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おてもと

おてもと

映画(318)
ドラマ(0)
アニメ(0)

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

パラレルパラレルしてて、少し難しかったです。

あの施設みたいなところは不気味で、職員の感じとかも含めて結構好きでした。

若干の謎も残りましたが、少し変わった作品で時間もちょうど良く、退屈せずに見る
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

シリアスな題材ではあるので、コメディとは感じませんでした。

でも凄い社会風刺の効いた作品。この状況で自分ならどんな反応をするのか、何を信じるのか考えさせるような作品でした。

あとティモシーシャラメ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.1

今年初映画は去年と同様バックトゥザフューチャーのパート2!

前作に劣らずとてもおもしろかったです。音楽もかっこいい!2015年の未来をあれだけ想像して映像にしているのも、流石だなと思いました。202
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.7

太田の太田感凄い。
シュールで独特な作品ですが、その中にしっかりと彼らの青春が映っていて、短いですがボリュームのある映画でした。
学生時代楽器触っとけばよかったなぁ😷

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.2

中学生結構飲み込み早いな。。。

自分の理解力の問題か、謎なとこもあったので、脳死で見れると思ってた分いまいちハマらずって感じでした。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.3

じわじわとおもしろかったと感じてます😷
なんだろう、予想を完全に外してるわけじゃないけど全然違うところに着地した感じ。前半と雰囲気の違う後半ですが、それはそれで大満足でした。
そしてガブリエルのビジュ
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.3

シリーズ4作目!
映像技術がここで大きく変わった気もします。グロいとこも表現がリアルで凄い良かった。

ただ、死に方が若干超常現象すぎたり、雑な印象もありました。

3Dで見たらどんな感じなのかちょっ
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.7

リンチ2作目。
実話というのが驚き。正直な所、あんな人がいたら抵抗を感じてしまうと思います。それでも人間として接することは大切だと改めて感じることができる作品でした。

この監督はこういう映画も撮れる
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.9

やっと観れた!
まずポスター。映画の中で1番ってくらい好きです。

内容はオムニバス形式のような感じで、2時間半もあるのに全然退屈しませんでした。ヴィンセントの顔?がなんだかクセになる😷

めちゃくち
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

初めて007鑑賞!
ダニエルクレイグからはどうやら続編らしいので、これだけでわかったような気にはなれないので評価はつけません。

でもアクション映画の凄さを改めて見せつけられた感じ。乗り物とか道具もカ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks記録上200本目。㊗️

スラム出身の人の壮絶な人生経験が、クイズを正解に導いているというカラクリでしたが、正直うまくいきすぎという印象。勘の時もありましたし。
ただ貧困や宗教的な問題
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あるなあこういうの。瓜田の立ち位置とか心情凄くわかります。結局最後まで勝てないっていうのもリアル。あと2人のボクサーも、それぞれを引き立たせるようなキャラクターで良かったです。

木村文乃もかわいかっ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

電話越しだけでストーリーが展開するのはおもしろかった!序盤から中盤はハラハラする感じがあって良かったのですが、後半がちょっといまいち…

主人公もちょっと人使い荒いし、ちょっと展開も読めちゃってそこか
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.4

別にそういう癖無いですけど、普通にえっちでした。でもまあその印象しかないです。

結局よくわからなかったというのもあると思いますが、官能的な映画としては良かったと感じました。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

展開はダンサーインザダークと似てるものを感じました。見せ方でこんな感動する?悔しいけどちょっと泣けました。

刑務所の仲間と看守も良いキャラしてました。何よりイェスンがかわいすぎ。家政婦のミタの時の本
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.5

覚悟して見たら意外といけました。フレンチホラーを初めて見ましたが、血の表現とか音がリアルな気がします。知らんけど。

拷問はキライですが目的があっての拷問だったのでほんのちょっとだけ良かったです。写真
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.3

グロ度は前作と比べたらあんまりな印象。
日サロのシーンはなんか有名ですよね。

展開はワンパターンだけど見てしまう映画ですね。ここまで来たら5までみよ!

空白(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事故シーンが衝撃。感想は難しいですが、当事者の心情がよく映ってたなと思います。実際あんな人達も周りにいそうだし。特にスーパーのおばさん。良いキャラしてたと思います。

あとマスコミの報道も実際にありそ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

連続視聴!1で疑問に思ってたことが判明したり、感動要素もあったので、個人的には前作よりおもしろいと思います。前作のおさらいとかしてくれるの優しい。主人公の自殺のシーンとかめっちゃ良かったです。繋がりが>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

タイムリープ系でホラーは結構ワンパターンかなと思ってましたが、見やすかったしコメディ要素もありおもしろかったです。主人公も良いキャラしてました。あのマスクは全然怖くないです😷あと本編に関係ないけど、1>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

Queenは有名な曲しか知らないんですけど、音楽で鳥肌立つタイプの私には最高でした。Queenのことをよく知ってると、また感動の大きさも違うと思います。

そして影響されやすい私はBohemian R
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.3

あんまりはまらんかったです。グロさは結構あって良かったんですけど、もう少し兄貴のこと知りたかった。。差別的犯行っぽいことも言ってましたが、実際は18782を殺してるんですかね😷
まあ弟視点ってところも
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

自分も出演できそう…!

イス可愛かったです。日本の女優の誰かに似てるような似てないような。
ウジンの元々の顔も知りたかったなあ😷

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

3.8

カルト映画の名作?らしいです。
まずジャケット。気になりますよねなんか。
内容は、まじで意味わかりません笑 子どもの性器緑モザイクにしてたり体から色んなの出てくるし、エロとグロを組み合わせた独特な世界
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れました。この映画に関してはネタバレの被害喰らわず今日まで生きて参りました。後半でようやく察しがつき、肌がまるで鳥のようでした🐔なるほど確かに先生に反応のある人はコール君以外いませんでしたね。>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

ジムキャリー主演の、今まで見てきた映画の中で1番おもしろかったです!普通にやばいセミナーでしたが、結果的に人生が変わって良かったねカール!まあ上手くいきすぎな気もしますが、それくらいの力が”Yes”に>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

2.8

ディズニー内で無許可撮影した作品なんだと。
著作権的な事だと思いますが白黒になってます。白黒のディズニーランドは中々良い雰囲気ありました。冒頭の感じから、パーク内でキャラクターが人殺しとかすんのかなー
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

21世紀の”におい”が全てを物語ってる😷
ちゃんと笑えるシーンもあり、感動的なシーンもあり、来年から社会人のこのタイミングで見てよかったなと思います。
過去に見た記憶が無くなってて良かった。また20年
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

絶対に殺人には使わないから透明人間になってみたい!!
怖さ的にはそんなになので身構えずに見れました。途中のシンプル送迎おじさんとか、遺体に関してとか、ちょっとツッコミ、疑問がありましたが全体としてはお
>>続きを読む

逃走迷路(1942年製作の映画)

3.5

久しぶりに白黒映画見ました。この作品に限ったことではないですが、色関係ないんじゃないかってくらい見やすく感じますよね。後半なんかよくわからなかった、のは多分私の理解力が無いからだとは思います。破壊活動>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.7

普通におもしろかった!
特に前半はテンポも良くトリックを楽しめました。恋愛要素もありましたが個人的にはそんなに邪魔には感じませんでした。あの中国人?のキャラも良かったなあ。笑

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.4

ぐわー意味わからなかった。芸術とか美術とかその辺の類です。後半とか特に意味不明。
グロさは思ったより?描写は少ない気はしますが人はいっぱい死にます。ジャックが悪趣味なので不快に感じるシーンも沢山ありま
>>続きを読む