田最環さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

3.4

聴覚障害を持つ友人に誘われ、映画館で日本語字幕付きで視聴。
音楽の種類や、どんな状況かが補完されているのである意味新鮮でした。
難解な映画に取り入れたら、ここはこういう演出だからこんなメッセージかも?
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.3

adoの歌声がすごかった。
映画というより、ライブ、MVを観ている感覚でした。
序盤のウタのライブの演出は良かったけどダンスは見てて笑ってしまった。Vチューバーオタの方が好みそう。

ワンピース本編に
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

誓約、ルールを守らなかったジョンウィックが組織から追われる身となり敵と奮闘する話。
こうしてみるとジョン、妻の写真にキスするシーンが毎回出てるね。

結構笑えるシーンが多め。

誓約の縛りがめんどくさ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

ジョンウィックの続編は初見。
妻も亡くし、犬も殺され、掟のしがらみによって家も燃やされたジョンが再び復讐に燃える話。

相変わらずアクションシーン多め、よく車に轢かれるジョン。

銃弾貫通しないスーツ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

久々に視聴。
なぜか無性に見返したくなる作品。

子犬がめちゃくちゃ可愛いので、序盤で殺されるのが辛い。
銃で撃って、背負い投げして、蹴倒すの繰り返しは爽快。

よく見たら頭撃たれてるのに攻撃してくる
>>続きを読む

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

3.1

珍しくジムキャリーが怖い役を演じている。コメディチックなところはあるが全体的にサスペンスっぽい印象。

仕事上の付き合いのつもりが、友人になってくれというケーブルの業者に巻き込まれる男の話。

自分に
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

3.5

子供の頃録画したビデオテープでよく見た記憶。

屠殺される運命の豚が牧場豚になるお話。
ボーダコリーがかわいい。
その反面猫の性格が悪くて笑った。
監督は犬派なんかな。

最後のレックスが協力をしてス
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.3

名作と名高い作品。
ラブコメ作品かなと思っていたのだが戦争映画でもあるんですね。

前半は主人公であるグイドが持ち前の行動力と前向きな思考、運、そして絶え間ないマシンガントークで他人の奥さんを奪い取っ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.2

たしか、ゲットアウトと同時期か、その少し後に出た作品だった記憶。
今更視聴。

主人公が子供時代ひょんな館に入り、何かの障害(失語症?)を発生してしまうが、そのまま大人になり結婚、子供もでき幸せな生活
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.8

東京物語から続き、視聴。
どうやら黒澤監督みたいにお気に入り?の俳優を結構使っているらしい。

妻に先立たれた孤独な老人が周りの同級生や先生と関わる事で婚期を逃しそうな娘の結婚について真剣に考え始める
>>続きを読む

泥の河(1981年製作の映画)

3.5

なんとなく視聴。
戦後間もない頃に作られたのかなと思いきや80年代作品なんですね、これ。

のっけから衝撃的な始まり方するので引き込まれてしまった。

いわゆる戦後の貧しい人たちの生活を描いた話。その
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

3.9

名作と名高い作品。
初小津作品である。

息子娘が住む東京に上京した両親を迎える息子娘と、義理の娘との人間関係を描いた話。
尾道は広島にあるが、原爆投下後の被害等は一切描かれていません。

テーマとし
>>続きを読む

二十四の瞳(1954年製作の映画)

3.8

なんか名作って聞くので何の気もなしに視聴。名前だけは聞いたことある作品でした。

戦争を経験しながら、田舎で奮闘する女性教師こと大石先生のお話。いわば反戦映画でもある。
教え子である12人の子供たちが
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.4

気になっていたので視聴。

まず長い。笑
昔の映画スターの知識が必要らしく、若い人は初見だと時代背景など含め何が起こってるのか分かりにくく、単に落ちぶれたスターとスタントマンが頑張る話と感じなのかなと
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.3

久々に視聴。
記録してなかったようなのですが、ちょっと前に世間騒がした園子温監督作品の中では見れる方。
他の作品あんまりみられてないけど…。暗くてどんよりしてて、やたら性描写、アングラな描写がある作品
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.8

ずっと気になっていた作品。
サブスクでなかなか配信されないので久々にTSUTAYAでレンタル。

服装がおしゃれだから、イギリスの服装とかに関する話なんかなって思っていたら悪党たちによるはちゃめちゃコ
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.9

気になってたがついに視聴。

まずタイトルがかっこいいですよね。

とてもいい作品だった。
余命宣告された男が似た境遇の男と意気投合し、死ぬ前に海を見るために好き放題やる物語。ご都合主義ではあるが、ノ
>>続きを読む

ジェヴォーダンの獣(2001年製作の映画)

3.5

ずっと気になっていた作品。
Bloodborneの元ネタとも言われている。

前半はミステリ、ゴシックホラーチックでワクワクしたが、後半は意外とアクション多め。ストーリーは若干冗長。時代だからか、獣の
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.4

ホラーと思って期待したが、意外とミリタリ系、反戦系の作品だった。

ベトナム戦争でPTSDになったジェイコブが統失になりつつも階段(ヤコブのハシゴ)を登る話。

そこまでエンタメ性はないけど戦争中の問
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.9

近年でも好きなクレしん映画作品に入る。

野原家で頑張るというよりかは、しんのすけ&風間くんにスポットが当たった話だったので賛否両論はあるかも。
青春、友情をテーマとした映画。

春日部防衛隊がとある
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.8

「ピンポン」漫画が原作の実写映画。

普通に面白かった。実写映画の中でもトップに来るレベルの質だった。

なかでもアクマの実写がまんまで笑った。
スマイルに新を起用するのには驚いた。ペコは窪塚の演技が
>>続きを読む

ディック&ジェーン 復讐は最高!(2005年製作の映画)

3.0

勤務先のお偉いさんが、企業の粉飾決算に関わってたことにより仕事をクビになったエリートサラリーマンがこれまで手に入れたものを守ろうとする話。

コメディチックに書かれているが、運が悪いとどんどん落ちてい
>>続きを読む

静かなる復讐(2016年製作の映画)

3.0

そのまんま、男がとある事件で殺害された恋人の復讐を淡々とする話。

キアヌの「復讐をしてもしなくても大切な人は帰ってこないので復讐したほうがいいんじゃないかな」を思い出した。

牧場で働いてる人のこれ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

友人に誘われ映画館にて視聴。
必死こいて〜18巻、0巻を予習。
アニメは間に合わず、東京京都戦争が始まるぞというところまで。

個人的に話が綺麗に纏まってて好き。
原作よりグダグダ感がなく纏まってる。
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.0

本木雅弘が主人公では?というくらい悪役の過去が思ったより重かった。
綾野剛、ああいう汚い感じの悪役似合うよね。

全体的にやや人間関係が分かりづらい。本木雅弘と仲間由紀恵との関係とか... 。妻かと思
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

興味本位で見たがめちゃくちゃ面白かった。

ビートたけしが若き頃影響を受けた師匠深見との生活を描いた映画。
ツービートなど70年代あたりのお笑いを知ってる人はもっと楽しめるんだろうなぁ。平成生まれなの
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

2.7

正直、個人的に新海誠作品の中ではやや下かなぁ。

なぜ塔を建てた?なぜサユリはああなった?といった設定に関して明かされてないところが見受けられる。また恋愛ものか、SFなのか、飛行機のアクションなのかは
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.3

昔視聴舌記憶があるが、字幕付きのやつで再視聴。

靴職人を目指すタカオが、雨の日学校をサボって決まったあるところに行くと偶然女性に会う。その女性に惹かれ何度も逢瀬を交わすことで、彼女にあった靴を作りた
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.5

久々に心穏やかになれる映画見つけた。
たまたまHuluで字幕付きのやつ探してて見たんだよね。

澪という女性は、両親を早く亡くし長野県、野尻湖のそばで民宿を祖母と営業していた。しかし祖母の入院?介護?
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

フジテレビ放送にて無賃乗車で視聴。
CMが多いのはしょうがない、各駅停車でしたね。

アニメではぽっと出の煉獄さんにスポットを当てた話。
うまいうまい!しか言っておらず、一緒にいる時間もあまりないのに
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.8

近年のクレしん映画でも傑作だと感じた。
ぶりぶりざえもんがでる作品にハズレなし。

今作は珍しく、しんのすけだけがメインの主人公として活躍。普段は野原家もしくは春日部防衛隊と協働しているが...。
>>続きを読む

捨身の一撃(1955年製作の映画)

3.2

なんとなく視聴。

街を守る保安官が奮闘する話。
短いながらもきちっと纏まってる作品。

珍しく荒野に行かず街中で収まっている。
次から次へと殺し屋がくる街とか😭

昔の人の所作が面白い。
手を洗うシ
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.3

よく切ないだの、鬱になるだのと話題になる新海誠作品。
字幕付きで見ることができたので視聴。
三部作になってるとは驚いた。
正直思っていたより普通でした。
男の子には刺さる人には刺さるような作品だ思う。
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.2

話題にもなっていた作品だがようやく視聴。
白鳥と黒い白鳥役のダンサー2人がいるらしいことは知っていたので、二重人格ものか何かと思っていたが、想像以上に危ない作品でした。
サイコスリラー、サスペンス、バ
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.0

なんとなく視聴。
リサとケイトがビーチに旅行。振られて傷心気味のリサを気分転換にサメ見学ツアーに誘う。そこでパプニング発生、どう脱出するかを描いた話。

典型的な、見るからにしっかりしてなさそうな設備
>>続きを読む

呪怨2(2000年製作の映画)

3.1

前半の30分が酷い。呪怨1の内容そのまんま持ってきてるので、驚いた。
ほんとに呪怨2だよな?とか確認したものである。

新しく越してきた家族、伽耶子の呪いに巻き込まれた家族たちがおかしくなっていく様を
>>続きを読む