ミセスコロンボさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.7

オープニングからワクワク、
なに?このビビットな感じ、
フランス映画やわ、
堪能しよ!ってなります。
ストーリーは恋を知らない人魚と恋を捨てた男の出会いから二日間の出来事。

ん!?ってなるツッコミ所
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.9

録画してて、でもこれしんどくなりそうやなーーっとずっとペンデングしてた一本。
やっと鑑賞。

愛をもって抱きしめるという行為がどれだけ子どもに安心感を与えることなのか。
人格形成にとてつもなく大事な事
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.6

原作未読。

売れないから貧しい、自棄になる、誤魔化す。
そんな役を山崎賢人君、イケメンなのにうまい!!
ほんま、腹立ってくる。
けど、わかる!「次の不安が来るまで、今度はどれくらいもつかな」ってセリ
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.1

タワマンに住むとか、有名人と付き合うとか想像できないし、暮らしぶりがセレブすぎて。
どう観ればいいんだ、これは?!

親を亡くしても泣けなかったり、優しいおばさんに逆ジレしたり…
ふわふわしてるけど芯
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.9

この二人の関係って?えっ何なん?!
で、どこへ向かってるん?
ってなりながり観てました。
竹野内豊さん、悪い奴やん!
桃李くんめっちゃ腹立つ奴やん。
そんな男達好きになったらあかんやん。最低最悪やん、
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.3

猫たちの踊り素敵!
シッポの動きがよりいっそう優雅にキュートに見せてくれる。

皆さんのレビューの低さにちょっとびっくり。
ストーリーは舞台で知ってるし、何も考えずに気持ち良く踊りを鑑賞。
ただゴキち
>>続きを読む

耳に残るは君の歌声(2000年製作の映画)

3.5

ジョニー・デップと白馬、似合う!
格好いい!!!ってなる。
ただ、ロマ人の事は全く知らなくて…
静かに涙するジョニー・デップにちょっとびっくり。
棲家を持たない彼らの哀しみが、音楽を通して伝わってくる
>>続きを読む

連弾(2001年製作の映画)

3.4

竹中直人さんと天海祐希さん。
このお二人が離婚寸前の夫婦。
って、いうかもう離婚決定!!
で、二人にも娘と息子がいて本当に家族はちぐはぐ。
離婚の前にピアノの発表会があり娘と連弾する母役の天海祐希さん
>>続きを読む

甘いお酒でうがい(2019年製作の映画)

4.1

独り身の40代の女性が綴る日記。
松雪さん演じる主人公佳子の小さな疑問と感動にうんうん!わかる!!ってなる。
随所にクスッと笑える妄想?と優しさ。 
そして美味しそうにお酒を飲む。素敵。
そして、変化
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

ノマドの事もこの監督さんの事もほとんど知識無しでの鑑賞。
高齢で車上生活しながら働いている人々が、そんなに多いなんて…驚き。
そして出演者のほとんどが実際のノマドの人々だって事もエンドロールでびっくり
>>続きを読む

漫画誕生(2018年製作の映画)

3.8

知らない事知れました!!
これは映画や読書のご褒美みたいなもので、今回もしっかりもらいました。

古くはフクちゃんとかサザエさん位の事しかわかってなくて、そっか〜風刺漫画ってあったよね。確かに。
そし
>>続きを読む

君が世界のはじまり(2020年製作の映画)

3.9

腐女子うっかりゲイに告るの金子大地君とセトウツミの初美役の片山友希ちゃん。この二人気になってました。そしてプラス松本穂香ちゃん!!観るでしょう、これは。と、前のめりで観始めました。

冒頭のパトカーと
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.9

癒やされるボイスのAとの対話で物語は続く。
のんちゃんの脳内、楽しい!
これ続くのか、、とまったり鑑賞開始。

コロッケ食べながら誰かと歩きたくなります。
「大丈夫」、って言ってくれる人となら尚更嬉し
>>続きを読む

パコダテ人(2001年製作の映画)

3.1

しっぽ生えちゃった女子高生とサラリーマンの話。
宮崎あおいちゃん!小動物みたいで可愛いこと然り。
大泉洋さんも若いし、でも醸し出す雰囲気一緒。大森南朋さんも出てる!!
「パコダテ人」って何よ!っと思い
>>続きを読む

でーれーガールズ(2015年製作の映画)

3.5

中盤までちょっと流し見してました。
けど、良きストーリーと気づいて巻き戻しての鑑賞。
原田マハさんの原作なんですね。

東京から岡山のお嬢様高校に新入してきた現在は漫画家として活躍している女性の今と過
>>続きを読む

ヒトラーに盗られたうさぎ(2019年製作の映画)

4.0

ベルリンに住むユダヤ人の家族の逃避行の話。絵本作家の実話。
勝ち気な主人公の少女アンナと兄のマックスは愛に満ちた両親の元、のびのび暮らしていたのに…

オープニングのカーニバルでナチスの制服の子達にも
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

癌で余命宣告された大学教授、リチャードの半年間の話。

カリビアンなジョニー・デップではない、渋い色気いっぱいの彼に出会えます。
録画してるし、ちょっと時間できたからと、誰が出てるのかも調べず観だした
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

主人公「ヨシカ」の脳内の会話とか、妄想に慣れるまでちょっと違和感、
慣れると癖になって…どんどん楽しくなってきます。
で、ヨシカ役の松岡茉優ちゃんの拗らせ具合がすこぶる可愛いし、喜怒哀楽の振れ幅も流石
>>続きを読む

東京無印女子物語(2012年製作の映画)

3.5

東京で暮らす3人の女子の日常、
大九明子作品3作目の鑑賞。

まず、亀と金魚と美大生の彼と暮らすのぞみ。
屋上とか、窓から見える青空のカットとか好き。
懐かしい感じに浸れます。
ほっこりできるリズムが
>>続きを読む

かもめ(2018年製作の映画)

3.5

「.わたしはカモメ」というニーナの舞台の台詞は知っていたけど、内容の知識無しでの鑑賞。

作家志望の若者、コンスタンチン、女優志望のその恋人ニーナ。そして女優として名をあげているコンスタンチンの母イリ
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.8

タイトル、拒絶、というタイトル。

デリヘルで働く哀しい女性の群像劇。
カチカチ山のたぬきだと割り切って生きてる女子の伊藤沙莉さんのモノローグが基本で話は進む。

なじり合ったり、ヘラヘラ笑ったり号泣
>>続きを読む

恋するマドリ(2007年製作の映画)

3.2

にっこりできます。
とにかく可愛い映画。
サクッと鑑賞終了。

自分もその人の事を好きになっちゃって、でも離れてしまった二人の恋を応援するガッキーが、可愛い!
部屋も可愛い。美大生との設定。うん、セン
>>続きを読む

(ハル)(1996年製作の映画)

3.9

内野聖陽さん若い!深津絵里さん綺麗!!
日本版ユー・ガット・メール。

パソコンに打たれていく文字を読む事がこんなに楽しいんや!ってなります。
ハンドルネームの持つ意外性と創造性がうまく物語のエッセン
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.9

パキ野郎と唾を吐く人!
立ちションを玄関にする少年たち!!
そして父親には絶対服従!
そんな日常を送る英国の田舎町に住む移民の青年の青春物語。実話。

「僕らは悪い時に悪い町の悪い家に生まれたんだ」っ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

真実を描こうとする強い眼差しとそれに応え見つめ返す事で生まれた愛の話。

18世紀フランス、ひとりの女性画家が依頼され肖像画を描く為に渡った島での数日間の出来事が回想の形で映し出される。

まずいきな
>>続きを読む

がんばれ!チョルス(2019年製作の映画)

3.7

チョルスさん、ムッチョ!
これは軽く笑って観られそう。
ここんところ韓国コメディーの楽しみ方わかってきたぞ!!っと鑑賞。

そしてやがてなんで皆がこんなにチョルスに優しくて助けてくれるのかちゃんと色々
>>続きを読む

渚の恋人たち(2016年製作の映画)

3.5

2つの時代の二組の恋人達の話。
眩しいな〜ほんと!可愛いな!二組ともって観てたんですが…

1985と2015が波の間でちょっとリンクするとこ、ドキっとする。
1985パートではサーフボード、西瓜、浴
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

4.0

どこにも受け入れられない自閉症の子ども(中には成人もいる)、その子たちを預かる施設ブリュノの[正義の声]。そしてマリクの[寄港]。こちらはドロップアウトした人を更生させる施設。
お互い補い合っている。
>>続きを読む

チャンシルさんには福が多いね(2019年製作の映画)

4.1

主人公チャンシルがちょっと光浦靖子さんに見える時があるなーー
挙動かな、役どころかな。私しゃこの人多分かなり好きやな、って思いつつの鑑賞。

40歳の職なし独身女性の再出発までの話。
下着姿(途中服着
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

始まってすぐの「音楽は映画の魂だ。」の言葉とロッキーのテーマからかつての興奮思い出して前のめりでの鑑賞。
ドキュメントの良さいっぱいの映画。

まず、すごいオルガン出てくる、これ楽しそう。伴奏、即興、
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

出版社の内部抗争?!とか、電子化される本とか、書店の経営難とかの話。
一応趣味は映画鑑賞と読書、って書いちゃう私としては興味津々…

で、テンポが良い!伴奏が良い!
どんどん引き込まれます

「バラン
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.3

邦画は鑑賞済み、最初ほぼ同じ。
でも、やっぱりイタリア人やからかお洒落やし、男女の在り方何か許される。
繰り広げられる話題が興味深い。
例えが納得できるし、
子ども持つ持たない?!とか…
会話を楽しむ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

光に溢れてる映画。
悲しい出産をして、ずっとその後否定されて生きてきた少女ひかりと子どもを本当に愛し育てる特別養子縁組みの里親の栗原夫妻。そしてもうすぐ一年生のあさとくん。

きちんと真実を子どもに伝
>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

3.2

導入から演劇ぽいBGM、
登場人物の紹介、と、コンビーフ缶と月食。
役者と背景整えてからのParty。
イタリアの大人の事情も録画済、
この後鑑賞予定。

見ためは素敵な二組の夫婦が、ちょっと問題あり
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

ちょっと前に観た「his」の時にいいな〜って思った藤原季節君主演。
藤原君演じる悠二たちの心の中にいる、高校時代の友人、佐々木くんの話です。

随所に出てくる回想パートはたんなる青春群像劇じゃない。
>>続きを読む

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

3.5

ダイアナ・ロスの娘さんが出演してる。とのこと。興味湧く。
やっぱり歌良いし、貫禄ばっちり!!
江波杏子さんにちょっと似てる。
壺振りさせたらカッコ良さそう。
とにかく二人のやり取りが楽しい。
我儘で辛
>>続きを読む