へんり2さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

へんり2

へんり2

映画(270)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アキレスと亀(2008年製作の映画)

4.0

北野武未見作品を順番に見ています。芸術に取り憑かれた狂人の半生を描いた作品。無条件で献身的な妻の存在は反時代的ながら、監督自身でもそれはわかってやってると思いました。あの家族、めちゃくちゃ不幸になって>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.5

日本版リメイクがNetflixに来るそうで、久々にオリジナル版を見返しました。めちゃくちゃ面白い。オリジナリティあるストーリーに加え盛り上げがうまい。ワンカットでショックシーンを見せてくれるのも好み。>>続きを読む

TAKESHIS’(2005年製作の映画)

3.0

北野映画初見シリーズ。瓜二つの二人、繰り返される同じモチーフによるシュールな作品でした。そんなに乗れず。難しかった。。

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

4.0

「首」をきっかけに北野武監督作を一気見しようと思いましたが、そもそも配信に無いし、ツタヤは初期作は貸出中なので、見たことないのをいくつか借りてきました。
本作は元ヤクザのおじいちゃん軍団が半グレ集団と
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

イコライザー2です。こんなにも主人公側が一方的にボコるアクション映画があっただろうか。ジョンウィックシリーズよりも無双感ある。

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

実写版の1ですが、ルックスがキモすぎる、、タートルズはアニメで見たいわね

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

ジョンウィックの3。ハルベリーと犬のところが好き。面白いんだけど、ホップステップジャーンプとはならなかったかな(その分、4がめっちゃ良かった)

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

世界観が拡張された2。組織の掟が出てきたり。1億総殺し屋時代。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

ジョンウィックの1。新作に向けて見返しました。漫画みたいな世界観、ネオンに彩られたスタイリッシュな画面、そして超絶アクション。おもろい。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

何度目かの鑑賞。昔は見るたびに寝オチしていたが、何度か観るたびに良さが分かってきた。

ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2(2003年製作の映画)

4.0

白石晃士監督による「ほん呪」映画の2です。1は全然ハマりませんでしたが2はイイ!複数の投稿映像がリンクしていくダイナミズムと、民俗学や謎の言葉と絡めた盛り上げはノロイ、オカルト、口裂け女に繋がる監督の>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE(2003年製作の映画)

2.0

初「ほん呪」は図らずも白石晃士監督作でした。しかし、うーん、ドキュメンタリーとしてのリアルさの追求なのか、インタビューを繋ぐ構成がめっちゃダレる。もう少し分かりやすいエンタメがある方が好き。

スリザー(2006年製作の映画)

4.0

ジェームズガンのスリザーです。定期的に見返したくなる。ベチョベチョで楽しい。

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

3.5

超コワすぎの2です。
これ以降しばらくコワすぎの新作はお待たせ状態に。童貞おっさんのロマンスあり、イカれババアあり。ホラー的なショックはあまりない。

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

3.0

超コワすぎの1です。
仕切り直しということで小さめの作品になっています。シンプルにちょっと冗長であんまり好きじゃない。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

3.5

コワすぎの7にして一旦の節目。
前作で広げまくった風呂敷をいかに畳むのかに注目が集まった一作。個人的にはお話がどこに向かうのかが示されなさすぎてストーリーに付き合うのがちょっとしんどいかな。白石ユニバ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

4.5

コワすぎの6です。
この頃、劇場で舞台挨拶付きでコワすぎの新作を見るのがとにかく楽しみでした。都市伝説の枠を超えてシリーズがぶっ飛んでいきました。単発作品ではなくシリーズ物だからこそ成立する一作。工藤
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

4.0

コワすぎの5作目です。
市川さんが憑依される和製エクソシスト的な展開が見せ場ですが、一番好きなのは頭のおかしい女が包丁を持って追いかけてくるところ。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

5.0

コワすぎの4です。これが最高傑作かな。低予算を跳ね返す工夫とアイデア。霊能者のお姉さんが綺麗で好き。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

4.0

コワすぎの3です。工藤がカッパと相撲をとるやつ。家族をカッパに奪われたオッサンがいい味を出している。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.5

コワすぎの2作目です。シリーズで一番見返してないかも。ショックシーンが少なめで、どちらかと言うと、ちょっと不思議な話といった趣。投稿者の女の子がギャーギャーうるさい。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

5.0

新作に向けて復習を始めました。DVD全部持ってるけど楽なのでアマプラで見ちゃう。
記念すべき第一作は、口裂け女を題材にしつつも、怪しい民俗学とか呪いの道具など、オカルトやノロイに通じる白石監督お得意の
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

2.5

GIジョーの3作目と思いきや、過去2作と繋がっていなくて驚いた。スネークアイズのオリジンストーリーですが、なかなかに感情移入しにくいストーリー。そこにトンデモ日本要素が入ってきてかなり飲み込みづらい。>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

2.5

1がとても良かったので期待したのですが、なんか別物でした。前作で良かったチャニングテイタムはオープニングで死亡するし、ハイテクガジェットはほとんど出てこないし。出来の悪いスパイ映画みたいな趣向で正直残>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

4.5

クロスオーバーしそうなので初鑑賞。漫画みたいにケレン味たっぷりで面白かった。アクションのアイデアも豊富。一昔前のちょっと荒いCGも逆に味がある。パワードスーツでトコトコ走るのかわいい。しかしなぜ忍者が>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

トランスフォーマー新作に向けて見返しました。少女とバンブルビーの交流を描いた小さめの作品ですが、記憶にあるよりずっと良かったです。メカニック少女ってかっこいい。あとジョンシナが出てたことに気づく。

デビルスピーク(1981年製作の映画)

4.0

いじめられっ子がコンピュータから悪魔をインストールして大殺戮する話。久々に見ましたが、やっぱりラストがイイ。剣持って空飛んで。

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

4.0

久々に鑑賞。未来世界で解凍されたジェイソンが宇宙船の中で大暴れ。エイリアン1と2をジェイソンでやってみた的なお話。メタルジェイソンが印象的。宇宙船の乗組員がめっちゃラフな格好で笑う。これが未来か。

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.5

土曜日の実験室といえばキエるマキュウなのです。ちょっと怖い話だと思いました。クライマックスのタイムリープ演出が印象的。

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.5

午前十時の映画祭で観ました。マックイーンとポールニューマンのスター共演映画。人も建物もめっちゃ燃えます。トンデモな展開はコナン映画っぽい。直接的には「天国へのカウントダウン」ですが、それ以外のエッとい>>続きを読む

デモンズ2(1986年製作の映画)

3.5

2もアマプラに来たので久々に見返しました。高層マンションでデモンズが大暴れ。なんか1より汁気が多い特殊メイクが良かった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

劇場で鑑賞して以来、久々に見返しました。マーヴェリックへの期待感がどんどん高まって行きクライマックスで頂点に達するの気持ちイー!雪山のシーンからトーンが変わって別の映画みたいになるので、初回鑑賞時はち>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

4.0

何度も見返していますが、めっちゃ良い。コロナ禍以降の感性で見ると、病人を部屋に入れる入れないのサスペンスなんかがリアルに感じられました。水道水飲むのを遠慮したくなる作品。

デモンズ(1985年製作の映画)

3.0

映画館でみんな悪鬼になるやつ。10年以上ぶりに見返しました。極彩色はアルジェントが関わってるんだなーという感じ。でも結構直接的なバイオレンスが多かった。景気は良い。

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.5

頭のおかしな男に電車の中で交換殺人を持ちかけられる。承諾していないのに先走って妻を殺害され挙句男に付き纏われる散々なお話。サイコサスペンスの先駆けの作品なんだとか。

X エックス(2022年製作の映画)

3.0

2に向けて見返しましたが、うーんあんまり面白くない。老いに対する恐怖にあまりピンと来ていないのかも。