へんり2さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

へんり2

へんり2

映画(270)
ドラマ(0)
アニメ(0)

大脱走(1963年製作の映画)

5.0

人生で一番回数を見た映画な気がしますが、今回午前十時の映画祭で劇場で観られました。学生時代バイトしてたバーでずっとかけていたので暇な時はいつも見ていましたが、レーザーディスクの前半後半2ディスクだった>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

5.0

何度目かの鑑賞。最近アルジェント作品を見返していますが、美術、ネオンカラー、お話のわかりやすさなど、一番本作に魅力が分かりやすくまとまっていると思います。左脳でも右脳でも楽しめるのが良い。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

あまりの情報量に4回くらい見てようやく落ち着いて見られました。公開当時は映像表現に驚きましたが、「2」を見た後だと普通に見えてしまうから不思議。マイナス0.5ポイントは、中盤で実力不足のマイケルがハブ>>続きを読む

深夜の告白(1944年製作の映画)

3.5

初鑑賞。美女と出会ったことで犯罪に手を染め破滅していくお話で、まさにフィルムノワール。保険屋が主人公ですが、同僚の調査員はほとんど探偵で、バレるバレないのスリルがあって面白かったです。

4匹の蝿(1971年製作の映画)

3.5

初期アルジェントです。タイトルは後半出てくる謎の技術=死体の網膜から死の直前に見た映像を解析した結果、4匹の蝿が映っていたことから。うっかり殺人を目撃された主人公が犯人から脅迫されるお話。サスペリア2>>続きを読む

サスペリア・テルザ 最後の魔女(2007年製作の映画)

3.0

アルジェント魔女三部作の最後のです。初めて鑑賞しました。お話がよくわからないのに映像もあまり面白くなく、直接的なゴア描写が目立つ作品でした。アルジェント作品ってもっと奥ゆかしいイメージでしたが。

インフェルノ(1980年製作の映画)

4.0

アルジェントのインフェルノです。久々に見ました。以前鑑賞した時は???でしたが、今回はなんとなくストーリーが分かったのと、映像の魅力で楽しく見られました。赤と青の怪しい灯、美しいセットと美術、黒手袋と>>続きを読む

歓びの毒牙(きば)(1969年製作の映画)

4.0

初期アルジェント作品です。久々に見返しましたが、しっかりとしたミステリーで面白かったです。殺人未遂現場を目撃した主人公が探偵役になるお話。次々と美女がナイフで殺されていきます。ラストで違和感に気づくア>>続きを読む

アラビアのロレンス/完全版(1988年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭で鑑賞。これが初鑑賞。4時間あるのと、広大な砂漠にポツンみたいな画が多いので、劇場で見られてよかったです。エキストラやラクダの数、本当に列車を壊しているところなど、昔の映画のスケールす>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.5

ジャネルモネイ主演のホラー映画です。
映画の構造とテーマが一致しており、見終わった後の満足度がかなり高かったです。最初はホラー映画かどうかも??だったので素直に驚きました。構造自体の類似作品はあれど、
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

4.0

イドリスエルバとライオンがめっちゃ戦うやつ。ライオンの本物っぽさがすごい。え、本物じゃないよね。。本作のライオンはほぼ聴覚と視覚で狩りをしますが、実際にもそうなんでしょうか。イヌ科の嗅覚があったら死ん>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.0

プロメテウスの2というか。久々に見返しましたが、さすがリドリースコットは画作りがキマりまくっている。明るいところでエイリアンがモロ出しになるとあんまり強そうには見えない問題はある。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

劇場版コナンの25です。
007的なお話。スカイフォールとスペクターを意識したようなシーンあり。
これでルパン対コナン含め劇場版をすべて見返しましたが、やっぱり思い入れのあるのは初期、こだま監督作でし
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

2.5

ルパンコナンの劇場版です。キャラクター同士の絡みは増えているものの、結果話運びが鈍重になっている印象。

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

4.0

ルパンコナンのスペシャルアニメ版です。当時とても話題になりました。劇場版よりこっちの方が好き。クライマックスのおっちゃんに扮したルパンは声優さんの上手さが光りめっちゃ面白い。

マルサの女(1987年製作の映画)

4.5

午前十時の映画祭で鑑賞。
脱税を次々と見破るお話でスパイ映画のような面白さもあるのですが、苦味というか哀愁のあるラストは大人の映画という感じ。「お葬式」に続いて妙に生々しいスケベなシーンもあって良かっ
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

4.5

午前十時の映画祭で鑑賞。
当然にやるんだけど、お作法がわからない、伝統的行事=お葬式を頑張って準備するお話。頑張ってるけどバタバタしちゃうところをコメディ調に見せる作品で面白かったです。隣のおじさんが
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.0

赤井ファミリーにまつわるエピソードの総集編です。これだけ見ても果たして付いて来られるのか。。ある程度前知識がある人には振り返りとして機能すると思います。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

劇場版コナンの24です。
これは本当に初見でした。赤井ファミリーフィーチャー回。コミックス読んでない人も付いて来られてるんだろうか。。期待どおりリニアが暴走するクライマックスは最高。灰原哀も活躍します
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

劇場版コナンの23です。
京極さんフィーチャー回に見せかけた園子フィーチャー回です。そもそも園子無くして劇場版コナンなし。園子があちこち連れて行ってくれるので事件に出会えるのです。新一のパスポート問題
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.5

劇場版コナンの22です。
安室さんフィーチャー回。複数の過去を持つ安室さんの苦悩なんかを描こうとしているのですが、人気キャラゆえにヒロイックな側面が強調されすぎな感。おっちゃんがハメられてただただ可哀
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

劇場版コナンの21です。
服部平次回に見せかけた遠山和葉回です。カルタ大会を巡るあれこれで、本筋自体はテレビスペシャルでも良いのですが、冒頭とクライマックスでトンデモアクションがあり、劇場版としての盛
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.5

劇場版コナンの20です。
黒の組織回ですが、キュラソーさん、組織のメンバで初めて有能な人を見た気がする。。アクション全振りの作品で、安室さん赤井さんコナンのトリオが見られ、最近のコナンを象徴するような
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.0

劇場版コナンの19です。
ゴッホのひまわりを巡るお話。共通の敵を使って怪盗キッドと共闘する点や、歴史×秘宝にまつわる点など、「世紀末」のラインにある作品。ですが、こんなの以前に見たな〜という感じで、そ
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

4.0

劇場版コナンの18です。
元SEALDsによる狙撃事件を追うお話。イラク戦争の闇や後遺症といった当時の洋画で扱われていた内容を扱っています(アメリカンスナイパーとかハートロッカーとか)。本作はFBI、
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.5

劇場版コナンの17です。
イージス艦を舞台にした作品。他国スパイから機密情報を守る話でもあり、ポリティカルサスペンスの香りもします。この感じの作品は初めてなので、新鮮で楽しかったです。過去最大のラァー
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.5

劇場版コナンの16です。
ガンバ大阪遠藤選手から教わったシュートで爆弾を止める!静野監督になって大味が加速していないか。大味なのは好きだけども。劇中に有名人が出てくるのはあまり好きではないけど、本作は
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.5

劇場版コナンの15です。
初めて雪山が舞台の作品。本作はなんといってもクライマックスで、決壊したダムの水流を雪崩を起こして止めるコナン。アニメにしかできない荒唐無稽なシーンで、なんか一線を越えた気がし
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.0

劇場版コナンの14です。
ハイジャックされた飛行船でテロリストと戦います。そこに細菌テロも絡んできて。ダイハードのようなアクション映画に、コナンのキャラクターを配置したような作品。つまらなくはないけど
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

4.0

劇場版コナンの13です。
「天国」以来の黒の組織回ですが、直接対決するのは初めて。組織のメンバーであるアイリッシュとのノックリストの争奪戦です。せっかくコナンの正体がバレたのにジンの兄貴の無能さで有耶
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.5

劇場版コナンの12です。
コンサート会場が爆破されます。山本監督作品を順番に見てきましたが、全体的にテンポが冗長な印象。こだま監督作の方が一本に複数の要素が詰まってました。本作は小ネタが面白かった。声
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

2.0

劇場版コナンの11です。
これまでで一番つまらなかったかな。事件もトンデモ見せ場もなかった。劇場版の系譜では、「世紀末」などのアドベンチャー系作品ではありますが、取り上げるネタも見せ方も弱かった。園子
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

2.5

劇場版コナンの10です。
服部平次や怪盗キッドなどオールスター的な作品になると思いきや、うーん。。開始してすぐの人質をとられた探偵たちによるデスゲームの雰囲気は良いのですが、いかんせん犯人の動機ややり
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.0

名探偵コナンの9です。
海上ミステリ+タイタニック的な。コナン映画の水準だと、沈没のシークエンスはもっと派手にやっても良かったかも。「14番目」以来のおっちゃんフィーチャー回ですが、アクション要員とし
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

4.0

劇場版コナンの8です。
このあたりから映画館ではなくて、レンタルで観ているような気がする。
「世紀末の魔術師」以来の怪盗キッド回です。本作はなんといっても、クライマックスでしょう。怪盗キッドと共闘して
>>続きを読む