サカナさんの映画レビュー・感想・評価 - 51ページ目

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.7

主題歌とテンポがいいです。
個人的には雰囲気映画ですね。内容はよーわからん。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.2

宣伝の仕方が良くない。
ヒーロー映画として観ても特筆することはないかな。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

『僕らのウォーゲーム』の方が完成度は高いと思いますが長尺になった分の良さはあります。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.7

普通に面白かった。
割と筋が読めるのでミステリーしすぎてなくてサスペンスとしてもちゃんと楽しめる。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

発想自体もお見事なんですけどオチの皮肉が効きすぎていて良いです。

スピード(1994年製作の映画)

4.4

スピード感が良い。題名に偽りなし。
いつ観ても空港のシーンはナルホドってなる。キアヌもサンドラ・ブロックも若い。
テレ朝版の吹替が1番好きかな。

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.5

1や2と比べると特徴はない。
冒頭で前作のキャラを全員退場させる必要はなかったと思う。普通にもったいない。
特徴がないのは事実だけど、そこまでボロカスに叩かれる程のモノではない。1と2が傑作すぎた。

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.1

エイリアンが無限に湧き出てくるのでキャッチコピー通り戦争です。
エイリアンクイーンのビジュアルもめちゃくちゃ良い。
前作通りのホラー寄りで行っても勝ち目がないからアクション寄りで作るのが天才。続編の在
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.5

初めて観たホラー映画。
成体もヤバいけどチェストバスターが特にヤバい。中学ぐらいで観たけど今でも脳裏に焼き付いている。
マジで怖ぇです。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.9

これの影響を受けた作品はたくさんあるだろうなぁと思うぐらいには古典。
ウーピー・ゴールドバーグの演技も良いです。

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

少年の中にある父性の目覚め。
というか子供の視線って意外と大人。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

普通に面白いしラストバトルはかなり良かったけど全体的に散漫だった。
前作に比べるとお洒落的なものは感じなかった。面白いけどね。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.3

こんなヒーローがいてもいいじゃない。
劇伴も最強だし、別に特別面白くないってわけでもないけどジェームズ・ガンはもっと悪趣味じゃなかったか?
ヒーロー映画に『スリザー』を求めるのは間違ってるのかもれない
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.5

コスチュームのちゃっちさが等身大らしくて良い。
「Bad Reputation」と「Banana Splits」をアクションシーンで流す発想はなかったしかなり爽快なものになってる。
唯一無二感はあるし
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.4

消防士のカッコ良さがきちんと伝わってくる。
バックドラフト現象を利用する犯人を追うサスペンスであり兄弟の絆を描く熱いドラマでもある。
また炎が生き物みたいなのがより恐怖を煽る。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

秘書捕食シーンがツラすぎるし怖すぎて頭抱えたけど、ラストバトルが激アツすぎてそんなことどうでもよくなってしまった。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

スピノサウルスとプテラノドンを観れただけで満足です。

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.1

崖落ちトレーラーは良かった。
ただシリーズで1番イライラ度が高いし、後半がただの怪獣映画で萎えました。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.8

本当に恐竜がいてるんですよ…
ワクワクと恐怖の混合としてエンタメの特異点だろマジで。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

ちゃんとどんでん返し。マジで内容だけなら秀作。
でもED曲があってなさすぎて興醒め。『ペット・セメタリー』のEDぐらいあってなかった。めちゃくちゃもったいない。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

『ワイルド・スピードSKYMISSION』然り車が空中をぶっ飛ぶのがまさに映画って感じで最高です。
ミステリー自体も違和感は無。事件解決後のトンデモアクションもコナン映画の中で1番エンタメしてると思い
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.8

完全に恋愛映画ですね。
爆弾解除のシーンがとてもエモい。
赤い糸は切れねーんだよ。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

1.7

犯人に魅力がなさすぎる。
動機もよーわからんので虚無。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.8

珍しく倒叙ミステリー。
でも全体としてはコクーン内の話が強いのでミステリーというよりサスペンス。
割と仲間がゲームオーバーになるのはサラッとした感じで複数人消すので焦る。
切り裂きジャックに関しては叙
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.9

硝煙反応をないことにする仕掛け自体は他作品でもよくあるやつなんですけどtheミステリーって感じがいいです。
噴水の件も良い。
トンデモとミステリーの配分が完璧。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.4

仮想と現実。
現実は辛く厳しいけども現実から目を背けてはいけない。現実を受け入れることで仮想に意味が生まれる。
メッセージ性を無視してもオタクによるオタクのための映画としてテンション爆上がりです。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

2.5

正直私には難解すぎて理解できなかった。エンドロールのオール宮野真守が1番面白かった。

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.4

予告編がここ最近の中で一番良かった。なので予告編だけでも観るべき。
本編はまぁどっちでもいい。