騎乗院遊さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

騎乗院遊

騎乗院遊

映画(197)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

4.1

呪い(物理)
某夫妻の本筋は実話ってことになってるけど、こちとら派生なので派手なエンタメアクションに仕上がりました。
夫妻に会うまで憑依されたままなのは確定なので、バッドエンドも覚悟していたが綺麗に収
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.3

悪いことするとマッコールが来るぞ。
児童教養にしたい。


チンピラ追い返した後、大抵意趣返しされて、観る側はわかりきっててうんざりなんだが、追い返した後速攻追撃止めで素敵。
こういうのが良いんですよ
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

2.3

連ドラの第一話2時間スペシャルを見た気分。
軍事描写は力入れてる。
政治描写は現実寄りでナヨナヨしてる。
当然ながら、やまとの目論見が現実味をおびる前に映画が終わるので、終われてない。
役者は良いので
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.7

前作設定が意味不明になってアクションの切り貼りだったけど持ち直してた。
指輪探してるのが個人的に嬉しい。
タフな奴が多くてキアヌ以外は誰が残るかのサバイバルレースで面白かった。

ステージごとに敵、装
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.7

公道、サーキット、ではなく、
プレステ上がりのプロレーサー!

実話ベースは地味になりやすいが、本当に実話か?!ってくらい王道エンタメ。

ゲームもだがCGと実車の区別が付かない。凄い。
師弟ドラマが
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

2.2

ビジュアルが良いだけに・・・
船広いんだか狭いんだか。
ろくな対抗策も取らずにただただやられてゆく。
奴ごと船を沈めよう案も、冒頭で失敗バラしてるし。
ラストの知性を感じるドラキュラはすごい良い感じだ
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

2.5

もうやる事ないだろうと思ったら、パージ政策の行末だった。
アメリカンがネイティブと移民の助けを得て、メキシコに逃げるという、皮肉の効いた締めでした。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.6

前作もそうなんだが悪人では無いんだよなぁ。
倫理観無かったり社会不適合なだけで。

部隊の消耗品使い捨て感はすごい好き。

銀魂の様な、奇人変人宇宙生物なんでもアリなギャグとユーモアで許されてしまう世
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.3

DCなのにあんま陰鬱じゃ無い?!
ブラックじゃ無いユーモアが混入している。
主にフラッシュ。それでもインキャノリだが。
スーパーマンvs他ヒーローがピーク。
後は一人でよく無いですか?ってなっちゃう。
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.1

心霊立証謎解き好きです。
悪魔から、呪いに切り口を変えてマンネリ回避。
ポルターガイストの威力上げ過ぎではw
敵が人間なので、解決のカタルシスは控えめ。
安定のシリーズで安心して見ていられました。

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.8

エイリアンの前日譚と謳わなかったのは何故かと思っていたが、エイリアンだと思って見たら余計に文句が出るね。
キャラを使い捨てに話を置きに行ってる感が勿体無い。
世界観やSF表現は最高にカッコいい。
字幕
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.3

前作はいいとこ取りのお祭り映画でしたが、今作はアニメ新シリーズといったテイスト。
前作の濃度が高過ぎてあっさりに感じてしまう。
小ネタ、オマージュが色々あって楽しめました。
もっこりは褒め言葉。

>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

Z級をハリウッドリメイクした様な。

CGモリモリでサメの極悪ビジュアル作れれば、血飛沫は要らないのかもしれない。
まぁ、サメ映画では無い。
ジョーズやジュラシックパークのオマージュちらほら。
突っ込
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

4.0

民間伝承の話では無くブギーマンの様な化け物の話。
キング原作という事で中間世界から漏れ出した化け物だろうか。
なんで首吊り?とかよくわからん所はあるが、母親の人物像を視聴者に想像させるの上手いと思う。
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.7

派手さのない、心理戦にも似たサイキックバトル。
目を逸らしたいけど逸せない無垢な残虐。
北欧作品の陰湿さは、日本のそれとよく似ている。
本家実写化するならハードル上がる作品。

初手猫はやり過ぎじゃな
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.5

初手から反則技っぽい祓い方というか治療。
病気の場合でも放り出さず手助けしてくれるんだ!という事でもう何やら安心感。

説明台詞で無く、きちんと必要な場で説明してて良かった。
懺悔や告白も悪魔の強みを
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.9

前作は「運命を受け入れろ」だった気がするが、思いっきり抗って最高だ。
メタ視点なシナリオをぶち込めるのもスパイダーバースさまさま。
まさに蜘蛛の子を散らす様な、情報量とスパイダーマン量。
家族ドラマも
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

ナチとの追いかけっこだけ延々と観ていたい。
若インディ、マッツで冒頭100点。

ヘレナととっちゃん坊やが好きになれず。
インディをぶん殴ってくれたからギリセーフ?
敵さんの倒し方も報いを受けた感が無
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.2

雰囲気ホラー
ホラー興味あるけど怖いのダメな人にお勧め。
アイロボットとターミネーターとチャッピーの要素を、チャッキー人形に詰めた感じ。
AIのテーマを重くし過ぎず、ホラーにし過ぎず。
目を背けたくな
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.3

ドラマ未履修

小泉八雲みたいな怪談
和洋折衷具合が良い
静かなシーンが多いので近隣席ガチャ

ファンタジーになり過ぎない様にバランスとってるのが編集者の子なのが良かった。
過去話と種明かしは少し長い
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.0

単体だと弱いけど、シリーズだととても良いと思う。
1はvsローリー
2はvs民衆
それを土台に新たなシェイプを生み出す生成環境となるやばい街。
今作で決着。

シェイプ(形)を跡形もなくなくすという、
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.5

終始冒頭のアクションと特撮なら最高だった。
普通のパンチで血飛沫最高。
トボトボ着いてくるサイクロン最高。
サイバーな怪人もなかなか。

レスバ決着は、うーん。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.2

CGクオリティ不完全燃焼。
同じモーションに見えるが気のせいか?
他は程よく青く燃えていました。
原作ダイジェストだが、程よく振り返ってくれるので、語りすぎてなくて好き。
改変のせいか、お前ってそんな
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.4

映像体験としては最高。
メカが鳥山味があって最高。
生物も、こう、こんな生き物居てたまるか!感がなくて最高。この世界なら居る。
前作以上の敵キャラ出せんだろ思っていたが、そうか「アバター」か。
できれ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

山王戦の再構成。
ファンの望んだ完全再現ではない。
が脳内補完余裕。

アニメ演出を廃してのリアルタイムに近い試合速度。
なので、試合での緊張感や山王への絶望感は薄い。
要所は原作絵が動いてる感じで凄
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.3

「Jホラー」から解呪された貞子!
「リング」の貞子とは誰も思っちゃいない。
期待値マイナスで見たので面白かった。

予告では、ホラー要素かなぐり捨てて謎解き全振りかと思っていたが、リミットが24h?!
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.5

RED?
adoのMV。
MVとしてはとても良い。
地に足着いた戦闘描写が無いので、殊更にマクロスだった。
敵はワルプルギス。

キャラ大量投入したいが、本編と齟齬出さないように絡ませられないのが辛い
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.0

シチュエーションホラー好きです。
ワンシチュエーションだと基本尻すぼみになるけど、記憶喪失サスペンスを上手く合わせて終盤まで楽しめた。

ただホラーとサスペンスの比率が逆転するのはいただけない。
でも
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.7

キャラはとても良い。
初っ端の人物相関図の説明が全く聞き取れなくて困った。
無駄に不愉快撒き散らすだけの品のないチンピラシーンとかないので良い。
バイオレンス映画じゃなかった。
直接的な描写の少ないマ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.6

ご都合主義も見せ方次第と教えてくれる映画。
細かい伏線をこまめに回収するのテンポ良くて好き。
最後で全部が繋がるようなどんでん返し系は、どゆこと?orそれだけ?になりがちなので。

映画で見る日本が日
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.7

長い。
もっとぶった斬ってテンポ良くしてくれれば、行き当たりばったりも気にならないと思う。

NASAが仕事してないので、一丸となって立ち向かってる感が皆無。

要所要所は面白い画だけど、うーん。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

毎回面白いんだけど、この監督の作品あと一歩合わねぇ(>_<)

台詞のなんか絶妙に一言足りないイライラと、一言多いイライラと。
観客へのストレスコントロール上手い。
終始冗長ギリギリの緊張感。

雰囲
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.8

これでいいのか?
色んな恐竜いっぱい出てきて子供は大喜びでしょうけど。

サブタイトルがミスリード意訳。
そのまま捉えると、
新たなる支配者=イナゴ?
原題でいいじゃん。

小型中型を環境罠とした、お
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.2

一歩間違えれば素敵な老父婦。
恐、キモッ、って思うけど、いずれは誰しも老いてそうなるぞと、何とも複雑な心境に・・・

展開が丁寧。
唐突なビックリミスリードでは無く、冒頭シーンからうまくリードされる感
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

子供向けだけど、それで正解だと思います。
あまりに超絶作画でシリアスだと、ごっこ遊びできないしね。
大人は要所を押さえての思い出フラッシュバックの大洪水で大満足です。
やはりセル編覚醒悟飯が最高にカッ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

ゴーストバスターズに続いて最高の続編が来たぜ。
ザ・アメリカ映画という古典を昇華させるとこうなるのか。
続編物の脚本力仕上がってる。
未だに、青春映画と言っても通用するトムヤバイ。

ロートル機vs最
>>続きを読む