みずずさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

みずず

みずず

映画(709)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラブリセット 30日後、離婚します(2023年製作の映画)

4.0

内容としてはそこまで真新しいものはないんだけど、とにかくずっと笑わせてくれるんだよね!下品なものから名言(迷言)めいたものまで、とにかく手数が多かった印象。そして何がってチョン・ソミンが本当に美人でキ>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

ユーロライブにて行われたFan’s Voice主催の試写会にて鑑賞。とても楽しめました、ありがとうございました。

公開前なので内容等は割愛しますが、とても考えさせられる作品でした。またHYSTERI
>>続きを読む

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

3.5

高橋文哉くんカッコよ!もうそれだけで☆3.5あげちゃう!この手の恋愛邦画ではかなり良い方なのでは?

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

なんだか鬼滅の刃を観てるみたいだった!最近観たゾンビ映画という括りでは『ショーン・オブ・ザ・デッド』よりこっちのが好き。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

縁と前世と大人の恋愛の物語。

主人公2人は30代中盤で、今の自分と同じくらいだから他人ごとには全く思えなかった。完全に感情移入。もうね、今の自分には刺さりまくりでした。

それにしてもアーサー本当に
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.5

始めからテンション全開で、見せ場もたくさんあってシンプルに楽しめました。自分としては前作『アフターライフ』より本作の方が俄然好きなんだけど、世間の評価としては前作の方が高いのね!

〜〜余談〜〜
今回
>>続きを読む

劇場版 名探偵ホームズ デジタルリマスター版(1984年製作の映画)

3.5

宮崎駿監督作品はメカ描写が本当に好き。本作もプテラノドン型飛行機が出てきた時すごいワクワクした!

12日の殺人(2022年製作の映画)

3.5

最後まで飽きずに観れた。しかし本作はミステリー作品というより、ドキュメンタリー映画を演じている作品のような印象を受けた。まあだから、地味っちゃ地味。

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.0

小中学生の頃にとても仲が良かった友人と高校生になったくらいから価値観やノリが少しずつ合わなくなっていき、最終的に疎遠になってしまったという経験は大なり小なりみんなあると思う。みんなの心の片隅に、だけど>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

4.0

“愛を終わらせない方法”、それは愛を生きる人々にとってある意味永遠の問いだと思う。それに真正面から向き合った意欲的な作品だと感じた。また作中にてこの問いに対する本作なりの答えを明示している点も評価で>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

流れが丁寧で決して悪くはないんだけど、クライムサスペンス的なものを期待して本作を観にいくと間違いなく肩透かしをくらいます。本作はピュア度120%ド正統派法廷映画です。

〜〜余談〜〜
途中あのガキまじ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

話題のデューンのPart.2!最高の環境で楽しみたいと思い行ってきました、グランドシネマサンシャイン池袋様の国内最強IMAX!本劇場は客の質が極めて悪いとの噂を事前に聞いていましたが、みんなお行儀よく>>続きを読む

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.0

結局、自分で警察に通報してきちんと謝ってりゃなんの問題もなかったのに、それを何だか無理矢理悪い方に持っていっただけの映画。強引で緻密さに欠け、それを補うだけのパワーもなかった印象。

〜〜余談〜〜
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

マジかあ!これアリ・アスター監督の長編デビュー作か。凄まじい感性と才能だな。意味ありげなカットがもうずっと不気味で、観る度に新たな発見がありそうなことも相まって繰り返し何度も鑑賞したい(ような、したく>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと丁寧にヒントを出しつつ整然と物語が進んでいくので面白かった。そして霊的な話かと思って観ていたら、まさかの医療系ホラーだったとは。ガブリエルはなかなかの食わせ物だし、発想や造形としては日本の妖怪>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2ということで、ちゃんと前作よりパワーアップして帰ってきた本作。相変わらずパディントンがお茶目で紳士でかわいい。それにしてもパディントンの失敗って「どうしていっつもそうなっちゃうの?」て感じで本当にや>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドイツ人将校がシュピルマンを助けたのを見ても、戦時における優しさだとか、いいひとだな〜、とは全くならなかった。あれは単なる気まぐれにしか思えないし、そもそも殺している数が桁違いすぎる。映画全編を通して>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

言語化するのが難しい映画。もっかい観た時にでも再トライしてみよう、かな。でもこれやってることは「夢オチでした〜」と同じだよね?ちょっとズルイな。

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

3.5

どうしても吹替版では観たくなく、頑張って探して字幕版で鑑賞。本当にアトラクションのような映画で、やってるところがあるならば絶対にMX4Dで観たい作品。映像もきれいで、なんならもう本物の風景よりきれい。>>続きを読む

ゴッドランド/GODLAND(2022年製作の映画)

3.5

ユーロライブにて行われたFan’s Voice主催の試写会にて鑑賞。とても楽しめました、ありがとうございます。

劇中でも牧師がアイスランドのあまりにも過酷な環境に心身ともにやられてしまっていたけど、
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

先日逝去された鳥山明先生の追悼の意をこめて本作を鑑賞させていただきました。

本作は神作画・神演出での戦闘シーン多めで最高でした!ブルマとフリーザのドラゴンボールの使用目的を被せてくるシーンのとことか
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

なにやら『パディントン2』が名作らしいとの噂を聞き、その予習として本作を鑑賞。本作自体はあたりさわりなくまとまっていて、いわゆる序章としてはほぼ完璧。さあ、果たして噂の続編は本当に名作なのか?楽しみだ>>続きを読む

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.5

“実は観てなかったDisney作品シリーズ “ 第4弾。

ディズニーの絵本シリーズ?みたいなやつとしては読んだことがあった本作だけど、実際に観るのは初めて。やはりアニメーションとして鑑賞すると印象
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

人類が滅びる時は天変地異かこのパターンかって勝手に思ってる!絶妙な嫌なリアルさがあり、自分はこの映画好き。

花とアリス(2004年製作の映画)

3.5

いい意味でヘンテコな映画!2003年当時の空気感も懐かしくてエモい気持ちになりました。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.0

大満足。造り込みがすごい。近年観た幕末を描いた作品の中でも造り込みが圧倒的かつ段違い。戦闘描写もただのチャンバラごっこになっておらず、これもひとえに岡田准一だからこそなせる技だと思う。

でもちょっと
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.5

こりゃあダメだ。

この映画好きなひといたらゴメンだけど、うへえ何これめちゃくちゃつまんないな。展開の一つ一つが本当に陳腐で、最後まで観るのが本当に苦痛だった。てか苦行。よく頑張った自分。

そもそも
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

4.0

いい意味で説教臭い「学園× 法廷」という難しい原作を矛盾や力技なしでしっかり映像化しており、非常に評価できる作品。嘘をつくのもイジメをするのももちろん悪いし、そんなこと誰でも知ってるいる。でもじゃあ、>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.5

いいねー!この何が真実かわからないまま進む感じ良いです。後編も気になります。けど作品としての評価は後編の内容次第って感じかな!さあ、果たしてどうなるのか。楽しみだ!

〜〜余談〜〜
最近その躍進が目覚
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

“好きなひとを好きでいるために逃げているんだよ”

『パプリカ』などの「現実と虚構の狭間」を題材にした作品って今でこそ当たり前となっているけど、1980年代にこれをやったっていうのは革命的だったん
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

近年のブラムハウス作品の中ではかなり好きかも!中盤からの友達の怨念が助けてくれる展開は地味ながらも熱く、ついつい「頑張れー!」って思いながら観てしまった。

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

4.0

こういうしょうもないんだけど可愛げのある会話劇好き!ただあまり画に動きはないから、ハマらないひとにはとことんハマらなそうな映画。

ミレニアム・マンボ 4Kレストア版(2001年製作の映画)

3.5

時代の雰囲気とその醸し出す空気感を楽しむ映画。なので整然と「そんな男さっさと別れればいいのに!」とかは死んでも言ってはいけません。(思うのは全然OK!笑)