みずずさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

みずず

みずず

映画(709)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.5

“さよならDCEU” 強化週間 第7弾。

本作はヒーロー映画っていうよりも、むしろハリウッド版平成仮面ライダーって印象。ブルービートルのデザインも戦闘描写も含めてすごい好き!カッコ良かった!映画館
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

“さよならDCEU” 強化週間 第6弾。

なるほど、ブラックアダムとはシャザムの亜種だったのか!そりゃ強いハズだ!でもちょっと思ってたのと違ったな。予告編の感じだとブラックアダムはもっと悪役に徹し
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

“さよならDCEU” 強化週間 第5弾。

やっぱりジェームズ・ガン監督ってすごいな〜!しっかり面白いものを作る。そりゃ新生DCを託されるだけあるわ。本作を観てDC関連作品の次の10年に期待感が爆発
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

“さよならDCEU” 強化週間 第4弾。

1作目とはだいぶ作風が違ったけど、これもワンダーウーマンに老いという概念が無いが故になせることだと思う。そういう意味ではキャラクターの設定を活かした脚本と
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

“さよならDCEU” 強化週間 第3弾。

再鑑賞。マーゴット・ロビーのコメディエンヌっぷりを1番引き出せていたのはきっとこの役だなって感じ。

ポップコーンムービーで単純に面白いんだけど、真面目な
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

“さよならDCEU” 強化週間 第2弾。

初鑑賞。根っからのMCUファンの自分は、DCコミックって何かダサくない?といって全く追ってこなかったんだけど、DCEUのリブートを受けて改めて鑑賞してみる
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

“さよならDCEU” 強化週間 第1弾。

再鑑賞。世間では何故こんなにも本作は低評価なのか自分にはよくわからない。マーゴット・ロビーのハーレイ・クインもすごいキュートだったし、普通に面白かったのだ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

グウェンが落ちていくシーンはとても美しいかった!全体としてはちょっと駆け足というか、深みに欠ける印象だったかな。でもこれアメスパ3があったら印象も変わったのかも。そこが悔やまれる!

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

3.0

なるほど、これが噂に聞く世界一の映画ってやつか、、、これでも一応おれも映画好きのはしくれ、迷いなく本作に☆5.0をつけたい。

が、しかし!上映後にあの女の子が言っていた「つまらなかったねー」という言
>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

4.0

公開は昨年末で今更だけど、評判が良いため観てきました。感想はもうシンプルに面白かった。昨日今日と若干シリアス寄りの映画を観過ぎたこともあり、こういうきちんとエンターテイメントをやってくれている作品がす>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

3.0

残念ながら登場人物全員の行動原理が全く理解できず、凡人な自分は終始置いてけぼりをくらう羽目に。 “感情移入ができればいい作品” ってわけではないのは十分理解しているつもりだけど、それにしても本作に出て>>続きを読む

VESPER/ヴェスパー(2022年製作の映画)

3.0

世界観と設定は壮大なのに、それを全く活かさずに狭いとこでずっとコチョコチョやっているのがすごくもったいなかった。言うならばそう、大スケールで繰り広げられる小スケール映画。または風の谷を一歩も出ない『風>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.5

韓国発のパニック/ディザスター映画という括りとしては、個人的には去年観た『非常宣言』よりこっちの方が好き!そしてヒロインのこがずっと今田美桜に見えてた。

2024年度おれ的 “ヒロインが今田美桜にし
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

昔は「スパイダーマンは絶対にサム・ライミ版だろ!一択だろ!」とか思ってたけど、今観返すとアメスパも全然面白いしカッコいいな〜!もはやトム・ホランドにこだわらずこのシリーズで続編作るっつーのもアリだと思>>続きを読む

Here(2023年製作の映画)

3.0

バス・ドゥヴォス監督とシュシュ役を演じたリヨ・ゴンさんが登壇されたアフタートーク付きの回で鑑賞。

本作が静かで美しい映画ってことは美的センスに欠ける自分でも重々わかるんだけど、悲しいくらい何も起こら
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.5

ずっと不気味な映画。誰かの不幸のもとに誰かの幸せが成り立っているというのは実はあり得る話で、ある種の真理なような気さえしている。だからこそ “フェア・トレード” なんていう言葉が生まれるわけで。また古>>続きを読む

機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(1998年製作の映画)

4.0

YouTubeにて期間限定で公開中ということで再鑑賞。アニメシリーズの劇場版だけど、ひとつの映画作品としてしっかり面白い。またナデシコはシリーズ通してメカニックデザインが個人的にツボ。以前観た時(多分>>続きを読む

ドリー・ベルを覚えているかい?(1981年製作の映画)

4.0

『アンダーグラウンド』を観てクストリッツァ監督にガッチリと心を掴まれてしまった自分。なんと彼のデビュー作である本作がシモキタ - エキマエ - シネマで上映しているじゃないですか!それも1月25日まで>>続きを読む

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版(1995年製作の映画)

4.5

ああ、これはすごいものを観た!この映画を前にしたらどんな感想を書いても自分の浅さを露呈するだけだ。とにかく、今この映画みたいなラストを撮れる映画監督って一体いるのかな?壮大なのに繊細で、自然と涙が溢れ>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

3.0

再鑑賞。確か公開当時の2004年は吉祥寺オデヲンまで1人で観に行ったなあ。あれからもう20年くらい経つのか。時の流れは残酷だ。

内容としてはお祭り映画ということもあり、総じて何も考えずにぼーっと楽し
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.5

ひでえ映画だった。久しぶりに心の底からつまらないな〜って感じれた!(ある意味またそれも貴重な体験だったのかも) てか、これだけの売れっこ俳優を集めたのにこんな無味無臭でつまらないものを作れるだなんて、>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.5

無駄に強キャラ感出してた青の道着のリーゼントのこがカッコ良かった!推し!

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

あれ?ウェス・アンダーソン監督作品は鬼門だったはずなのに、この作品はその滲み出る哀愁を含めすごい楽しめたぞ? 『アステロイド・シティ』も思い返すと実はなんだかんだ良かったし、もしかして少しずつウェス・>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の2023年を締め括る318本目の作品。
(劇場鑑賞新作映画は211本)

タイトルとポスター以外は事前に何も知らずに鑑賞。なんならエヴァ・グリーンが主演ってことも当日の朝まで知らなかった。それが
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.5

人知れず公開され、どの界隈でも全くと言っていいほど話題にならず、ただひっそりとたたずむ本作。感想はまた後日にでも。

ヘル・レイザー 4Kデジタルリマスター版(1987年製作の映画)

4.5

えー何これ!めちゃくちゃ面白いんだが!
魔道士<Cenobite>たちのキャラデザ良過ぎだろ!てかこんな映画をクリスマスイブに1人でシネマート新宿で観てるおれ最高すぎるだろ!見方によっちゃあ完全に勝ち
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

ウルっと来るポイントはいくつもあるのだけど、自分にとって1番きたのはトットちゃんの日常を通して自分自身の小学生時代を思い出せたこと。ああ、あったあった、こんなことあったな〜と楽しかった思い出がたくさん>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

王道ミュージカル映画。予告で一言もそんなこと言ってなかったから、ミュージカル映画て知らなかったよ笑 今年はミュージカル映画が不作な年だったから、ミュージカルなことをもっと全面に打ち出せば更にその層の集>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くもファン向けに作られたアニメシリーズの単なる劇場版でした。(自分はSPY×FAMILYが好きだから楽しめた) ちなみにうんこの神様のとこ作画がすごくて良かった!笑

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本作を通して、何度だってやり直したいと思える相手がいることが単純に羨ましく思えた。そういう相手がいるかいないかでこの映画に対する評価や感想は大きく変わってくるんだろうな。

市子(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

決して悪くはなかったんだけど、前評判が良過ぎたというか、どうもどっかで見たことあるような展開ばっかでいまいち乗り切れず。無戸籍の話に福山型筋ジスを乗っける必要性もあまり感じれず。兎にも角にも、期待値を>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

Dolby-ATMOSにて字幕版を鑑賞。

ふぅ。あんまり言いたくはないんだけど、苦しいな、というのが正直な感想。

ほぼほぼ全作品観ていると言っても過言ではないくらいディズニーは大好き。間違いなく自
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.0

Dolby-ATMOSにて、『ウィッシュ』との同時上映で吹替版を鑑賞。

100周年記念作品の真の目玉は『ウィッシュ』ではなくこちらでしたね。「そうそう!こういうのが観たいのよ!」と何度も思いながら観
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

3.5

題材的には絶対好きなハズなのに、いまいち乗り切れず。なんでだろう?やっぱりエメット・ティルが軽率過ぎたからだろうか?ちょっとその辺、しばらく自問自答したい。