藍色さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

赤毛のアン(1986年製作の映画)

-

母が好きな映画だったので、すごく小さい頃に何度か見た。
マニラがアンを叱るシーンで怖がって部屋から逃げてったらしい…笑

プリンスエドワード島の風景がすごく綺麗だったの覚えてる。

ギルバートは後のア
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

未編集

すご!!出てくるエンジニア、つよつよすぎる

業界全体にたいし倫理的に疑問

有意義で良い変化、sns

その裏側!

1人の悪者の仕業ってわけてわはない

テック業界

電子機器中毒
フェ
>>続きを読む

二重被爆~語り部・山口彊の遺言(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

未編集の視聴メモ


山口さん90歳!
29、広島出張。造船技師。被爆
翌日、家族のいる長崎へ

再び被爆!

長崎も造船都市

クリスチャンが多い都市

3人の同僚と出張、自分だけ忘れ物して戻ってた
>>続きを読む

多数から一つへ: 私が米国に来た理由(2018年製作の映画)

4.0

アメリカ市民権を取ることにした人たちのドキュメンタリー。

故・ルース・ベイダー・ギンズバーズが市民権付与式典を執り行っているの泣けるな。

世界の移民の5人に1人がアメリカに行っている。これは世界最
>>続きを読む

流転の地球/さまよえる地球(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

三体の原作者が書いた作品の映画、ということで視聴。

悪くなかったけど、期待していたほどではなかったかも。

物語の設定は面白いけど、登場人物のキャラが微妙だったり心情に共感できなくて盛り上がれなかっ
>>続きを読む

続·ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

今、この世相、このタイミングで見れて良かった。

ボラットだから後味悪く終わるのかと思いきや、ハッピーエンド?で終わって良かった。

ボラットについてアメリカに密航した娘が自我に目覚め
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ポケモンがいる世界がどんな感じなのか想像できてワクワクした!

ハリウッドで映画化だから、ポケモンたちが絶妙にリアルで面白い。

主人公がカラカラに嫌われて骨で殴られるシーンと、主人公を追い詰めたメタ
>>続きを読む

パタリロ! スターダスト計画(1983年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

漫画をそのままアニメにした感じ!キャラの声とか雰囲気がぴったりあってた。

ノリが昔の少女漫画って感じだなー!面白かった。

絶対零度のダイヤモンドを宇宙から落とすことにより大量の雹を降らして兵器にす
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラーと聞いて視聴!

前半完全にホラーだけど、そっくりさんに連れてかれた人間がサンバを踊らされてる?!のくだりから完全にコメディに。

ホラーとコメディのバランスが、熱が出た時に見るわけのわからない
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.2

子供向けアニメと見せかけて、子供を連れてきた親世代を号泣させるタイプの名作じゃないかな?面白かった!

大人たちが子供に戻るシーン、子供が見たら怖いだろうなー。

でもこの映画自体が2001年作だから
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

生者の世界はモノクロ、死者の世界はカラフルっていうのが面白い。

ダークファンタジーかつミュージカルな世界観がとても好き

ヴィクターもヴィクトリアも毒親育ちで、幸せに独立するには結婚するしか…な状況
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど救いが無いような。

半地下、地下の住民が、金持ちの家にいかに寄生するかで争って殺し合う。

けど金持ちからしたらそれは別世界の出来事にすぎない、みたいな。

貧乏人の住むところが洪水に
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

スコットランド映画、ヘロイン中毒の若者、リアルな中毒描写、って前情報だったから悲惨な映画を想像したけど、思ってたよりは見やすい話だった。

天井を這う赤子の幻覚はちょっと怖かったけど…

音楽がめちゃ
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開中に劇場で見たけど登録忘れてた。


感想がR-18寄り





















士郎と桜ちゃんの濡れ場映画化…!ストーリー上大事な要素だもんね、うん

桜ちゃんの「くすくす笑っ
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

4.0

Fateにハマったのが9年前(ウッソ9年前???)なので、ついに全ルート映像化が完成して感慨深い…。
映像がめちゃくちゃ綺麗で全編最高だった。
御三家の回想シーン、マキリがユスティーツァのこと好きだっ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最高ーーーに面白かった!!

ラストシーンから巻き戻っていく時間軸に加えて、電話で話しているシーンから先に進んでいく時間軸があり、それが繋がる地点が結末のシーンになっている。

面白い構成だな…!!!
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

夢の中に入って相手企業の情報を盗む産業スパイって設定、今敏監督のパプリカと同じじゃん!影響受けてるのかな?日本的なモチーフも良く出てたし。

比較シーン検討記事。やっぱオマージュ入ってそう。

40
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ノーラン監督作品の有名作を全部見たくて視聴。


「アポロ計画はでっち上げで、無意味な宇宙開発競争によってソ連を財政破綻・崩壊させるためのプロパガンダだった」ってアメリカが教えてる未来、面白。歴史のナ
>>続きを読む

ウインドトーカーズ(2002年製作の映画)

-

見たいと思ったきっかけ

コードトーカー、ナバホ族

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ナバホ族

レストストップ デッドアヘッド(2006年製作の映画)

-

2chの洒落怖、ヒッチハイクって話はこの映画をオマージュしてるって聞いたのでクリップ。本当かな…?

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

テネットがめちゃ面白かったので、ノーラン監督作品を見て回りたいと思い視聴。

ノルマンディー地方、ダンケルクの救出作戦について。兵士40万人が孤立無援。チャーチルは3万人なら救えると言っているが…。と
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.4

昔見た記憶が微かにある。
「お前が私を知っているだけで腹が立つ」っていうのが口癖のおじいちゃん覚えてる

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

過去と未来からの挟撃!
セイター氏も主人公も過去と未来から挟撃をかける。そしてこのストーリーは、主人公がかけている壮大な挟撃の一部であった、っていう。

キャット、「クルーズ船から飛び降りた女に嫉妬し
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ドタバタコメディだけど割りかし史実に忠実。ロシアが製作したわけではないのでキャストが英語を喋ってるのがミスマッチでなんか面白い。


以下、いずれ編集。

スターリンにおべっかを使い冗談や話術で必死
>>続きを読む

さよなら、人類(2014年製作の映画)

2.8

一体何を見せられているんだ?って感じの映画。

オチのよくわからないバラバラのシーンの繋ぎあわせ。

冴えないセールスマンコンビのサムとヨナタンが主人公って感じのあらすじだったが、そういう訳でも無さそ
>>続きを読む

三池 終わらない炭鉱(やま)の物語(2005年製作の映画)

-

見たいと思ったきっかけ


http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/lcs/kiyou/pdf_22-2/RitsIILCS_22.2pp.21-37Tomoda
>>続きを読む

ミッドナイト・トラベラー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ
あとで編集するかも?






ミッドナイトトラベラー

アフガニスタン から逃げる
ソニーの箱。レトロアイテムだ

「地獄は他人である」
私は違うと思う
荒野を彷徨う中で考えたのは

人は曲
>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

印象に残ったところをメモしてたら書き起こしみたいになってしまった…いずれ清書予定。




















華氏119

2016年、アレは夢だったのか?
みんなヒラリーが大統領になる
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

メモだけ
いずれ編集










ヴァースが言われ続けてた言葉。

出しゃばるな
お前にはむりだ

感情的すぎる

コックピットは男の聖域

女性のドクター

ローソン博士のライトスピードエン
>>続きを読む

シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メモだけ。

いずれ編集予定










シャーリーアンドヒンダ

年金が払えない
債権者に金を払えない

ホームレスになる人ふえてる

ワシントン大学経済学部、聴講。

シャーリーはワシント
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモだけ。
いずれ編集

「プレイボーイやハスラーに載った子もいるのよ」って会話で、タイトルの語源が男性誌のハスラーなんだなと分かって面白かった。


https://ja.m.wikipedia.o
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

メモだけ。
いずれ編集





クワメトゥーレのスピーチ、「映画「私はあなたのニグロではない」でも出てきた?

ジェームズ・ボールドウィンの自伝。「私はターザンを見てあの野蛮人を殺せ」というような子
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

メモだけ。
いずれ編集












オープニングが好き!ホラーシーンと軽快なロック

トリックみたいなノリだといいなー

妻夫木さんいい役者やん

田舎のでかい親類家族ー

関西弁

かな
>>続きを読む

女を修理する男(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

メモだけ。
いずれ編集










性暴力は恐ろしく強力な武器
戦争は女の体を踏み台にした

修理、という言葉のチョイスが恐ろしく傲慢なのはなぜ?

女の子、女言葉で訳すのやめたげて

コンゴ
>>続きを読む

難民キャンプで暮らしてみたら(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

メモだけ。いずれ編集






中東北アフリカで民主革命

打倒カダフィ、りびあ
エジプト

トリポリの混乱

無政府状態!

難民のリアルを伝える

ヨルダン、シリアの難民14万人受け入れた

>>続きを読む