ほげほげさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

3丁目のゼロなゴジラ

おかげさまで、初代に近いであろう興奮を味わうことができました。ありがたいです。子ども向け着ぐるみプロレス、平成ゴジラ、ジュラシックパーゴジラ、アニメゴジラ、ハリウッドゴジラ、シ
>>続きを読む

ジャングル・ツアーズ(2021年製作の映画)

2.0

THEアサイラムです。
それ以上も以下もなく掛け値なしの価値なし映画です。
大蛇が出てきて、こんにちはのシーンで爆笑しましたが、半ばヤケクソです。

わざと間違いましたが、後悔を噛み締める苦行でした。

イレブン・グリード(2021年製作の映画)

2.6

惜しい!と、残念!の間。
類似作品は、私としては、レザボアドッグス、ある用務員、アンダーニンジャあたりですがが、はるかに至りませんでした。

話の中心にあたる女優さんがいとうあさこに見えて仕方がないの
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.7

防犯対策+無能警察VS変態ストーカーの狭間の都市伝説的怖い話でした。

韓国映画は一部屋未満の空間で地獄を描くのが本当に上手ですね。

安易ですがマドンソクみたいな友達のお兄さん、心強いでしょう。

世界沈没(2004年製作の映画)

3.0

見応えは、まあ、何というか、あまりないというか、発想はおもしろいです。

大規模なら終わる。
終わらない程度のは今までもあった。
大規模なら終わりです。
後悔なく生きたいです。
感想は以上です。

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

3.7

SFロードムービー
ギャレスエドワーズ監督はアメリカ軍に何かしらの強い思いや感情があるのでしょうね。
全体的に貧しさしか描かれないのに富裕とのコントラストを感じさせるつくり、緊張下と束の間の緩和による
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

例えば、Siriやアレクサを愛せるか?
例えば、自分のスマホを自分の子供の様に愛せるか?
例えば、自分の愛した人の形をした機械人形を愛せるか?
そして
例えば、アメリカのベトナム戦争は酷くないだろうか
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

4.2

総集改変ただしテーマは同じ
なので、私を引っ張り突き上げる、
愛と気合いと覚悟を思い出させる
同じ作品でした。
まあまあ違いますが。

孤独、仲間、自信、空元気、失った人、自責、勝ち取ったもの、自立、
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

4.0

総集編です。
あ、片のほうが良いでしょうか。
ドラマ視聴経験と期間と時間の良し悪しです。

俺✖️お前✖️信じるな✖️信じろ🟰突破力

俺の兄貴もココ(胸を親指で)にいる

総集編なのでアニメランキン
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.1

私なら、大アリクイかナマケモノです。

さておき、
狂った世界観は最高ですが、
盛り上がりもない物語を見せ続けられ、不協和音多めの音楽を聞かされ続けるという、わざわざ選んだ映画でなぜ現在世界を再認識さ
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.3

落ちたら酔わなきゃやってられませんよってことてすかね。
アリな終わり方と思います。

佇むモンスター(2023年製作の映画)

2.7

これ、ホラーですか?

児童虐待は間違いないです。
低予算、低品質、製作陣の高熱も間違いないですが、ジャンルは多分間違ってます。だまされた気分です。

さておき、
児童虐待に係る描き方は、浅いといわざ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.9

見たら絶対落ち込むと思いなかなか手をだせず、ようやっと見ました。

なぜか、明日は我が身、と思うところが多く。

底辺に近い日常が重なり合って、思い上がりや欲望に背中を押された顛末。沼に沈む、沈んだ苦
>>続きを読む

PROSPECT プロスペクト(2018年製作の映画)

3.2

プロスペクト理論がテーマかな?と見続けて最後まで見て、ただの「期待」がタイトルなのかなと思うくらいなんもなくて少しがっかりしました。

低予算SFの割にテーマがわからないというかわかりにくいのですが、
>>続きを読む

沈黙の艦隊(1995年製作の映画)

3.1

予習として。
昔原作を読んだことがあります。

いちいち驚いて大声をあげるアニメでした。原作未満といった昔ながらのアニメに感じました。テンポは漫画より良いですね。

予習の結果
実写版はやっぱり見ない
>>続きを読む

マーシー・ブラック(2019年製作の映画)

2.9

レビュー以上
ブラムハウス期待未満

致命的なのは、怖くないという・・・です。

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.8

死への恐怖
逃避と罪悪感
人は無意識のうちに見たいものしか見ないという幻覚幻聴の類と
悪魔やそれらの類との狭間

終始不気味で、見終わっても気分が悪い、因果不明、相関無用、ただ怖くて嫌です。

神の何
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

THE茶道
見初めて、なんてテンポの映画だよ
見終わって、なんてテンポの映画だなぁ

日々大切に行い感じる
日々変わり流れ
毎年大して変わらず
それぞれのテンポで
自分を作る必要はない
所作で出来上が
>>続きを読む

ゴーストホーム・アローン(2019年製作の映画)

2.3

ホットロディマス好きに悪い奴はいない!と思います。

皆さんの言うとおり、ホームアローン感はゼロです。
ところが大して怖くもない、
そして子ども以外ろくでもない、
なんなんだ。この映画。

子どもは悪
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.0

作画は上品
内容は「だよね」を超えず凡庸

色々混じってるのに薄いと感じました。

マニアック・ドライバー(2021年製作の映画)

1.5

雰囲気色彩と音楽センスのみ

マニアック?ただの妄想変態です。
苦行でした。

巻来功士がエンドクレジットにのってましたが、なんなんでしょうか?

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.8

人は見た目が9割
ベーコン予備軍(俺)権力の前に戦々恐々

映画はエンタメ?報道は事実?誰がつけたのかマスゴミという呼び方は本質を的確に捉えた表現だと改めて思いました。女記者のあったかなかったかの行為
>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.3

何名かのレビューにより、可能な限りあらすじやレビューなしで鑑賞しました。
従って良かったです。

医療福祉心理病院関係者は押さえておくべき一本かと。

感想
虫をどうすんですか!?


おしゃれ髭医師
>>続きを読む

38days(2016年製作の映画)

1.0

AV未満の只のAVです。

レビューもスコアも残したくないくらい、アマプラやめようかなと思いました。

あとから監督とかの情報みたらこういう作品の監督だとわかり、やはり下調べしてからみるべき作品もある
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

ホラー色強め
安定の王道ミステリー
変態カメラワーク

良質映画です。

疲れたんじゃない壊れたんだ
何故かストンと腹に落ちました。
Blake

唇下の髭を真似してみます。

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(2014年製作の映画)

3.0

バカの上塗り
バカコンボ

一作目はエースベンチュラよりは面白いけど笑えなかった思い出。
今作は少し笑えた。私も20年分の含蓄ができたのだと思います。

得るものはない
コイツら、やっぱりとくにジムキ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

4.1

アリスとテレスは?いつ出ましたか?
モラとリアムはありました、エネルゲイアですね。
アリストテレス哲学を世界線と自覚タイムループと利己主義の覚悟でまぶして三角関係でコーティングした、ハイクオリティで圧
>>続きを読む

ファニー・ピープル/素敵な人生の終り方(2009年製作の映画)

2.5

スタンドアップコメディのネタがつまらないのか、スタンドアップコメディ自体が受け付けないのか、全く笑えませんでした。

手垢のついたストーリーだからではなく、ドギツイ下ネタ一本槍が兎にも角にも嫌悪感です
>>続きを読む

キラーコンドーム ディレクターズカット完全版(2023年製作の映画)

3.2

ザ・多様性

愛と赦しを望郷に乗せるとこの映画になります。多分。

苦行というか巡礼の類なので、辛さなど、つ辛いはずなどありません。正直90分に収めて欲しいところですが、切って捨てるシーンがないのも不
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.3

披露宴な。
私も当時,中村倫也と同じ思いでした。

バカリズム関連では上位には入りませんが、普通に面白いタイプの映画です。

なんか、面白そうなレビューになりませんね。不思議。

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.5

ストレスフルな社会人に送る、共感と反面教師な教訓。まさしく沸点。

ワンカットにすることで、レストランも映画も、取り返しのつかない臨場感を味わえました。

教訓
給仕さんにウザ絡みは止めよう。マジで。

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.1

タイトルとジャケットと色彩が見事でした。

ネビュラ以外のカレンギランを知れて、なんでいうか、ありがとうです。

オリジナリティある既視感。
狙い澄ました感じは少しオシャレ過剰。

カレンギランの運動
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.4

生まれて初めてマキタスポーツになりたいと思いました。まさかと思いました。

鳩がぶつかり続ける恐怖

無限地獄それは会社とバカ上司と変えずに逃げ出したいバカ自分
マンネリ打破のためスキルを伸ばして転職
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.5

くっっっっっっだらねぇ!笑

ですが、コイツら本当に愛に溢れた映画を作りますよね。

スタンリー。笑っちゃいました。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

お腹いっぱい!
おかわり!です。

ポム・クレメンティエフがイイね!

ストーリーはバカ
アクションは最高
バカは繰り返す。映画そのもの。











東京出張前ノリついでの4DXわーい

キングダム(2019年製作の映画)

3.2

色々あって,再びアニメキングダムを見ています。娘と。
しかし、アニメのシーズン1の前半のだるさは異常。まじで。
で、映画視聴で省略してからアニメに復帰。実写はアニメを凌駕。かなり。
以前観た時は
何を
>>続きを読む