はなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.8

あえてやってる部分もあるんだろうけど、このシリーズ女性の描き方が酷すぎて毎回ちょっと嫌な気分になるんだよな。そのせいで一緒に見てた父親のミソジニーを浴びまくって更に疲れた。

まあでも前作よりは内容も
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.6

全体的なレベルは相変わらず高いけど、ウィルとエリザベスはもちろんノリントンとかポンコツコンビとか馴染みのメンツがいないとやっぱり盛り上がりにかけるんだよな〜。旧三部作が恋しい。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.7

能力が能力だから画はずっと地味だし、構成もかなり雑で色々とお粗末な映画なんだけど、エンタメとしては普通に楽しめたし、何よりガールズとキャシーが最高すぎて細かいことなんてどうでも良くなる。ジュリアちゃん>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.7

正直期待してたほどではなかったけど、私がワイティティのノリとか感性が苦手なのもあると思うから、面白くないわけではないんだと思う。シンプルにノリが合わない。

でも実話を元にしてるだけあって話自体は素敵
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.7

マシューヴォーン作品がほんとに合わない人間だからあんまり期待せずに行ったけど、まじでやばすぎる。死ぬほどおもろい。

多分キングスマンは過激なグロ=面白いっていう感性が合わなかったんだけど、アーガイル
>>続きを読む

ミクロキッズ(1989年製作の映画)

3.8

時代が時代だから女性表象は酷いけど、映像は80年代とは思えないほどレベルが高かったし、笑いあり涙あり成長ありの80年代らしい良質コメディだった。やっぱりリックモラニス最高。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.7

相変わらずシュールでチープでくだらないコメディだけど(そこが良い)、圧倒的に尺不足で全く感情移入出来なかった前作と違って、事前情報が入ってるうえでのドタバタ劇だったから面白かった。ウィルスミスがいちい>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは前作の方が好きだったけど、前作がヒットして予算が増えた分キャストとアクションと映像面が確実にパワーアップしてて良かった。ユキオちゃんまじきゃわ〜Hi Wade👋🏻

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

ファミリームービーなので両親と見ました。
あんまり面白くない記憶だったけど全然普通に面白かった。若干ダレるけどデップーも他キャラも可愛いし、ジョークも結構笑えるから好き。

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.7

意外と悪くなかった。割とみんなこんなもんだと思ってたからキャラ崩壊とかも感じなかったし。

チャールズは正義感故の失敗って感じでチャールズらしかったし、エリックとハンクは相変わらず過激だし、レイブンの
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.9

毎回同じことしか言ってない(そのくらいずっと同じことしてる)けど、チャールズは善人だしエリックは情緒不安定な責任転嫁マンでした。

X-MENのキャラって戦争一歩手前の世界に生きる被差別属性だからか、
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.3

やばいまじでおもしれえ〜〜〜〜!!!!!!
過去も未来も知ってる観客として客観視出来るうえに、そこにメタ的な視点をくれる今ウルヴァリンがいるのがめちゃくちゃ良い。楽しすぎる。

相変わらずチャールズは
>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

4.4

全然期待してなかったけどありえんぐらい面白かった。何回でも見れるし何回でも見たい。
ストーリーは斬新で面白いしミュージカルの質も良いのにB級感が拭い切れてない(というか狙ってる)感じが癖になる。まじで
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

ミュージカルは大好きだからどのシーンも楽しかったけど、中でもMake 'Em Laughはやってること半端ないのに終始コミカルで楽しくて釘付けだった。正直あそこが一番印象に残ってる。

映画自体も普通
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.9

誰にも共感してもらえたことないけどX-Menシリーズで一番面白いと思ってる。
日本描写もファンタジーとリアルの間って感じでキャラも個性豊かでかっこいいし、ストーリーも世界観も楽しくて好き。何回見ても面
>>続きを読む

グリンチ(2000年製作の映画)

3.8

王道クリスマスムービーの割に内容が詰まりまくってておもしれえ〜!って感じなんだけど、それ以上にクリスティーンがかわいすぎる。
所作も話し方も声も雰囲気も何もかもが美しい。てかシンプルにマーサメイ自体が
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まじでチャールズ以外全員イカれててしんどい。ビーストはレイブンのことがあるから好きになれないし、エリックもエリック側に付いた人間も全員好きになれない。自分勝手すぎ。

結局エリックもショウも政府の人間
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.4

面白いんだよ、面白いんだけどウルヴァリンはこれでもかってくらい酷い目に遭い続けるしストライカーは本物の鬼畜だしで見てて心が削られる。もう二度と見たくない。救いがなさすぎる。

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.4

正直文句を言い出したらキリがないくらいなんだけど、そういう細かい部分以前にプロットそのものが酷すぎる。話のまとめ方が絶望的に下手。

やたら登場人物多い割に全然掘り下げられないし呆気なく退場するし、怒
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.9

人間側もマグニートー側もやってることが全く同じなのが戦争の始まりを見てる感じでしんどい。

人間の気持ちもミュータントの気持ちも分かるけど、やればやるほど溝が深まるだけだし属性で括って傷つけるなんてお
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.7

前見た時はあんまりって感じだったのに久々に見たら記憶より全然面白くて普通にハマった。

ウルヴァリンとジーンのロマンスだけは何度見てもノイズだけど、全体として人間の差別心や歪な社会の構造を批判するよう
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.7

実話ベースだから特に何か大きなことが起きるわけでも超感動って感じでもないけど、とにかく笑えるし泣ける。穏やかな気持ちになれる。

あとマクムーンがめちゃくちゃかわいい。
役もかわいいし演じてるサイモン
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.3

正直私は前作のキャラが好きだから過去編は興味ないなって感じだったけど、ミュージカルは安定に楽しいし、キャラが好きだからこそ過去を知れて更に愛着が深まった。みんな大好き。

10年経って続編作るの最高す
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.6

クリスティーンバランスキー目当てだったけどめちゃくちゃ好きなタイプのミュージカルだった。
一本の映画なのにこの世界観が好きすぎて、シリーズ物を見終わったくらいの喪失感がある。
こんなに幸せになれる映画
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

3.8

一部を除いて登場人物基本全員バカだからずっとレベルの低い喧嘩を見せられてておもろい。
終わり方は雑だしやたら壮大な話になってるしヴァーンは報われなさすぎるしで、もはやギャグ映画としか思えない。色んな意
>>続きを読む

ドリー・パートンのクリスマス・オン・ザ・スクエア(2020年製作の映画)

3.8

クリスマスの話だから仕方ないんだけど、クリスチャンでもなければ無神論者の私には神云々の話がノイズに感じて現実に引き戻される瞬間が何度かあった。

でも最初から最後までぶっ通しで歌って踊り続ける古典的な
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

私も早口の語り部役やりたいな〜って思いながら見てた。映画自体は「だから何?」って感じ。

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.0

We Are the Worldが大好きすぎてあらゆる文献や動画を見漁ってた時期があるから、結構知ってるエピソードとか映像が多かったけど、改めて一本のドキュメンタリーにされると興奮と感動が止まらないね>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.8

アメコミ映画お決まりの展開の詰め合わせって感じで、新鮮味はないけど安定した面白さだった。タートルズもみんな良いキャラしてて好きになっちゃうね〜私はドナで父はラファエロ推しです。

バービー(2023年製作の映画)

3.8

男女のヒエラルキーを逆転させる手法はよく見るけど、そのうえでバービーランドをミサンドリーの蔓延る排他的な社会として描いてたのがよかった。結局男社会も女社会も排他的で不完全で最悪なんだよ。

支配されて
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.1

ちょいちょい意味不明で非現実的な台詞とか展開があってイマイチ入り込めないな〜って思ってたけど、原作読んだらむしろよくここまで「現実にありそうな物語」に出来たなって感じだった。

ほどよくリアルでほどよ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.7

登場人物全員うるさいしポンコツだし、話も色んな方向に飛びまくってて洗練されてない感じが逆に良かった。ギャグもゆるゆるで時々クスッとなる感じで好き。キーくんがかわいかった。

映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!(2021年製作の映画)

3.8

分かりやすいハッピーエンドって感じではないから肝心の子どもにこれが響いたかは怪しいけど、私的には子ども向けすぎなくて面白かった。なにより最推しのサマーとブロッサムがガッツリ絡んでくれたのが本当にありが>>続きを読む

映画プリキュア ミラクルユニバース(2019年製作の映画)

3.4

すっごい手抜きだけどショコラとマカロンが想像以上にずっとイチャイチャしてて良かった。
あと推し増やしたくなくて我慢してたけどやっぱりソレイユかっわええな。推しになりそう。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

決して面白くないわけではないんだけど、会話のテンポとか雰囲気のリアルさに期待してたから、思ってたより物語に入り込めなくて悔しかった。設定が入ったうえで見たらまた変わりそうなので近いうちに2も見ます。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.6

ノスタルジーで掴みどころのないふわふわした雰囲気に青春を感じてきゅんきゅんしちゃうね。オチがかわいすぎてエンドロールで「かわいい〜〜〜!!!」連発してた。これぞ上田誠脚本。