はなさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.7

時間をかけてゆっくりと人柄に惹かれて行く感じがロマンチックで超憧れるし、私も常にこのテンションで生きていきたーい!ってなった。
救いしかないの素晴らしいよね。大好き。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.0

てっきり恋愛至上主義へのアンチテーゼ的な作品だと思ってたから、ウェイドとエンバーはもちろん最後の方の無理矢理余った人をくっつける展開が好きになれなかった。
あとシンプルに面白くない。エンタメ性皆無。
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

4.3

正直テイストは前作の方が好みだし私の中であれを超えることはないけど、今作の方が手が込んでて万人受けするのは分かる。

ロボットも人間も全員分のスピンオフを作って欲しいくらい魅力的で、こんなに登場人物全
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.6

近年稀に見る大駄作だけど、「ビートルズは偉大」って所だけは一貫してたからギリ許せる。

私の人生において必要不可欠なビートルズ、オアシス、ハリーポッターのない世界なんて絶対に生きたくない。真っ先に自殺
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

ずっと幽霊か人形系だと思ってたからエスターがめちゃくちゃ人間臭くて可愛かった。
今まで見たホラー映画の中で一番面白かった。

ハウリング(2013年製作の映画)

3.2

ドロステだけどドロステより怖い。

薄々感じてたんだけどこのタイムパトロール役の人イケメンだよね。目に光ないけど造形がいい。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

前半はずーっと同じ会話同じ展開を見せられるから正直しんどいんだけど、その前半があっての後半の面白さだからまあ結果オーライって感じ。

昨日はくるり聞きまくってたけど今はタイトルコール聞いてます。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.7

設定自体はかなりシンプルなんだけど、一瞬たりとも飽きないしなんなら斬新だなあって思えてくるのはなんなんだろう。

シンプルすぎて逆に誰もやらないような内容を映画にしようという勇気と、ちゃんとめちゃくち
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.6

クソ親父含め誰一人として劇的な成長は遂げてないし善人とも言い難いけど、この「いつもよりちょっとドラマティックな日常を切り取っただけ」感は大好きだし、良くも悪くもこれが現実だよね、とも思う。これが現実だ>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.6

正直前作のあの完成度を超えて来ることはないだろうと思ってたけど、ストーリーもキャラもアクションも何もかもが前作超えだった。

前回はオプティマス以外影の薄かったロボットと人間も、今回はそれぞれに見せ場
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.3

見た目や属性で決めつけるのはやめようっていうのもなんだけど、それ以上に「前提を疑う」ことの大切さを説いていて、改めてどんな事柄においても考え続けることをやめたくないなと思った。

純粋が故に染まりやす
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.7

友情云々もあった前作と違って今作は原動力が恋愛のみなのに、肝心の恋愛パートが適当すぎて誰にも共感出来なかった。

ナイアも新しい仲間も全然好きになれなかったんだけど、スタンプとアンブローズだけは人間臭
>>続きを読む

シュレック3(2007年製作の映画)

4.0

これだよこれ〜!私が大好きだったやつ!!!

いつまでも死なないお父さんとかつよつよプリンセスとかうるせえ魔法使いとか小躍りキノピオとか、全部記憶のまんまだった。

毎回ラストでゲロゲロに泣く。名作。

シュレック2(2004年製作の映画)

4.3

周囲の反応があまりにも辛すぎて私も「二人の見た目が変われば…」って考えが一瞬過ぎったけど、最後元に戻ったところで心底安心してやっぱりこの二人がいいなって思った。

シュレックの仲間たちがちゃんと活躍し
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.3

アクションも脚本もキャラも最高完璧大好きすぎて本気でこの世界にのめり込んでた。
なので私は王子が苦手です。

最後の方とかもう全然知らない土地だったけど、古き良き日本って感じの外観でめちゃくちゃ住みた
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.7

倫理観ヤバめなジョークだらけなのに終着点が完璧すぎる。アンチディズニー的なノリなのにちゃんと夢と希望を与えてくる感じ好きです。

あと多分誰も気づかないような気持ち悪いブラックジョークに気づいちゃって
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

スパイ物としては超王道なストーリー展開だけど、この時代の映画特有の静けさとシュールさがいいスパイスになってて全然飽きなかった。

意外にも頭脳戦って感じだったし、アクションシーンの演出がいちいちお洒落
>>続きを読む

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

4.0

若い二人が愛の力で束縛パッパを跳ね返す!的な話だと思ってたから、パパと藤森の方が先に仲良くなっててめちゃくちゃ良かった。

テーブルに乗ってはしゃぐシーン大好き。
最近見た映画で一番青春してた。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

うわ〜〜〜こんなに面白かったんだ〜!!!!
って感じ。ずっと雰囲気映画だと思ってた。

劇中でもそれっぽいこと言ってたけど、普段はチョコ嫌いなのに疲れると食べたくなるのって幸せホルモンが出るからなんだ
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.3

前二作とテイストが違うのが不評みたいだけど、私は最終作はウザイぐらい派手に感動的に作って欲しいタイプだから、個人的には超良かった。むしろラストはこうでなくちゃ。

「愛着は湧いてきたけどマンネリだなあ
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うーんやってること前作と変わらなすぎて流石に飽きちゃった。やっぱり続編って難しいね。
あと今作のアランがまじで笑えない。
あの手のキャラは一歩間違えるとほんとに笑えないし私は元々苦手だから、一作目のア
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.3

ぜっっったい嫌いなタイプのコメディだと思ってたから一生見る気なかったけど、本当にこれを見ずに死ななくてよかった。めちゃくちゃ面白い。

ギャグはもちろん脚本そのものも案外しっかりしてて面白いし、なによ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.5

あんな大々的に「最終作だー!ワー!」ってやるなら、ゴッテゴテにファンサを詰め込んで超お祭り的な感じで盛り上げるか、今回みたいな感じで来るならたっぷり時間を使って徹底的に掘り下げてキャラやストーリーに深>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

4.4

なんか不評らしいからそんなに期待せず見たけど、全然今まで通りの超面白いインディだった。なんなら前作より好き。
四作目にしてとうとうクソデカ愛着が湧き始めてるから最終作見たらゲロゲロに泣く自信ある。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.3

今までで一番冒険してて「ほ〜これがインディジョーンズか〜」という感じでした。
毎度毎度一切共感出来ないロマンスパートと感動的なバッパとの絆の対比がよかったです。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

5.0

こんなに面白くて万人受けするエンタメ映画他に知らない。完璧すぎる。余裕で世界一面白い。

なんだかんだインディはうるせー女とわちゃわちゃして欲しいので、ウィリー単体としては置いといてウィリーとインディ
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.4

SFもアクションもロボットも好きじゃねえやーい!と思って見てなかったけど、これはやばすぎる超面白い。映像もストーリーもキャラも何もかもが最高で文句の付けようがない。

今のところオプティマスプライムに
>>続きを読む

俺たちニュースキャスター(2004年製作の映画)

4.2

一歩間違えたら笑えないようなジョークだけどその辺は一応本筋で補ってるし、笑えないレベルまでは行ってなかったので個人的には楽しめた。

ウィルフェレルは相変わらず苦手(というかツボじゃない)だけど、ステ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

面白くないわけじゃないしなんなら面白い方だけど、この設定とストーリーとキャストと映像で作れる範囲の最低レベルの作品を作ったなっていうのが正直な感想。面白くできる余地しかない。

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

4.4

アニーがドン底に落ちてからずーっと共感すぎて全身の水分なくなるくらい泣いた。もう人生終わったって思っちゃうのも社会を恨んじゃうのも自暴自棄になって暴れるのも経験あるから分かる。

嘔吐排泄物系は正直苦
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.3

小学生の頃のなんとなくの記憶で「魔宮しか面白くない」って思い込んでたけど超面白かった。

アクションは流石にしょぼいけど、時代が時代だしアクション苦手だからむしろこのくらい軽い方が見やすい。やっぱりス
>>続きを読む

ウイークエンド(1967年製作の映画)

3.4

情報量が多すぎるせいで疲れて寝落ちした。
寝て起きたら血まみれで、また寝て起きたら血まみれで、また寝て起きたら今度は人肉食ってた。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.7

見に行く前に色んな感想読みすぎて特に言うこともないんだけど、マイルズがあまりにも愛され主人公を全うしすぎてて、会場中が「マイルズ!俺はお前の味方だぜ!」なノリになっててマイルズすげえって思った。

>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.7

シンデレラって淑やかなイメージを持たれがちだけど、実際はかなり強かで人間味のある女性だから大好き。私の永遠のナンバーワンプリンセス。

王子はそんなシンデレラの強さや賢さに惹かれたんだと信じてやまない
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

一番期待してた映像の美しさとか躍動感はまずまずって感じだったけど、私にとって映像よりも大事な「魅力的なキャラ、王道ストーリー、ゆる面白いギャグ」の三種の神器が揃った最強のヒーロー映画でした。ノワール結>>続きを読む