はなさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今回も物理ガン無視後付けし放題でワイスピ節全開だったけど、めちゃくちゃやりすぎた前作とは違ってシンプルに面白かった。

ほんとにジゼルが復活したこと以外は完璧。
ジゼルは好きだけど、むしろ好きだからこ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.4

エリックとアリエルがキャラクターとしてすごく魅力的なうえに二人が惹かれた理由とか過程に説得力があるから、一目惚れとか運命の恋とかが苦手な私にとっては一番憧れで応援したくなる恋だった。

ヴァネッサもア
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

4.1

予告の「寒いコメディ感」が異常で敬遠してたけど、意外にも面白くて絶賛後悔中。

これは完全に推し贔屓なんですけど、バキバキに充血した目で喚き散らかす正名僕蔵と、いつ見ても演技上手くてキュートな濱田岳が
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.8

もうめっちゃくちゃご都合主義だし「そうはならんやろ…なっとるやろがい!」の連続だけど、ドラマの延長線って感じで気軽に見れる。

雨宮か麻木かって言われたら圧倒的麻木派だけど、久利生の隣は雨宮だけなんだ
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

2.7

ほんの数分しか出ない吹越さんのためにこの茶番に耐えた私を褒めて欲しい

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.9

ミニオンの前日譚は面白くないものだと思ってたから全く期待せず見たけど、今までのは何だったんだってくらいめちゃくちゃ面白かった。
頼むから今後もこのクオリティで作ってくれ。

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.2

味方側の失敗に寛容なのはまあよくあるとして、ヴィランに対しても適度な罰とチャンスを与えてくれる優しい映画だった。

常に冷静沈着で理性的なコワルスキーが隊長に対しては若干盲目的なの尊い。
小さい頃は一
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.8

もっとガチガチなホラーを想像してたから、めちゃくちゃ普通の古典ホラーで若干拍子抜けした。

全然グロくないしビジュアルも安っぽいし設定ガバガバだしキャラも魅力的じゃないしで文句言い出したらキリないくら
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.1

岡田くん目当てだったしぜんっぜん期待してなかったけどめちゃくちゃ面白かった。
やっぱり岡田くんは小物役の方が似合う。確信した。

個人的にアクロバティックなアクションが苦手だから、こういう地べた這いず
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.0

テンポは悪いしごちゃごちゃし過ぎだしひたすらぶっ飛んでるけど、そもそもが倫理観ゼロの最低人間たちの海賊船だから、むしろそのお粗末さと不器用さが良いスパイスになってた。
あとリスエヴァンスがめちゃハンサ
>>続きを読む

エバン・オールマイティ(2007年製作の映画)

4.4

ブルースオールマイティは全然ハマらなかったけどこっちはめちゃくちゃ好き。面白すぎる。

脚本はブルース同様めちゃくちゃながら芯を食ってるし、ギャグに至ってはブルース以上にクリティカルヒットって感じで、
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

それぞれの行く先が素晴らしすぎる。
ファンの望みをほとんど全て叶えてるのにご都合主義じゃないし、愛嬌や良い部分で誤魔化そうとしない誠実な姿勢がものすごく好きだった。

久々に擁護のしようがないゴミカス
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

小学生以来のコナン映画だったから、こんなに中身無かったっけ?ってなったけど、良い意味でオタク向けのあざとファンサ映画だったから結果的には大満足だった。

コナン映画はちゃんとコナンくんが圧倒的にヒロイ
>>続きを読む

ヒーローキッズ(2020年製作の映画)

3.7

子供向けだからクサイ台詞が多くてちょっと恥ずかしくなるけど、展開がびっくりするくらいコロコロ変わるから全然飽きなかった。
この監督ほんとこういう脚本好きだよね。

なによりも主人公が最後まで無能力なの
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

超弩級のエンタメ映画。
笑いのツボはちょっと合わなかったけど、ちびっこ達の笑い声に包まれた幸せな空間だった。
それほど詳しくない私でもめちゃくちゃ楽しかったからマニアからしたら堪らんだろうな。

父親
>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.9

よくある薄っぺらい教訓映画だと思ってた自分を殴りたいくらい高潔で筋の通った映画だった。
スティーヴカレルもジムキャリーも「コメディアン」としては好きじゃなかったはずなんだけど、流石に二人同時に息ぴった
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.8

マークストロングは言わずもがな毎秒美しいんだけど、ニコケイがめちゃくちゃイケメンで困る。シンプルに顔が良い。

期待を遥かに超えてきた良作ではあったけど、正直なところアクションにだけは魅力を感じなかっ
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

4.3

内容が濃すぎて良い意味で長く感じた。
アクションもクライムも苦手だけど、ハイセンスなギャグとピュアピュアな人間ドラマのおかげで最後まで楽しく見れた。

途中のゴタゴタからは想像できないほどピュアなラブ
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

ピーターはクソ生意気で全然かわいくないし善人枠なはずのビアも偏狭で押し付けがましくて苦手だったし、偏屈クソ野郎の若いマグレガーが一番まともとかいう異常事態が起きてた。

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.6

今回のMVPは間違いなく花嫁ゴジラ
ドクターとストーンくん完全に公式扱いで沸いた

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.2

ジムキャリーのスラップスティックな笑いが苦手なんだけど、そんなのどうでも良くなるくらいドクターとストーンが尊い。あと髪型かっこいい。

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.8

前作が好きだったからパディントンの続編はどうなるかな〜って期待半分心配半分で見たけど変わらず面白かったし、二番煎じにもならずまた別の方向からアプローチをかけてたのも凄すぎた。

パディントンの世界にヒ
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

子ども向けみたいなビジュアルしてるけどめちゃくちゃ面白かった。とにかくずっと笑える。
パディントンは超ポンコツだけど、素直だし賢いし礼儀正しくてかなり育ちの良い熊でかわいい。

世界観もめちゃかわだし
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃめちゃくちゃ面白かった
ハマるかは知らんが私が好きだから全人類見ろ

バニシング・ポイント 4Kデジタルリマスター版(1971年製作の映画)

3.8

平凡で薄汚れたカット、ふわっとした人間ドラマ、高低差の激しいサウンド、何重にも包まれた熱いメッセージ。映画としてはかなり歪だけど、愛さずにはいられない魅力と熱がある。

気に入らない部分なんてラストで
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.6

追うのしんどくなってきたから卒業したのに次も見たくなっちゃったじゃん

ヘルプ!4人はアイドル(1965年製作の映画)

4.5

終始しっちゃかめっちゃかで意味不明なのに、時々入れてくるシュールなギャグがツボすぎてずっと笑ってた。
これは映画じゃないので「脚本が〜」とか「映画として〜」とか真面目に考えるだけ時間の無駄だと思います
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

中身も捻りもない説明的な会話と激アツ展開の繰り返しで情緒がしんどかった。ジョークはそんなに面白くないし、展開もダラダラしててすぐブレるから相当集中しないと脳みそが追いつかない。それなのになぜか面白いか>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

3.6

色んなシーンが追加されてるだけあってグダグダごちゃごちゃしてるけど、そもそもファンのためみたいなもんだし別に気にならない。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

明るい近未来の映画だと思ってたから、冒頭から思いっきりディストピアでゾッとした。

めちゃくちゃ面白いし映像綺麗だしさすがスピルバーグって感じなんだけど、結局何を伝えたかったのかがあんまり分からなかっ
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.7

誇張抜きで体感40分だった。
まさかこんなレトロな造りだとは思ってなかったから、古い映画特有のザラっとした質感と独特の構図に興奮して泣きそうになった。好きすぎる。

綺麗事ではどうにもならない厳しい現
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

勘違いコメディ系ってハラハラするしちょっと切なくなるから進んでは見ないんだけど、こういう平和なラストだとめちゃくちゃ安心する。

やっとヒーローっぽくなったー!と思ったら主人公以外即退場させられてて笑
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.2

ビートルズって歴史も長いし功績も多いから映画を作ろうと思ったら一つの側面にフォーカスして作るしかないと思ってたけど、この映画は今まで大量に作られてきたビートルズの映画の中で一番端的に綺麗にまとまってた>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.4

意外と面白いどころか超面白かった。
とにかく話のまとめ方が上手い。エンタメ要素てんこ盛りで展開がクルクル変わるのに、脱線しないし変な媚び方しないから見やすかった。

中途半端にぶっ飛び感出そうとしても
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

本当はみんな良い人間なんだ!じゃなくて、みんな良い部分を持ってるんだ!なのがよかった。

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.5

テキトーおバカコメディだと思ってたから良い意味で期待を裏切られた。
確かにちゃっちいしくだらないんだけど、設定も人間ドラマも想像よりしっかりしてて真面目に作ったおバカ映画って感じだった。

シガニーウ
>>続きを読む